最新更新日:2024/05/17
本日:count up35
昨日:308
総数:889511
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

5月30日 ヤゴ救出に向けて(2年生)

画像1 画像1
 今度行われる「ヤゴ救出大作戦」に向けて、ヤゴについて学習を進めていました。当日は、たくさん見つけられるといいですね。

5月18日 最近の2年生

算数では、足し算と引き算の学習に続いて、長さの学習に入ります。
30センチものさしを使って、身の回りのものの長さを測ります。
1センチがどのくらいか、体感的に身につけてほしいと思います。

図工では、「ふしぎなたまご」の絵を描いています。
中から、楽しいものやお話があふれてくるのを想像しながら、たまごの模様を考えます。
中身も思い思いに好きなものを描こうとワクワクしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 書写(2年生)

画像1 画像1
 水書筆を使って練習をしていました。水で書くので書いた文字はすぐに消えてしましますが、墨で服が汚れたりすることがないため、3年生の習字に向けての練習になりますね。

5月16日 国語(2年生)

画像1 画像1
 5時間目は、自習で漢字の学習でしたが、みんな集中して静かに取り組むことができていました。

5月12日 生活科(2年生)

昨日、苗を植えた野菜たちに、朝から熱心に水やりをしています。
植木鉢と畑の両方に、水やりをしました。
毎日観察を続けながら、様子の変化を見つけられるようになるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日 生活科(2年生)

生活科で野菜を育てる学習が始まりました。
自分の植木鉢で、ミニトマトを育てます。今日は植木鉢に新しい土を入れて、ミニトマトの苗を植えました。
ポットの苗を植え付けるのは、一年生の時にビオラで経験済みなので、もう慣れたものです。穴の深さをポットのまま確かめて、十分な大きさの穴が掘れたら、ポットをひっくり返して苗を植えました。
最初の水やりをしたら、じっくり観察です。全体や、気になる部分の写真を撮って、触ったり数えたりして詳しく観察しました。触ってびっくり!何と……!
続きはご家庭で聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日 生活科(2年生)

ペアの一年生に、特別教室を案内しました。事前に、それぞれの教室をどう説明するか考えて、準備をしてきました。いよいよ今日が本番。ペアの一年生にやさしく声を掛けたり道順を考えて誘導したりして、1階から4階までしっかりと案内できました。
お兄さんお姉さんらしい姿に、感動しました。
またご家庭でもお話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 最近の2年生

 2年生になって1か月、とても穏やかに過ごしています。
 生活科では、野菜を植えるために植木鉢からチューリップの球根を掘り出して、畑の草抜きをしました。
 外国語の学習も年に数回ありますが、あいさつや返事など、1年生での学習をしっかり覚えていてALTの先生にほめてもらえました。
 少しずつテストも取り組みます。
 返却された後の見直しがとても大切です。学校でも取り組みますが、お家に帰ってからも一緒に見直してもらえると、より定着すると思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日 生活科(2年生)

画像1 画像1
 野菜を育てる計画を立てていました。教科書で野菜を確認して、これから育てる野菜を楽しみにしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/11 山の日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822