最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:82
総数:889684
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

4月30日  社会(3年生)

画像1 画像1
 「わたしたちの町 ふそう」の本にある扶桑東小のまわりの地図に使われていた記号について、みんなで考えました。
 それぞれ、示された絵から、どんな場面(様子)の絵か、そこからどんな記号ができそうか予想し、みんなで話し合いました。
 最後は、地図帳やタブレットで検索して見つけた正解で答え合わせをしました。
 神社や郵便局、果樹園など、絵の中にヒントがあること、実際にあるものから記号ができていることに気付いていました。
 次回は、その他にどんな記号があるか,さらに調べていきたいと思います。

4月30日 体育(3年生)

画像1 画像1
マット運動の学習で、前転を練習しました。手をしっかりついて回ること、体をしっかり丸めることなどを意識して練習しました。
1回技を終えると、ポーズを取りました。1回1回丁寧に回れるようになり、堂々とした姿勢で取り組んでいました。

4月30日 算数(3年生)

前回に引き続き、友達がつくった問題を解きました。
難しい問題もありましたが、挑戦して解いている子もいました。
友達の問題を解くことで、わり算の問題に慣れてきました。
画像1 画像1

4月28日 算数(3年生)

算数でつくったわり算の問題の解き合いをしました。
自分の問題を解いてもらい、嬉しそうでした。
画像1 画像1

4月28日 国語(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「きつつきの商売」の学習が進みました。
 書かれた文章をもとに、周りの様子や登場人物たちの気持ち、雨の音などが伝わるように工夫しました。
 班ごとに、声をそろえたり、身体を使って表現したり、様々な工夫がなされていました。
 どの班も、はじめての音読練習の時より、とても上手になっていました。 

4月27日 総合 屋上から(3年生)

6時間目の総合で、屋上に上がりました。
東西南北を確認し、それぞれの方角に見えるものを調べました。
扶桑中学校や扶桑北中学校、遠くには犬山城、近くでは共同調理場などを見つけました。
金曜日に、地図などにまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 総合屋上から(3年生)

6時間目の総合で、屋上に上がりました。
東西南北を確認し、それぞれの方角に見えるものを調べました。
扶桑中学校や扶桑北中学校、遠くには犬山城、近くでは共同調理場などを見つけました。
金曜日に、地図などにまとめていきます。
画像1 画像1

4月27日  図工(3年生)

画像1 画像1
 絵の具を使って、いろんな「実験」をしてみました。
 水をまぜることで、濃さの違う色づくりを行いました。
 また、2色の色を混ぜて、違う色をつくることに挑戦しました。

 赤 + 青
 青 + 黄
 黄 + 白 などです。

 早く終わった人は、タブレットで調べた虹の色やグラデーションにも挑戦しました。
 次回、絵の具で模様づくりに挑戦します。

4月27日 算数(3年生)

算数のわり算の学習で、問題づくりをしました。「同じ数ずつ分ける」「1人に3こずつ分ける」など、問題作りに大切な言葉を確認しました。
「数字はどうしよう」「どんな問題を作ろう」と考えてつくっていました。
明日は、それぞれつくった問題を友達に解いてもらいます。
画像1 画像1

4月26日  社会(3年生)

画像1 画像1
 先週見て回った地域の様子を地図にまとめていきました。
 改めて、どんな道を通ったか?何を発見したか?をタブレットの「グーグルアース」でたしかめました。
 検索機能も使って、公共施設などの場所を短時間で確認できる人もたくさんいました。

4月26日 体育(3年生)

体育のリレーの学習をしました。先週、中村先生に教えてもらったことを、復習しました。
「バトンを落とさない」ために、腕の高さや渡し方などを意識して練習しました。
画像1 画像1

4月26日 社会(3年生)

社会の学習で、「わたしたちのまち みんなのまち」を見て、似ているところ、違うところ見つけをしました。探検した所から「これはあった」「これはないね」と言いながら確認しました。
扶桑町について、これから学習していきます。今度は、屋上から扶桑町を観察する予定です。
画像1 画像1

4月23日 合同体育(3年生)

 4時間目に合同体育をしました。本校では,4年生以下の合同体育では,内容に応じて体育主任の先生が教えに来てくれます。体育についてもいろいろと学べますね。

 リレーの授業のポイントを教えてもらいました。リレーは、バトンを落とさないことが大切です。「右手で持って、左手でもらう」「バトンをもらう左手は、肩の横にあげて親指は下」という2つが、バトンを落とさないようにするコツだそうです。

 立ったままバトンをパス、歩いてバトンをパス、実際に走ってバトンをパスする練習をしました。
 はじめはうまく渡せずにいましたが、何回も練習すると、手が上がってバトンをもらう子も増えてきました。
 少しリードをつけてから、バトンをもらう練習もしました。

 今度は、クラスでバトンパスをしっかり練習しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日 外国語活動(3年生)

3年生になって初めて、ジョジョ先生との授業でした。
他の国々の挨拶を学びました。インド「ナマステ」、ドイツ「グーテンターク」、ケニア「ジャンボ」など色々な「こんにちは」を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 校外探検(3年生)

3−2は、小学校の北側とに西側を中心に、校外探検に出かけました。
天気にも恵まれ、楽しく探検しました。
通学路などを通りながら、土地の使われ方や施設などに注目して歩きました。

柳街道や中央道を確認し、近くにある公共施設を、地図に地図記号でチェックしました。川の流れも見て、どちらから流れているのかを確認しました。

教室に帰ってから、班ごとにメモをしたものを、協力してまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 校外探検(3年生)

 社会の学習で、校外探検に出かけました。3−1は、小学校の東側と南側を中心に、土地の使われ方や施設などを見学しました。

 総合体育館や共同調理場などを見ました。学校の周りは、住宅地が多く、その合間に畑があることにも気づきました。

 総合体育館には、ハートの木があります。自分たちが住む町を改めて探検すると、おもしろい発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日  社会(3年生)

画像1 画像1
 屋上から見えた建物や人の様子を付箋に書いていきました。
 教室では、見つけた建物などが地図のどこにあるかを考えました。
 班で相談して、位置を確認しました。

 学校の周りに川は流れているかな?
 川はどっちから、どっちに流れているのかな?
 田んぼや畑は、学校のどちら側(東西南北)に多いかな?
 駅の周りには、家やお店、駐車場が多いのではないかな?

 さまざまな予想が出ました。
 明日、天候が良ければ、探検に出かけて、確かめたいと思います。

4月21日 道徳(3年生)

道徳の「あいさつ名人」の学習をしました。
挨拶をする時に、「元気に」「笑顔で」「勇気を出して」などを意識して挨拶をしていました。今回の学習で、「相手の様子や相手の気持ちを考えたり、心の中こもった挨拶をしたりしてみたい」という気持ちを持ちました。
画像1 画像1

4月20日 漢字テスト(3年生)

3年生になって、初めて漢字のテストに取り組みました。
2年生よりも難しい漢字が出てきます。しっかり勉強しましょう!
画像1 画像1

4月20日 算数(3年生)

画像1 画像1
 課題が早く終わった児童からeライブラリで学習を進めています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/6 冬休み終了
1/7 全校集会
5限後一斉下校
1/10 成人の日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822