最新更新日:2024/05/20
本日:count up3
昨日:210
総数:889895
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

11月30日 お話を楽しもう (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級活動の時間に、「わらしべちょうじゃ」のお話を聞き、誰の持ち物なのかを推理する活動を行いました。「だれのかなあ。」「昔のお家にありそうだから。」「靴下みたいだから。」など、たくさんの意見が飛び交いました。
 最後に、挿絵を見て、「あってた!」「あれ、ちがってた。」「わらしべ長者の物だった!」など、大盛り上がりでした。
 クラスみんなで考えを出し合い、作り上げていく活動に、達成感を味わっているようでした。

11月30日 図工(2年生)

 読書感想画に取り組んでいます。
 今日は指を使いながらスイミーと仲間たちを描きました。
 絵の具の感触を楽しみながら描きたい場面を想像して作品を創りあげていきました。
画像1 画像1

11月29日 キレイを広げる(2年生)

 給食が終わり、ロング放課までの時間に簡単掃除をしました。
 短い時間でしたが、自分たちが普段担当しているところ以外も協力してキレイにしてくれました。
 「みんなが使うところをみんなでキレイにする」意識を常にもって生活したいですね。
画像1 画像1

11月29日 算数(2年生)

 図をつかって考えようの学習をしました。
 2年生になって3回目の学習です。
 問題文からテープ図をかき、どちらの数が多いのかを考えました。
 多いや少ないなどの言葉に注目しながら、テープ図をつかって式を正しく立てることができました。
画像1 画像1

11月22日 算数(2年生)

画像1 画像1
 同じ数のまとまりに着目してL字に並んだものの数をかけ算を使って求めました。
 まとまりの着目の仕方をペアで交流し、全体で共有しました。
 いろいろな方法がありましたが、正しくかけ算の式をたて、答えを求めることができていました。

11月21日 国語(2年生)

 おもちゃの作り方をせつめいしようの学習をしました。
 生活科の授業で作ったパッチンジャンプの作り方をまとまりごとに確認し、説明する文章を書きました。
 見出しをつけたり、順序を意識しました。
 発表会で自分たちでセリフを考えた経験もしたので、ポイントを意識しながら分かりやすい文章を書き上げることができました。
画像1 画像1

11月18日 のびっ子発表会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生はおもちゃまつりにむけて作ったおもちゃの発表をしました。
 おもちゃ作り、台本、スライドまで子どもたちの力で作り上げ、よりよい発表を目指して毎日の練習を頑張ってきました。
 今までで一番の発表ができた、楽しかったと達成感あふれる振り返りを書いている児童もいました。
 児童が主役として輝く時間になりました。
 保護者の皆様、本日は温かく見守っていただきありがとうございました。お礼の手紙も自分たちの言葉で一生懸命書きましたので、今日の発表のことも話題にしていただきながらお読みいただけると幸いです。

11月17日 体育(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大縄の練習をしました。
 1組も2組もグループで声を掛け合いながら練習をすることができました。大縄を通してクラスの絆を深めていきたいですね。
 明日は、のびっ子発表会です。
 練習してきた成果を発揮できるように力を合わせて頑張りましょう!
 2年生は9:00〜教室で発表します。ご参観よろしくお願いします。

11月16日 のびっ子発表会に向けて(2年生)

画像1 画像1
 1組の発表を2組に見てもらいました。おもちゃの作り方や遊び方などを真剣に聞き、よいところをたくさん見つけてくれました。
 最後に校長先生からアドバイスをしていただきました。明日、最後の練習に集中して取り組み、よりよいものにしていきましょう。

11月15日 のびっ子発表会に向けて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組の発表を1組に見てもらいました。2組の子が作ったおもちゃの楽しさが、1組の子に伝わったようです。
 発表後に、1組の子が感想を伝えました。いいところを真似して、発表をよりよいものにしていきたいですね。
 最後に教頭先生からアドバイスをしていただきました。残り2日です。力を合わせて頑張りましょう。

11月15日 体育(2年生)

画像1 画像1
 障害物を使ったかけっことリレーを行いました。
 障害物があるときとないときのタイムを近づけることを目標に練習しています。
 自分に合ったインターバルを見つけリズムよく走り抜けることができました。
 リレーも毎回違うメンバーと楽しく取り組むことができています!

11月13日 のびっ子発表会に向けて(2年生)

 発表会の通し練習をしました。
 スライドのタイミングに合わせながら話したり、自分が話していない時の姿勢に気をつけて発表をすることができました。
 スライドを修正したり、読む速さを変えたり、改善しながら本番に向けて残りの練習も頑張ります!
画像1 画像1

11月13日 図工(2年生)

画像1 画像1
 国語で学習した「スイミー」のお話をもとに、読書感想画に取り組んでいます。
 まずは、背景の色塗りをしました。水を多めにして薄い色で塗り重ねていきます。綺麗なグラデーションに仕上がりました。
 来週は、登場人物などを描き込んでいきます。

11月10日 体育(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 リレーあそびをしました。
 紙を使って落とさないように全力で走り、ボールを使ったドリブルもしました。
 手を大きく広げる、バトンパスの時に手を合わせる、スピードを緩めないなど、チームでコツを話し合いながら勝負を楽しむことができました。

11月9日 国語(2年生)

 「馬のおもちゃの作り方」の学習が始まりました。
 文章の書かれ方の工夫を考え、交流しました。
 文章を引用したり、手順の書かれ方などに注目して意見をまとめることができました。
画像1 画像1

11月8日 学習の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間に、鉄棒と大縄跳びに挑戦しました。
 生活科の時間に、秋見つけをしました。

 日頃の学習も発表会の準備も頑張っています。

11月8日 のびっ子発表会に向けて(2年生)

画像1 画像1
 発表会に向けてグループでスライド作りを進めています。
 2年生は作ったおもちゃをスライドを使って説明します。
 セリフからスライドまで子どもたちの力で作りあげています。
 発表会に向けて練習を引き続き頑張っていきましょう!

11月7日 国語(2年生)

 「秋がいっぱい」の単元で秋を感じた時の経験をカードに書きました。
 おうちで出てきたご飯や公園に出かけた時のことなど、具体的なエピソードを書きながら文章に表すことができました。
画像1 画像1

11月6日 算数(2年生)

画像1 画像1
 7のだんの九九を構成しました。
 アレイ図を使って7×〇の形を確認しました。
 かける数が1増えると答えが7ずつ増えることに気づき、スラスラと答えを導くことができました。
 速読の力もついてきています!

11月2日 校外学習(2年生)

 校外学習で河川環境楽園に行ってきました。
 自然発見館では、実際にザリガニに触れながら体のつくりを観察したり、クイズを通してザリガニについて詳しく学びました。
 アクア・トトでは飼育員さんのお話を聞きました。
 国語で学習した「どうぶつ園のじゅうい」のお話と関連付けながら聞く姿やたくさんメモをとる姿が見られました。
 グループ行動も協力して時間を守って行動できました。
 楽しく充実した校外学習になりましたね。3連休ゆっくり休んで月曜日元気に来てください!
 保護者の皆様、お弁当の準備等ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式
4/5 始業式
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822