最新更新日:2024/05/17
本日:count up71
昨日:308
総数:889547
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

1月20日の給食

画像1 画像1
ハヤシライス 牛乳

卵サラダ 蒲郡みかんプチゼリー

1月20日 クラブ見学に向けて

画像1 画像1
 3年生の掲示板に各クラブ長が作成したクラブ紹介が掲示してあります。各クラブ工夫を凝らして作成してありました。今週のクラブ見学の参考にしましょう。

1月20日 理科(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電気の学習のまとめをしていました。手回し発電機を使って、電気をつけたり、プロペラを回したり、コンデンサに電気をためたりしていました。たまった電気を使って、モーターを回していました。
 手回し発電機で、中のコイル(モーター)を回すと磁界が変化します。そのことにより、誘導電流が発生します。
 電気を流すことで、モーターを動かす。モーターを動かすことによって、電気が流れる。照明は、電気を流すことによって、光が出ます。スピーカーは、電気を流すことによって、音が出ます。ということは、光から電気を作ったり、音から電気を作ったりということもできますね。詳しくは、中学校で学習しましょう。

1月20日 朝会

 校長先生からは、今日はちょうど二十四節気の一つの大寒ですので、大寒卵について話と今週行われるパフォーマンスフェスティバルの話がありました。大寒の日に生まれたニワトリの卵を食べると健康によく、金運がアップするという話がありました。卵は、プロテインスコア100の食べ物です。健康にいいのもうなづけますね。卵は、1日に1個以上食べても問題ありません。良質なタンパク質を摂取するには、卵はよい食材ですね。
画像1 画像1

1月17日の給食

画像1 画像1
ごはん 肉だんごの野菜あんかけ 牛乳 

昆布あえ 小松菜と油揚げの味噌汁

タブレットを使って

一人一台タブレットを使っての授業。配られただけでも大喜び。お絵かきソフトを使って、自由に絵を描いて見ました。今日仕様したのは、お試し期間のレンタルです。全員に整備されて学習できる環境は、もうすぐですね。
画像1 画像1

1月17日 社会(3年生)

画像1 画像1
 愛知県と扶桑町の交通事故についてグラフを見ながら、どういう状況で交通事故が起きるのか考え、考えたことを隣の子と確認しました。平成30年まで16年連続、愛知県は交通死亡事故ワースト1でした。次回は、今回学習した交通事故が起こる原因をもとに、交通事故を減らすには、どうしたらよいかを考えます。

1月17日 のびっ子ハートタイム

1月ののびっ子ハートタイムは、どんな願いでもかなえてくれる魔法のランプがあったら、どんなことがしてみたいか書いて、グループで話し合いました。自分の夢を語ったり、友達の夢を聞いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 文字の入力の仕方(3年生)

 コンピュータ室でローマ字入力の勉強をしました。前回は、ひらがな50音を入力する練習でした。今回は、小さい「つ」が入った言葉を入力したり、ひらがなから漢字変換の方法を勉強しました。ローマ字表とにらめっこしたり、友だちと教えあったりしながら入力していました。

画像1 画像1

1月16日 けんこうおみくじ

画像1 画像1 画像2 画像2
 もうおみくじをしましたか?保健室の前にあります。まだの人はやってみませんか?

1月16日の給食

画像1 画像1
チキン竜田バーガー 牛乳

白菜のミネストローネ

1月16日 ヒヤシンス

画像1 画像1
 ある教室にヒヤシンスが水耕栽培されていました。土がないため根の様子がよく分かりますね。植物を育てるのに土が必ずしも必要ではありません。水の中に適当な量の養分が含まれていれば大丈夫です。今の時期だとチューリップもよいかもしれませんね。

1月16日 生活科(2年生)

画像1 画像1
 来週の扶桑町図書館の見学に向けて、練習をしていました。学校外での学習で多くのことを学んでこれるとよいですね。

1月16日 租税教室(6年生)

画像1 画像1
 小牧税務署の方に来ていただき、税金についていろいろと話を聞きました。税金の大切さについて改めて考えるよい機会になりました。
 ちなみに、義務教育9年間の子ども一人あたりの税金による負担額は、約830万円だそうです。

1月16日 立ち上がれ!マイ・ライン(5年生)

画像1 画像1
 アルミの針金を曲げたり巻いたりして,立体を構想してつくります。今後、どんな作品に仕上がっていくのか楽しみですね。

1月16日 生活科(1年生)

画像1 画像1
 前回の凧作りの続きをしていました。ほぼ絵を描き終えて骨組みを作っていました。空を舞う日も近そうです。

1月16日 総合(4年生)

画像1 画像1
 コンピュータ室でインターネットを利用して適性・適職チェックを行って、職業について調べていました。なりたい職業と向いている職業は意外と違うかもしれませんね。いろろと勉強していくと、職業の選択の幅もどんどん増えていくと思います。

1月15日の給食

画像1 画像1
ビビンバ わかめスープ 

杏仁フルーツ 牛乳

1月15日 新学習指導要領に向けて

画像1 画像1
 子どもたちの下校後、来年度から全面実施になる新学習指導要領の外国語、プログラミング教育にの授業について理解を深めました。
 先生たちも、日々勉強をしています。

1月15日 図画工作(4年生)

画像1 画像1
 カラー版画に取り組んでいました。自分の顔の版画を作るそうです。写真の自分の顔を見ながら、自画像を描いていました。見本を目指して一生懸命かいていました。どんな仕上がりになるのか楽しみですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 5限後一斉下校
3/11 通学班集会
5限後一斉下校
3/12 5限後一斉下校
3/13 5限後一斉下校

学校通信

各種案内・依頼

扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822