最新更新日:2024/05/22
本日:count up68
昨日:238
総数:890198
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

4月21日 理科(6年生)

画像1 画像1
 ろうそくの火がどのような時に消えるのか確認しました。その後、消える場合と消えない場合で何が違うのか、線香の煙を使って空気の流れを確認しました。iPadで動画をとって実験の振り返りを行い、ノートにまとめました。
 次回は、空気についていろいろと調べていきたいと思います。

4月21日 運営委員・委員長紹介

画像1 画像1
 運営委員と各委員長の紹介をzoomで行いました。それぞれの意気込みや委員会からお願いをしっかりと伝えることができました。半年間よろしくお願いします。

4月21日の給食

画像1 画像1
塩ラーメン 牛乳
しゅうまい 杏仁フルーツ

4月20日  学活(5年生)

画像1 画像1
・第1回学級会を行いました。
 今回は、みんなで話し合って決めていく練習として、司会や黒板書記、ノート書記などを分担して、ロング放課に何をして遊ぶかを話し合いました。
 学年集会の中で、野外学習に向けて、めあてや概要を確認しました。
 みんなで協力して、よりよい学び、野外「学習」にしていきましょう。

4月20日 1・6年生交流会(1年生)

ロング放課に、1・6年生の交流会がありました。
お兄さん、お姉さんと一緒にゲームに参加しました。最後に、メダルをもらい、とっても嬉しそうな1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日 身体測定(1年生)

画像1 画像1
小学校に入学して、初めての身体測定をしました。
身長、体重、視力検査、聴力検査をしました。長い時間、しっかりと待って測ることができました。
今度は、9月に身長、体重を測ります。どれだけ大きくなっているか楽しみですね。

4月20日 身体測定(3年生)

画像1 画像1
今日は身体測定がありました。
1年前の自分より、何センチ身長が伸びていたかな?
5センチ以上伸びている児童もいましたよ!

4月20日の給食

画像1 画像1
チキンライス 牛乳 ヨーグルト
あじフリッター ベーコンと春キャベツのスープ

4月20日 理科(4年生)

画像1 画像1
 温度計の使い方を学習しました。使い方を覚えた後、教室で練習をして、外で実際にいろいろな場所の気温を測ってみました。

4月20日 春みつけ(2年生)

生活科で春みつけをしました。
タブレットを手に、運動場の春を探しました。
「黄色い花あった!」「水色!」「さわるとくさい!」「アゲハがいる!」など、嬉しそうに次々に春を見つけてタブレットに納めました。
普段気に留めずに歩いている道端に、思いのほかたくさんの花が咲いていることに気づきました。
いくつか名前も覚えたようですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 道徳(4年生)

画像1 画像1
「世界に一つだけの花」を題材に、自分の良さについて考えました。

「ナンバーワンにならなくてもいい、もともと特別なオンリーワン」

4月20日 算数(6年生)

画像1 画像1
 対称な図形の学習をしていました。定規を使って丁寧にかいていました。身近なものでも対称なものはいくつかあります。
 よくアシンメトリーということば、非対称、つまり対称ではないということです。

4月20日 体育(5年生)

画像1 画像1
 本年度は、高学年の体育も教科担任で行っています。いろいろとアドバイスを受けながら練習に取り組んでいます。

4月20日 朝読書

画像1 画像1
 図書委員の児童が各教室へ行き、静かに読書ができるように見守っています。1年生も静かに読書を行っていました。

4月19日(火)  社会(5年生)

画像1 画像1
 「世界の中の国土」の学習をしています。海洋名、大陸名、主な国の名前・・・。
 調べて書いただけではすぐに忘れてしまいます。
 そこで、名称を使って、説明文を書いてもらいました。

・日本はユーラシア大陸の東にある。
・オーストラリアは日本の南にある。
・太平洋は日本に一番近い海洋です。
・南アメリカ大陸にブラジルがある。

 知った言葉を使って位置関係を説明することで、言葉の意味の理解も深まりますね。

4月19日 1年生を迎える会(1年生)

画像1 画像1
5時間目に、1年生を迎える会をひらいてもらいました。
2〜6年生のお兄さん、お姉さんとの交流会。ドキドキしました。でも、優しく声をかけてもらったり、教えてもらったりと、楽しい時間を過ごせました。

4月19日 認証式(4年生)

画像1 画像1
4年生の運営委員が校長先生から認証されました。
4年生の代表として、みんなの意見を届けてくださいね。

4月19日 1・2年生交流会(2年生)

小学校の先輩として、緊張しながらの大仕事でした。
昨年育てた朝顔から採れた種を携え、ペアの一年生をもてなす会を実施しました。
事前に準備と練習を重ねた言葉を伝え、考えたクイズを出し、一年生の笑顔を見て、2年生もだんだん笑顔が広がっていきました。
種をプレゼントしたときには、嬉しそうな一年生にホッとしたようです。
最後の任務で教室まで一年生を送り届け、教室へ戻ると、口ぐちに「一年生可愛かったー!!」と興奮していました。
今度は学校探検で案内役をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 認証式&1年生を迎える会

画像1 画像1
 運営委員・委員長・通学班班長の認証式を行いました。学年のリーダーとして、これからの活躍を期待しています。
 2年ぶりとなる全校での1年生を迎える会を行いました。5・6年生中心に1年生と上級生が仲良くなれるようにがんばってくれました。少人数のグループに分かれて、無言でジェスチャーで伝えながら、バースデーチェーンをつくりました。

4月19日 トイレの前

画像1 画像1
 とある学年のトイレの前に「はきものをそろえる」という掲示がありました。履き物をそろえると心もそろう。履き物をそろえる気持ちの余裕をもって過ごしていきたいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/11 山の日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822