最新更新日:2024/04/26
本日:count up51
昨日:108
総数:884916
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

6月21日 書写(3年生)

画像1 画像1
今日の書写では、「はらい」の練習をしました。
力を抜きながらはらうことに苦戦していました。
筆で書く難しさを感じていますね。
この二ヶ月で始筆と終筆はマスターできました!たくさん練習をしてはらいもマスターしましょう!

6月21日 生活科(2年生)

みんなでお世話をしているヤゴがトンボになり始めました!
子どもたちが下校して静まった頃を見計らって、羽化しています。
朝、廊下や教室に美しい透明の羽のトンボがいます。
今日は少し外へ行くのを待ってもらって、みんなでトンボを観察しました。
下校時に空へ放すと、子どもたちは「さようなら!」「ありがとう!」と口ぐちに声を掛けて手を振っていました。

学年園の野菜も順調に成長し、収穫でき始めました。
ミニトマトもついに色づき始め、目が離せません!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 掃除(3年生)

画像1 画像1
掃除の様子です。黒板をきれいに消したり、教室の隅まで雑巾がけをしたりと、黙々と取り組む姿がたくさん見られました。

6月21日  社会(5年生)

画像1 画像1
 「沖縄県」についての調べ学習を進めました。
 今回は、班の中で「産業」「観光と課題」「文化」等に分かれて調べました。
 途中、同じ内容を調べる人同士で情報交換をし、残り10分で、発表できるようにまとめました。
 次回は、班ごとに自分が調べたことを他のメンバーに伝えます。 
 

6月21日の給食

画像1 画像1
五目ごはん かぼちゃの挽肉サンドフライ 
すまし汁 いちごヨーグルト 牛乳

6月21日 桑の実さんの読み聞かせ その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせの後に、桑の実さんの読み方や本の内容などで、よいところ探しをする学級もありました。そのために、まず2人1組で考えの交流(ペア学習)をして、発表タイムに移ります。その活動を「ほめ言葉のシャワー」と言っていました。桑の実さんはその言葉を受けて喜んだことでしょう。そして、その考えを発表した子には、回りから温かい拍手が贈られていました。爽やかな気持ちが広がる朝のよいひとときでした。

6月21日 桑の実さんの読み聞かせ その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 読み終えた後に、感想を発表する時間を設けている桑の実さんもいました。子どもたちの反応を知ることもやりがいの一つなのでしょう。

6月21日 桑の実さんの読み聞かせ その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 すばらしい内容の本なので、同じ絵本を、全てのクラスに読み聞かせて、児童の反応の違いに面白さを感じてみえる桑の実の方もみえて、その発想が楽しいなぁと感じました。

6月21日 桑の実さんの読み聞かせ その2

 桑の実さんが入ることができなかったクラスがあったため、急きょ担任の先生が絵本を探し、読み聞かせていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月21日 桑の実さんの読み聞かせ その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちの反応がよく、うなずきながら話を見聞きしている児童もいました。

6月21日 理科(6年生)

画像1 画像1
 今までの学習を振り返り,どこにどの臓器があるのか,どのようなはたらきがあるのか確認をしました。アプリも利用して,臓器の場所を覚えました。

6月21日 図工(4年生)

画像1 画像1
海と魚の絵の下書きをしています。
iPadで調べて、紙に下書きしています。
夏休み前には、完成するように取り組みます。

6月21日 ユニセフ募金

画像1 画像1
ユニセフから募金のお礼状が届きました。
扶桑東小学校から1204円の募金を行いました。

世界の子どもたちに届きますように!!

6月19日 ファミリー学級(4年生)

画像1 画像1
新聞紙を使ってエコバッグ作り行いました。
SDGsの学習として、新聞紙を再利用しました。
捨てればごみ、回収すれば資源、再利用すれば商品・道具として生まれ変わります。
出来上がったエコバッグに、早速ものを入れていました。

その後、引き取り訓練でした。
シェイクアウトも行いました。

6月19日 緊急時下校訓練

画像1 画像1
 ファミリー学級の後、緊急時下校訓練を実施しました。
 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

6月19日 ファミリー学級(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 手伝ってもらいながら、すてきな「ハンコ」がたくさんできました。
 ご家族の皆様、ありがとうございました。

6月19日 ファミリー学級(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ファミリー学級では、空き容器を使ってオリジナルのペン立てを親子で作りました。それぞれ個性あふれる作品が出来ていましたよ。ぜひ、ご家庭で使ってくださいね。
保護者のみなさま、本日はお忙しい中、ありがとうございました。

6月19日 ファミリー学級(1年生)

親子で楽しい時間を過ごすことができました。
本日は、お越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日 カタカナをさがそう(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日はファミリー学級へのご参加ありがとうございました。
微笑ましいシーン満載で、幸せそうな子どもたちの顔が素敵でした。
ご家庭でも文字探しや紙でっぽう、ぜひ楽しんでください。

6月19日  国語(5年生)

画像1 画像1
 1組、2組の国語で、新聞から「和語・漢語・外来語」を探して集めました。
 グループで、種類や意味を確認し、黒板で共有化しました。
 多い班は、56個見つけました。
 集めてみると、新聞には漢語が多く使われていることや外来語も多くなっていていることに気付きました。和語は、やわらかい、意味が分かりやすいなどの意見が出ました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/31 夏休み終了
9/1 避難訓練・5限後一斉下校
全校集会
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822