最新更新日:2024/05/16
本日:count up888
昨日:924
総数:889167
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

6月17日 理科(4年生)

画像1 画像1
 テストを行いました。自主学習でやってきた子も多くいました。来週から新しい単元の学習になります。

6月17日 のびっ子新聞No.98

 のびっ子新聞No98を発行しました。ご一読をお願いします。

6月16日 体育(3年生)

画像1 画像1
今日は、後転に取り組みました。
ゆりかごで勢いをつける練習をしてから後転に挑戦しました。
いざ後ろ向きで回るとなると怖さもあり、苦戦をしていましたが、地面を蹴ってお尻を遠くに着くことを意識すると勢いが出て回れるようになる子もいました。
見て学ぶ、うまくいかなかったことから学ぶことが成長につながりますね!

6月16日 そうじ(3年生)

画像1 画像1
掃除の様子です。昨日はロング放課で掃除がなかったので、2日分のゴミやほこりがたくさん!ほうきやぞうきんで、隅々まできれいにしました。きれいだと、気持ちがいいですね。

6月16日 運動委員会

画像1 画像1
今日の委員会の時間に、体育館と運動場の体育器具庫のそうじをしました。短い活動の時間でしたが、本当にきれいになりました!運動委員の人たちありがとうございました。

6月16日  プール開き(5年生)

画像1 画像1
 天候がもち、プールに入れました。
 少しずつ慣れて、少しずつ今までの分を取り戻していきましょうね!!

 

6月16日 ジャガイモ収穫量(6年生)

画像1 画像1
 昨日のジャガイモ掘りの収穫は小さいものも合わせて300個以上ありました。明日,希望者は持ち帰りをします。一人4個ほどになるかと思います。

6月16日の給食

画像1 画像1
カレーうどん 牛乳

グリーンポテト ナタデココフルーツ

6月16日 社会(3年生)

画像1 画像1
 扶桑町の農家の人について学習しました。
 農家の人の苦労や悩みについて知った後,農家の人の苦労や悩みを解決するにはどうしたらよいのかグループで話し合いました。

6月16日 アサガオの水やり(1年生)

 双葉から本葉が出て、あっという間に大きく成長したアサガオです。早いものは、どんどんツルが伸びています。
 ツルが出てきたので、支柱を立てました。アサガオの様子が変わってきましたね。

画像1 画像1

6月16日 理科(6年生)

 だ液のはたらきについて学習しました。だ液を実験で使用するのは,コロナ禍では難しいため,今年も同じ作用のある大根おろしで実験をしました。
 デンプンと水,デンプンと大根おろし(だ液の変わり)を10分間おいてから,ヨウ素液を入れました。水を入れたものは,青紫色に変化しましたが,大根おろしを入れた方は,変化がありませんでした。
 デンプンが消えたと考える子もいましたが,消えたわけではなく,別の物質に変化しました。
画像1 画像1

6月16日 カイコ(3年生)

画像1 画像1
まゆを作る蚕が増えました。
まゆが完成するのに3日間かかるようです。
次に会えるのは2週間後くらい。
蛾になってまゆから出てきます。

6月15日 社会(3年生)

画像1 画像1
 テストを行いました。残り時間が見やすいようにディスプレイに表示しています。集中して取り組んでいました。

6月15日 ジャガイモ掘り(6年生)

画像1 画像1
 理科の授業で栽培していたジャガイモの収穫を代表者で行いました。かごいっぱい収穫することができました。
 代表で収穫をしてくれた皆さんありがとうございました。

6月15日 教育実習生の授業(6年生)

画像1 画像1
 「たばこの害について」の授業を行いました。始めに,禁煙マークなどを取り上げ,扶桑町でもいくつかこのマークが使われていることを写真を見せながら紹介しました。主流煙や副流煙による害についても学びました。クイズで学んだことを振り返り,たばこを誘われたときの上手な断り方を考えました。

6月15日 理科(4年生)

 「電池のはたらき」のまとめを行いました。電池は,身近なもので作ることができるという話では,驚いていました。炭や果実,ヨーグルトなどさまざまなものと2種類の金属があれば作ることができます。非常時に役に立つかもしれませんね。
画像1 画像1

6月15日(4年生)

画像1 画像1
家庭で出るごみを調べた結果をまとめています。
項目別に分け、1週間で出るごみをまとめました。

どんな項目が、1週間で多く出るのでしょうか。

6月15日  調理実習(5年生)

画像1 画像1
 みんなで協力してゆで野菜サラダを作りました。
 4つの野菜を一人ずつ担当し、最後はお皿に盛りつけて完成。
 片付けも手際よく、そして、生ごみの処理も上手になりました。

 1週間後。野外学習、カレーライスづくり、本番です。
 

6月15日の給食

画像1 画像1
ごはん 鶏の肉のレモンソース 牛乳

ごまじゃこあえ 豆腐とわかめのみそ汁

6月14日 カイコ(3年生)

画像1 画像1
教室で育てている蚕が繭(まゆ)を作りまじめました。
他の蚕たちも毎日桑の葉をたくさん食べて大きくなっています。
これからの成長に、また楽しみが増えました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 13:30一斉下校
5短4時間個人懇談会
7/5 13:30一斉下校
5短4時間個人懇談会
7/6 5短4時間個人懇談会
13:30一斉下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822