最新更新日:2024/05/10
本日:count up55
昨日:100
総数:886926
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

1月18日 図工(2年生)

画像1 画像1
カッターナイフの使い方を学習しました。
動画でポイントを確認し、実際に紙を切ってみました。
まっすぐな線から、丸い形、星の形まで上手に紙を切ることができました。
これから、窓の形を工夫して作品を作っていきましょう。

1月18日 訪問栄養指導(6年生)

栄養教諭の訪問指導日でした。
6年生では、丈夫な骨のために大切なことを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 国語(6年生)

「詩を朗読して紹介しよう」という学習で、
お気に入りの詩を選んで、感じたことや考えたことと併せて紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 体育(4年生)

画像1 画像1
体育の授業では「高跳び」をしています。今日は初めての記録を測定しました。今日の記録を基準にして、これから踏み切り方や姿勢を練習して、記録が伸びるように練習していきます。今日の最高記録は100cmでした。自分の記録を更新できるように、がんばっていきましょう。

1月18日  体育(6年生)

画像1 画像1
 跳び箱運動の学習が進んでいます。
 今は「首はね跳び」「頭はね跳び」に挑戦中です。
 いきなりでは難しいので、ブリッジやステージの上からの台上前転など、部分ごとに練習をして、少しずつステップアップしています。
 だんだんとフォームもよくなってきました!!

1月18日 家庭科(5年生)

画像1 画像1
 ミシンの上糸・下糸はつけず、「から縫い」に挑戦しました。
 昨日学んだ手順とポイントを生かして、練習布の線の上を真っ直ぐ縫うことができていました。
 エプロン作りに向けて、ミシンの操作に慣れていきましょう!
画像2 画像2

1月17日 租税教室(6年生)その2

2組の租税教室の様子です。
お金の厚みや重さも体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 図書館見学(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
扶桑町図書館に見学に行きました。
休館日に貸切で見学をさせていただいたので、グループごとに分かれ、職員の方々に質問したり、見つけたことをたくさんメモしたりすることができました。
本の修理コーナーでは、実際に本の修理をしている様子を見せてもらい、もしも本が破れたりした時にはどうしたらいいかなどを教えてもらいました。
また、普段入ることができないバックヤードにも入れていただき、動く装置や館内にはなかったものを見て、驚きがたくさんあったようです。
本やDVDを借りに行きたいという声がたくさんあがっていました。

扶桑町図書館の職員の皆様、修理ボランティアの皆様、本日はありがとうございました。

1月17日 『全て自分たちの手で』(5年生)

 冬休み前から準備を進めていた、『Happy New Year Party!!』を開催しました。
 実行委員の人を中心に、計画・準備・説明・運営の全てを自分たちの手でやり切ることができました。最後まで力を合わせてやり遂げる姿、とても立派でした!
 素敵な会をありがとう!笑顔満開で思いっきり楽しめました♪
 今回実行委員だった人も、今回は実行委員ではなかった人も、この貴重な経験が必ず『次』につながりますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日  租税教室(6年生)

画像1 画像1
 クイズや体験学習、DVDの映像など、楽しく学ぶことができました。
 改めて税金のの使われ方について学び、大切さを実感できました。
 

1月17日 社会(4年生)

画像1 画像1
「自然災害からくらしを守る」について学習しています。自然災害が起こった時に、食料や生活必需品を備えた防災用備蓄倉庫が学校にもあるので実際に見ました。家庭でも、もしものときのために、「非常持ち出し品」を準備しておくといいですね。

1月17日 体育(3年生)

画像1 画像1
体育館での体育は、跳び箱を行っています。
2年生でどれだけ跳べたかを確認しました。
すでに、7段で跳べる子がいたため、次回から取り組む予定の「台上前転」の練習を行いました。
しかし、台上前転もあっという間に、高い段数で跳べるようになりました。
今日は、跳ぶときのポイントを思い出したので、次回はみんなで台上前転に取り組みましょう。

1月17日 家庭科(5年生)

 ミシンの学習に入りました。
 動画を見ながら、縫い始めや縫い終わり、縫う方向の変え方のポイントをまとめました。
 次の時間に、実際にミシンに触ってみましょう♪
画像1 画像1

1月17日 図工(5年生)

画像1 画像1
 「ミラクル!ミラーステージ」の制作を進めています。
 少しずつ形になってきました。
画像2 画像2

1月17日 読書タイム(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から雪だるま読書週間です。とても静かな雰囲気で、15分間読書に取り組んでいます。

1月16日 待ちに待ったグローブが!(2年生)

画像1 画像1
2年生のもとにも大谷選手からのグローブが届きました。
ニュースで取り上げられてから、「いつ届くの?早く欲しい!」とグローブが届くのを楽しみにしている児童が多くいました。
実際に手にはめてみたり、写真を撮ったり、投げるポーズをしてみたり、思い思いに楽しんでいました。

大谷選手素敵な贈り物をありがとうございました!!!

1月16日 国語(2年生)

「おはなしのさくしゃになろう」の学習で作ったお話の読み合いをしました。
 読んでみての感想や気になったことについての質問も交わすことができました。
 はじめ・中・おわりの構成に気をつけながら、お話を作ることができました。
画像1 画像1

1月16日 身体測定・保健指導(5年生)

画像1 画像1
 身体測定を行いました。全員成長していました!
 身体測定の後には、「レジリエンスを高めるためにできること」について学習しました。
 自分の「立ち直り力」を自己採点したり、イライラしてしまったときのリラックス法を実際にやってみたり、「見方を変える」練習をしたりしました。
 レジリエンス(心の回復力)を支える3つの力
 ・へこたれない心の力
 ・やわらかい心の力
 ・元気で明るく生きる心の力
 を意識して鍛えていきましょう!

1月16日 理科(5年生)

 「電磁石の性質」の学習に入っています。
 今日は、実験で使う「100回まきコイル」を作りました。
画像1 画像1

1月16日 桑の実さん読み聞かせ(5年生)

 2024年最初の読み聞かせでした。
 「わたしのげぼく」を読み聞かせてくださいました。
 心温まるストーリーでした。
 本日もありがとうございました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 6年生を送る会
3/5 5限後一斉下校
3/6 中学校卒業式
3/7 5限後一斉下校
通学班集会
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822