最新更新日:2024/05/17
本日:count up20
昨日:308
総数:889496
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

2月6日 社会(3年生)

 「事件・事故からくらしを守る」単元のまとめとして、扶桑東小学校校区の安全マップ作りに取り組みました。PTAで作ったものをもとに、子ども目線で、通学路や家の周り、遊びに行ったときに危険なところや不審者が出そうなところ、事故があった場所など気づいたことを班で話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日 算数(6年生)

画像1 画像1
 単元がすべて終わったので、小学校6年生で学習した知識や考え方を使って、まとめ学習を進めています。今日は、1+2+・・・・+9+10を工夫して計算する方法、それを応用して、1+2+・・・・・+99+100を計算する方法をみんなで考えました。次に一筆書きに挑戦し、一筆書きできるものとできないものからきまりを考えました。

2月5日 守口漬け持ち帰り(5年生)

 5年生は、本日、壽俵屋のみなさんに協力いただき、守口漬けの完成品を持ち帰りました。種植え体験、収穫体験、粕漬け体験を通して、3年生から地域の特産物である守口大根に親しんできました5年生。ご家庭で、これまでの学習を話題に挙げながら、おいしく食べていただけると幸いです。
画像1 画像1

2月5日 おもちゃまつり(2年生)

画像1 画像1
2年1組のおもちゃまつりに、1年1組のみんなが来てくれました。1年生には、七種類のおもちゃコーナーを順にまわって、遊んでもらいます。1年生に対していろいろ気を配り、優しく接する姿がたくさん見られました。お兄さんお姉さんらしく、活動をすることができました。1年生にお礼のお手紙をもらい、にこにこです。明日は、1年2組を招待します。明日に向けて、「こんなふうに変えるといいんじゃない?」という工夫の話し合いが、子どもたちの間で行われていました。楽しみです。

2月5日 守口大根収穫!(3年生)

 10月に種まきをした守口大根を収穫しました。例年は、子どもたちの力でも抜けるのですが、今年は暖冬の影響で、大きく太く育ち、なかなか抜けませんでした。それでも、仲間と協力して、何本も抜いていました。
 その後、機械を使って土を掘り起こしてもらい、初めよりも抜きやすくなりました。機械がないころは、全て手作業で掘り起こす大変さを、子どもたちは身をもって体験していました。
「抜けないーー」「大きいーー」など、子どもたちは楽しく収穫しました。
 校長先生も、大きな守口大根を収穫していました。収穫した大根が、どのような料理に変身するのか楽しみです。
画像1 画像1

2月5日の給食

画像1 画像1
ごはん おとしぼち 牛乳

焼き魚のおろしがけ 和風サラダ 

2月5日 委員会・運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度も残り約2ヶ月になりました。委員会・運営委員会も残りあと1回になりました。常時活動は続きますが、本年度の委員会活動を振り返り、来年度に生かしていきましょう。

2月5日 守口大根分配

画像1 画像1
 3年生が本日、守口大根の収穫に行きました。残りの守口大根を希望者に配りました。今年は、例年に比べ、暖かい日が続きましたので、大根もよく育ち、いつもより太くなっています。また、来年をお楽しみに!

2月5日 調理実習(5年生)

画像1 画像1
 班で協力して、みそ汁を作っていました。班でそれぞれ材料を考えて作りました。隠し味にチョコレートを入れている班がありました。とてもおいしかったそうです。チョコレートの甘さが、味噌の味を引き立てるのでしょうか?子どもにどんなみそ汁を作ったのか聞いてみてはいかがでしょうか。今日の授業を生かして、家で作ってもらうのもよいかもしれませんね。

2月5日 SNSで気をつけることは(4年生)

画像1 画像1
 情報モラルの授業で、SNS等に写真や個人情報をたくさんあげるとどうなるのか、また気をつけることは何かを動画を視聴しながら考えました。今では、ほとんどの子が家でスマホやタブレットを操作しています。中には、SNSなど、情報発信をする子も増えてきました。将来、自分が情報発信するときに、気をつけてほしいことや、気をつけないとどうなるのかを話しました。
 スマホを買うときなどに、ネットの使い方について気をつけてほしいことをご家庭でも話題にしてください。

2月4日 感謝の会(6年生)

 6年生では、「感謝の会」がありました。
 小学校生活を支えてくれた家族に、感謝の気持ちを精一杯伝えました。
 家族で触れ合ったり、歌を届けたり、手紙を読んで渡したり・・・微笑ましく、温かい時間となりました。
 最後は、家族と一緒に、色紙に手形をつけました。卒業式でも掲示します。
 保護者の皆様、本日はありがとうございました。卒業まで、6年生のみなさんが学校に来るのもあと約30日。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日 図画工作(6年生)

 粘土で大まかな形ができてきました。それぞれ、どんな動き表現しているのかが分かるようになってきました。
画像1 画像1

2月4日 音楽(2年生)

画像1 画像1
 チャチャマンボウを木琴、カスタネット、鍵盤ハーモニカで合奏していました。列ごとに順番に演奏したり、みんなで演奏したりし、自分が演奏してないときは、歌って合奏にしていました。

2月4日 理科(4年生)

画像1 画像1
 温められた水についてまとめをしていました。水が沸騰しているときの泡は何なのか。温められた水から出る湯気は、気体なのか液体なのかを話し合っていました。
続きはこちら

2月4日 昼休みの様子

画像1 画像1
 今日も暖かな陽気で多くの子が外で遊んでいました。

2月4日 授業参観

画像1 画像1
 本日は、授業参観に多数のご参観ありがとうございました。今回で本年度の授業参観は最後になります。これからも子どもたちの成長を見守っていただければと思います。
 今後も、本校へのご協力・ご支援をよろしくお願いします。

2月4日の給食

画像1 画像1
根菜のドライカレー   牛乳
花野菜サラダ
ココア牛乳のもと

2月3日 帰りの会(4年生)

画像1 画像1
 帰りの会の様子です。司会を中心に1日の振り返りをして、週目標の確認などをしています。

2月3日 プールの鳥さんたち

画像1 画像1
 いつも大プールの周りにいるのですが、今日は、なぜか小プールの周りにいました。エサがたくさんあるのでしょうか?不思議です。

2月3日 図工(5年生)

画像1 画像1
 前回、授業で作製していたものが完成していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
5限後一斉下校
3/25 春休み開始

学校通信

各種案内・依頼

扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822