最新更新日:2024/05/10
本日:count up84
昨日:222
総数:886855
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

1月17日 家庭科(5年生)

 ミシンの学習に入りました。
 動画を見ながら、縫い始めや縫い終わり、縫う方向の変え方のポイントをまとめました。
 次の時間に、実際にミシンに触ってみましょう♪
画像1 画像1

1月17日 図工(5年生)

画像1 画像1
 「ミラクル!ミラーステージ」の制作を進めています。
 少しずつ形になってきました。
画像2 画像2

1月17日 読書タイム(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から雪だるま読書週間です。とても静かな雰囲気で、15分間読書に取り組んでいます。

1月16日 待ちに待ったグローブが!(2年生)

画像1 画像1
2年生のもとにも大谷選手からのグローブが届きました。
ニュースで取り上げられてから、「いつ届くの?早く欲しい!」とグローブが届くのを楽しみにしている児童が多くいました。
実際に手にはめてみたり、写真を撮ったり、投げるポーズをしてみたり、思い思いに楽しんでいました。

大谷選手素敵な贈り物をありがとうございました!!!

1月16日 国語(2年生)

「おはなしのさくしゃになろう」の学習で作ったお話の読み合いをしました。
 読んでみての感想や気になったことについての質問も交わすことができました。
 はじめ・中・おわりの構成に気をつけながら、お話を作ることができました。
画像1 画像1

1月16日 身体測定・保健指導(5年生)

画像1 画像1
 身体測定を行いました。全員成長していました!
 身体測定の後には、「レジリエンスを高めるためにできること」について学習しました。
 自分の「立ち直り力」を自己採点したり、イライラしてしまったときのリラックス法を実際にやってみたり、「見方を変える」練習をしたりしました。
 レジリエンス(心の回復力)を支える3つの力
 ・へこたれない心の力
 ・やわらかい心の力
 ・元気で明るく生きる心の力
 を意識して鍛えていきましょう!

1月16日 理科(5年生)

 「電磁石の性質」の学習に入っています。
 今日は、実験で使う「100回まきコイル」を作りました。
画像1 画像1

1月16日 桑の実さん読み聞かせ(5年生)

 2024年最初の読み聞かせでした。
 「わたしのげぼく」を読み聞かせてくださいました。
 心温まるストーリーでした。
 本日もありがとうございました。
画像1 画像1

1月15日  栄養指導

画像1 画像1
 栄養教諭による訪問栄養指導がありました。
 今回は「骨」についての話でした。

 骨のもとになる栄養素やその食べ方、ビタミンDが働くために必要なことなど。
 自分の身近なところの話題がたくさんあって、みんな興味津々でした。

1月15日 『100を目指す』(5年生)

画像1 画像1
 その日のテーマに沿って、自分の考えと仲間の考えとを合わせながら、『100』を目指す。
 『当たり前』のレベルが上がっていることが素晴らしい!

1月15日 体育(5年生)

 かかえこみ跳びに挑戦しました。
 自分に必要な練習の場を選択して、体の動かし方を考えながら取り組みました。
画像1 画像1

1月15日 今日の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、九九のきまりを学習しています。
今日は同じ答えが3つ、4つある九九を探しました。
かける数とかけられる数を入れ替えても答えは同じというきまりをふまえて考えることができました。

外国語の授業では、「I like 〇〇.」の形でゲームを行いました。
動物の名前をしっかり覚え、ババ抜きや足し算ゲームを楽しむことができました。

1月15日 身体測定(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生最後の身体測定がありました。9月より身長が伸びた人もたくさんいました。
 身体測定の後は、「自分の気持ちをじょうずに伝えよう」について学習しました。自分も相手も傷つかない言い方、断り方についてみんなで考えました。

1月15日 クラブ紹介(3年生)

画像1 画像1
今週の木曜日にクラブ見学があります。
どんなクラブがあるか、クラブ長さんによるクラブ紹介が3年生の学年掲示板に貼り出されました。
クラブ見学の日までに、紹介文を読んで参考にします。

通信でもお伝えしましたが、18日(木)は6時間授業です。
お間違えのないようにお願いします。

1月15日 雪だるま読書週間(5年生)

 今日から2週間、雪だるま読書週間です。
 普段よりも5分長い朝の読書タイムや隙間時間を有効活用して、本に親しみながら知恵をつけていきましょう。
 自分で立てた目標を達成して、心にたっぷり栄養をとりましょう♪
画像1 画像1

1月15日 ゆきだるま読書週間(3年生)

画像1 画像1
冬の読書週間がスタートしました。
朝の時間が少し長くなり、読書の時間が延長されます。
図書館では、先生たちのおすすめの本も紹介されています。
ぜひ、手に取って読んでみましょう。
「読書で心に栄養を」

1月12日 学年集会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 後期後半6年生準備のゼロ学期がスタートしました。今年最後の全校集会「六年生を送る会」は5年生が中心となって,会を支えていきます。送る会の目的やスローガン,会の流れ,これからのスケジュールなどを真剣に聴いている子どもたちの横顔が素敵でした。最「強」学年に向けて,出動します。

1月12日  社会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「明治政府の改革で、一番重要なものはどれか」で討論をしました。
 「学制」「徴兵令」「四民平等」など、たくさんのキーワードがありましたが、「殖産興業」「地租改正」「廃藩置県」の3つに絞られました。
 それぞれの立場で話し合ったり、相手に反論を出したり、活発な話し合いになりました。

 

1月12日 図書館見学(2年生)

来週の水曜日に、扶桑町図書館に見学に行きます。
今日は普段利用している学校の図書館に行き、本の並べ方や貸し借りの工夫を見つけに行きました。
本を探しやすいようにあいうえお順で並べられていたり、内容ごとに分けられていたり、本の大きさで棚が分けられていたり、さまざまな工夫を見つけることができました。
町の図書館ではどんな工夫がされているのかしっかり見て、しっかり聞いて学んでいきましょう。
画像1 画像1

1月12日 算数(4年生)

画像1 画像1
「調べ方と整理のしかた」で、2つのことを1つの表で表すことをしています。今日は学びのまとめをしました。これまで学習したことを思い出しながら、問題に取り組みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 5限後一斉下校
3/6 中学校卒業式
3/7 5限後一斉下校
通学班集会
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822