最新更新日:2024/05/17
本日:count up279
昨日:889
総数:889447
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

5月31日 学校探検(1年生)

 3時間目と5時間目に、学校探検をしました。前回は2年生に案内してもらいましたが、今回は自分達の力でまわりました。
 それぞれの教室で指令をこなし、その教室にしかないものを見つけてみました。
「失礼します」「ありがとうございました」と練習した挨拶を、しっかり言うことができました。
教室に戻ってから、「校長室には、ソファがあった」「保健室には、目の検査に使うものがあった」など、それぞれの場所で見つけたものを、プリントにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 図工(1年生)

 2組は、図工で「ちょきちょきかざり」の学習をしました。切る時にもつ場所や向きに気をつけて活動しました。練習用紙が終わったら、重ね切りに挑戦しました。切る向きによってできる形が変わってきます。自分達で、いろいろな形を切り出しました。
 最後は、重ね切りの人間切り出しをしました。上手にできると、4人が手を繋いだ形ができます。
・・・・上手にできました!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 生活科(1年生)

 1組は生活科で、学校探検の見学の練習をしていました。「失礼します。学校探検にきました。入ってもいいですか」とグループの子と共に練習しました。
 来週は、学校内を自分達で見てまわります。きまりを守って、まわりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日 算数(1年)

 1・2組共に、絵合わせクイズをしました。カードをめくる人、当てる人に分かれ、「右から7番目」「左から2番目」など、学習したことを使って相手に伝えていました。
絵がそろうと、一緒に喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日 生活科と国語(1年生)

 2組は、国語で「はなのみち」を学習しました。りすとくま役に分かれ、どんな会話をしたのか考えてみました。
 1組は、来週の校内探検の準備をしました。見学する順番の確認などをしました。探検バッグをもらい、「とっても楽しみ!」と準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 図工と算数(1年生)

 1組は図工です。はさみの使い方を練習しました。星やお城の形を切り出しました。どのように切ると良いのか、紙の持ち方など、先生の話を聞いて切っていました。

 2組は算数です。「なんばんめ」を学習しました。みんなで、「前から何番目」「左から何番目」と練習し、教科書のイラストを使って、友達と問題の出し合いをしました。「カラスは、下から何番目?」「五番目」「正解!」と、楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日の1年生の様子

 1組は、「はなのみち」の場面ごとの発表会をしました。くまさんの気持ちになって、会話文を読んでいました。

 2組は、初めての外国語活動です。最初は、英語の音楽に合わせて体を動かしました。そして、英語の色の読み方を習い、それを使ってゲームをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 今日の学習パート2(1年生)

 今日の5時間目。1組は、iPadの練習に取り組んでいました。撮った写真に、マークアップを使って描き込み、できた絵を背景に設定していました。どんどんiPadの使い方を学んでいます。
 2組は、音楽の授業でした。曲のリズムに合わせて、足踏みをしたり、体を動かしたりと楽しく学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 今日の学習パート1(1年生)

 1組は、国語で「はなのみち」の学習に取り組みました。それぞれの場面の絵と文章を見比べながら、どんなお話なのかを楽しんでいました。

 2組は、図工で、はさみの使い方を練習しました。1回切り、連続切り、紙を回して切るなど、集中して切っていました。次回は、作品作りをします。どんなふうにできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日 生活科(1年生)

 アサガオの芽の観察の絵を描きました。昨日、iPadで撮った写真を見ながら描きました。「最初は、葉っぱが曲がってたよ」「グニュンと倒れてた」「葉っぱに模様がある」「茎に赤い色がある」「葉っぱに黒い皮があったよ」と、写真から気付いたことなどを発表していました。
画像1 画像1

5月18日 アサガオの水やりと観察(1年生)

 アサガオの観察に出かけました。昨日練習したiPadの写真を使い、記録を取りました。そして、水やりもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 iPadの学習(1年生)

画像1 画像1
 iPadの使いを学習していました。写真を撮ってみたり、絵を描いてみたりとiPadに親しみながら使い方を覚えていました。

5月17日 朝の水やりと初めての桑の実さん(1年生)

 昨日から、アサガオの水やり活動が始まりました。先週の金曜日に植えたアサガオの種。もう芽を出しているものがありました。水やりの時に、「先生、出てきたよ」「ぼくは、3つ出た」「1つ出てきた。やったあ」と、嬉しそうに話をしてくれました。毎日の水やり、色々な発見をしながら楽しく活動しましょう。

 今日は、初めて桑の実さんの読み聞かせを聞きました。楽しい絵本で、集中して聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 外国語の学習(1年生)

画像1 画像1
 ALTの先生と一緒に英語の学習をしました。今日は、色の言い方を学んでいました。最後に、グループでゲームを行い、楽しく学習することができました。

5月16日 体育(1年生)

 1年生の合同体育で、サーキットを行いました。大きなマットや跳び箱、ゴム跳びなど、様々な体動かし運動に取り組みました。順番を守り、たくさん体を動かして楽しい時間になりました。
画像1 画像1

5月12日 生活科(1年生)

 生活科で、アサガオのたねをまきました。指で穴を開けた後、優しく土をかぶせていました。そして、初めての「もとひ」をまき、水やりをしました。
 これから、朝に水やり活動が始まります。アサガオの芽が出るのが楽しみですね。
画像1 画像1

5月11日 体力テスト(1年生)

小学校に入学して初めての体力テスト。
50m走、立ち幅跳び、ボール投げをしました。教えてもらったポイントを大切にしながら、それぞれの種目に取り組んでいました。
画像1 画像1

5月10日 1・2年生学校内探検(1年生)

2年生のお兄さん、お姉さんと一緒に学校内探検をしました。職員室や校長室、理科室など、普段は入れない場所を見て回りました。
それぞれの教室が、どのように使われるのか、どんなものがあるのか、2年生の子たちが優しく教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日 初めてのiPad(1年生)

画像1 画像1
 学校生活にも慣れてきて、iPadを1人1人手渡されました。担任の先生から使い方などについての話を聞きました。明日も、使用する予定です。

5月9日 体育(1年生)

1・6年生と合同体育をしました。6年生とボール投げの練習をしました。
キャッチボールやボールの投げ方を教えてもらいました。
水曜日の体力テスト、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/18 全校出校日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822