最新更新日:2024/05/17
本日:count up68
昨日:308
総数:889544
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

1月31日 理科(4年生)

画像1 画像1
 水が減っていくのはどうしてかを実験で確かめていました。沸騰した水の近くに試験管に入った水を近づけて、試験管がどうなるかを確認しました。水が蒸発して水蒸気として空気中に出ていくことを知ることができました。

1月31日の給食

画像1 画像1
ごはん 生揚げのしょうがだれ 牛乳

白菜とえのきのおひたし さつま汁

1月31日 理科(5年生)

画像1 画像1
 ものの溶け方の授業をしていました。ホウ酸を溶かして、冷やして、出てきた結晶を調べていました。ものの溶け方は、溶かす物質や温度、水の量に変わります。

1月30日の給食

画像1 画像1
冬野菜のあんかけきしめん 牛乳

めひかりのフライ フルーツポンチ

1月30日 食育指導(1年生)

画像1 画像1
 栄養教諭の先生に来ていただいて、カルシウムについての学習を行いました。カルシウムがどういう働きをするのか話を聞いた後、ジュースに入っているカルシウムと牛乳に入っているカルシウムの量の違いに驚いていました。他にも、カルシウムが多く含まれる食品を教えてもらいました。

1月30日 社会(3年生)

画像1 画像1
 授業の初めに、社会係に前回学習した内容の振り返りクイズを行ってもらいました。その後、事故発生後、110番通報した後は、どのように連絡が行くのかを確認して、ノートにまとめました。

1月30日 算数(6年生)

画像1 画像1
 量の単位について今までの復習をしながら学習を進めした。いろいろと忘れているものもあったようで思い出しながら行いました。単位の前につく、k(キロ)やc(センチ)、d(デシ)などの意味を確認しました。

1月29日 6年生 4年生との交流会

 卒業に少しずつ近づいてきた6年生。
「1〜5年生と学年で交流して、思い出を残そう!」
という思いから、今日から学年交流会がスタートしました。
 第1回は4年生との交流会です。4年生は社会科で都道府県の学習をするので、今回は都道府県カルタを実施しました。
 司会の6年生が読み上げた、都道府県にまつわるヒントをもとにカードを探します。さすが4年生!司会が最後に都道府県名を読み上げる前に、「はい!!」と元気な声でカードをゲットしていました。
 「さすが現役は違う!」「速すぎる!」と、6年生。圧倒されながらも、6年生も真剣勝負で挑みました。
 体育館は大盛り上がりです。素敵な思い出ができました。
 他の学年との交流も楽しみです。
画像1 画像1

1月29日の給食

画像1 画像1
ごはん ひきずり 牛乳

厚焼き卵 キャベツのおかかあえ

1月29日 算数(6年生)

画像1 画像1
 割合を使って問題に取り組みました。1人ずつでやると40分、1時間かかるものを2人一緒にやると何分でできるかなどの全体を1として考える問題に取り組みました。

1月29日 どうして教えてはいけないの?(2年生)

画像1 画像1
 情報モラルの授業で、個人情報をむやみに教えてはいけないことについて動画を見ながら考えました。個人情報という言葉を初めて聞いた子も多く、どういうものが個人情報になるのか、どうして個人情報を知らない人に教えたり、ネットに書いたりしてはいけないのかを確認しました。ご家庭でも話題にしてみてください。

1月29日 かんきょう新聞(4年生)

画像1 画像1
 4年生は、朝日新聞の「かんきょう新聞」に応募しました。学年の掲示板に掲示してありますので、授業参観のおりにでもご覧ください。

1月28日 プログラミング学習(4年生)

画像1 画像1
 1月末まで教育産業(株)さんより、iPadを40台借りています。来年度の新学習指導要領全面実施に向けてScratchJrを使って簡単なプログラミングをしました。猫が家に帰るというプログラムを作り、できた子からそれぞれ背景やキャラクターを変えて、いろいろとプログラミングしていました。子どもたちの吸収力は早く、自分たちでいろいろなことを考えてやっていました。

1月28日の給食

画像1 画像1
ケチャップごはんin守口漬   牛乳
れんこんサンドフライ
白菜のコンソメスープ
ヨーグルト

1月28日 算数(5年生)

画像1 画像1
 割合と百分率との関係について考えていました。割合を百分率で表したり、百分率を割合で表したりしていました。日常生活では、何%OFFとか、何%増量など百分率で表されているものが多いですが、計算では、割合も必要ですので、関係性をしっかり覚えたいですね。

1月27日 きれいな環境を保つために

画像1 画像1
 授業の合間や子どもたちが下校した後に教室の天窓を掃除してくれています。白くくもっていた窓がみるみるうちにきれいになっていきました。

1月27日 体育(1年生)

画像1 画像1
 跳び箱の練習をしていました。3段で練習をして、跳べなくてもよいからまずは、跳び箱に手をついて跳んでみることに挑戦したり、手をついて、跳び箱の横を跳ぶ練習をしていました。

1月27日 おいしいみそ汁(5年生)

画像1 画像1
 調理実習に向けて、班ごとにおいしいみそ汁の作るために分担などを話し合っていました。班ごとに入れる具材が違うようです。どんなみそ汁ができるか楽しみですね。家でも作ってみましょう。

1月27日の給食

画像1 画像1
大根葉ごはん とうふだんご 牛乳

ブロッコリーサラダ いわしつみれの白みそ汁

1月27日 算数(6年生)

画像1 画像1
 割合を使って問題に取り組みました。家から駅までの道のりが分からないのでその道のりを1として考えました。図を使いながら問題に取り組みました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 5限後一斉下校
3/11 通学班集会
5限後一斉下校
3/12 5限後一斉下校
3/13 5限後一斉下校

学校通信

各種案内・依頼

扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822