最新更新日:2024/04/26
本日:count up21
昨日:78
総数:885024
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

3月14日 理科(4年生)

画像1 画像1
 校内の生き物の観察を行いました。ソメイヨシノのつぼみは、緑や桃色に色づいていました。ウメの花もきれいに咲いていました。他にも幼虫など、いろいろな生き物が暖かくなり活動を始めていました。春は近いですね。

3月14日 おかしの株式会社(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本証券業協会の方に来ていただいて、株式について学習しました。グループで会社を立ちあげ、社長が中心となって商品開発を行って、プレゼンをしました。そのプレゼンを聞いた他の子が投資したいと思う会社に投資をし、株券をもらいました。
 株式会社がどのようにお金を集めていて、商品開発などを行っているのかを知ることができました。今回の授業を機に社長を目指す人もいるかもしれませんね。

3月14日の給食

画像1 画像1
ごはん れんこんハンバーグ 牛乳
小松菜のおかかあえ ご汁  

3月14日 社会(5年生)

画像1 画像1
 情報について学習していました。新聞は、届けられる時間や地域によって違うことやコマーシャル、報道被害について例をあげながら説明していました。
 さまざまな端末から情報発信が可能となり、情報が多くあふれています。情報を取捨選択できる力を養いたいですね。

3月14日 図工(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 版画が完成していました。いろいろな表情があります。誰の顔か分かりますか。

3月14日 国語(2年生)

画像1 画像1
 「スーホの白い馬」の学習をしていました。馬の変わっていく順番を、カードを使いながら考えていました。

3月11日 震災について考える(5年生)

画像1 画像1
3月11日ということもあり、災害・震災について考えました。

自助・・・自分自身で命を守る
共助・・・地域、周囲の人と助け合う
公助・・・都道府県、市町村、消防・警察などの公的機関による援助・救助

扶桑町の木曽川があり、自然災害が想定されます。
一人一人、自分にできることを考えよう。

3月11日 理科(5年生)

画像1 画像1
 5年生は、葉脈標本を作成し、しおり作りをしていました。きれいにできていました。大切に使いましょう。

3月11日 理科(6年生)

画像1 画像1
 今日は、紙すきを行いました。いらない紙を細かくちぎり、ペットボトルに入れて、水とビー玉数個を入れて振って、繊維を細かくします。その後、網にのせて軽く水切りをします。網は、理科室にある金網で代用しました。あとは、よく水を切り、日当たりのよい場所において乾かして完成です。乾かすのに1日程度かかる予定です。

3月12日 卒業まであと…(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業まであと5日です。写真は体育でTボールに取り組んでいる様子です。得意、不得意に関わらず、ルールを工夫しながら皆でゲームに取り組みましょう!

3月10日 卒業まであと…(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業まであと6日です。
 卒業式に飾る座右の銘が、全員完成しました。
 前向きで温かい言葉、力強い言葉の数々が、式当日、体育館の壁面を彩ります。

3月10日 通学班集会

画像1 画像1
 新しい仮の班長・副班長を決めました。本日の一斉下校から頑張っています。6年生は、4月からしっかりと通学班での登下校ができるようにアドバイスをお願いします。

3月10日 理科(4年生)

画像1 画像1
 およそ1年前4月に撮った生き物の写真を振り返り、どこにどんな生き物がいたのか思い出しました。4月に観察した生き物の様子からもうすぐ1年経ちますが、3月の様子はどうなのか、それぞれの生き物がた場所を確認しに行きたいと思います。

3月10日 理科(6年生)

画像1 画像1
 5年生の「もののとけ方」で溶かした食塩を取り出した食塩を利用してスーパーボール作りをしました。飽和食塩水とせんたくのりを混ぜることでスーパーボールができます。塩加減でうまくできるかどうかが変わります。
 1組は、スライムも作りました。

3月11日 生活科 (2年生)

画像1 画像1
 1年間の学習を振り返りながら、生活科ファイルの表紙を作りました。1・2年生通して、楽しく一生懸命取り組んだ生活科の学習も終わります。「3年生の理科や社会の学習が楽しみ!」と言いながら作っていました。

3月10日 おもちゃ祭り その6(2年生)

 楽しかったおもちゃ祭りも、いよいよ6チーム目の出番、最終日を迎えました。

 1年生のがんばりを拍手で盛り上げたり、もっと遊びたくなる一言をかけたりと、よい雰囲気をつくろうという心が見えました。
 
 1年生の子たちも、毎日日替わりで登場する遊びをワクワクしながら楽しんでくれたようで、2年生の子たちも喜んでいました。

 1年生の子たちのおかげで、2年生の子たちの成長につながる、貴重な経験を積むことができました。

 本番を終えたので、「よくできた点」「もう少しよくしたい点」について振り返りをしました。
 この振り返りを生かし、さらに成長してくれると信じています♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日の給食

画像1 画像1
ソフト麺の肉味噌がけ 牛乳
愛知の野菜春巻き ナタデココフルーツ

3月9日 卒業まであと…(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業まであと7日です。6年生を送る会を終え、卒業式に向けた練習を本格的に始めました。皆で頑張りましょう!

3月7日 ネットモラル (2年生)

画像1 画像1
 肖像権について学習しました。他の人の写真等を撮ったり使ったりするときには、許可がいることや、自分の写真を使われたくないときは、断ることができることを学習しました。日頃から教室でiPadで写真を撮るときには、友だちの姿に気をつけていますが、今日の学習で、あらためて、気をつけようという気持ちになりました。

3月9日 おもちゃ祭り その5(2年生)

 5チーム目の出番でした。
 1組も2組も同じおもちゃを準備していました。

 1年生の子に飛ばし方のコツを伝えたり、遊んでいる途中で外れてしまった部分をすぐに直したりと大活躍でした。

 楽しかったおもちゃ祭りも、いよいよ明日が最終日です。
 最後のチームも笑顔でがんばりましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 5限後一斉下校
式場準備
3/17 5限後一斉下校
予行 修了式
3/18 第43回卒業式
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822