最新更新日:2024/05/20
本日:count up154
昨日:82
総数:889836
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

6月30日 修学旅行の思い出にふれる(5年生)

 6年生が修学旅行についてまとめたプレゼンテーションを発表してくれました。
 訪れた歴史的文化遺産やお土産の話、そして思い出について、とても分かりやすい発表でした。
 6年生のプレゼンを聞いて、積極的に質問している人もいました。
 まだまだ先ですが、来年度の修学旅行がますます楽しみになりましたね♪
画像1 画像1

6月30日 第1回ロックソーラン合同練習(5年生)

 運動会に向けて、ロックソーランの練習が始まりました。
 それぞれのグループに分かれて、6年生から踊り方を教えてもらいました。
 力を合わせて、『令和5年度のロックソーラン』を創り上げていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 福祉実践教室(5年生)

 講師の先生とボランティアの方々に来ていただき、手話講座と要約筆記講座を行いました。
 耳が聞こえない人の日常生活の工夫、コミュニケーション・伝え方のポイントについて学ぶことができました。耳が聞こえない方に伝えるためには、たくさんの方法があることを知りました。習った方法をすぐに使って、コミュニケーションを図ろうとする姿が素敵でした。
 
 講師の先生、ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 国語(5年生)

 物語文の文章構成について話し合いました。
 どちらのクラスも、よい話し合いでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 『学級目標』(5年生)

 学級目標の掲示物を、代表の子が書き上げてくれています。
 美しい文字に美しい心が表れています!
 とても素晴らしい!
画像1 画像1

6月21日 図工(5年生)

 「うきうきパズル」作りに取り組んでいます。
 板にパズルのデザインを描きました。
 どんなパズルが完成するか楽しみです♪
画像1 画像1

6月20日 『野外学習の思い出を』(5年生)

 野外学習の思い出を、五・七・五の十七音で表現しました。
 2日間の素晴らしい思い出がよみがえってきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 外国語(5年生)

 自分の夢と「A Schedule for My Dream」について、交流し合うことができました。
画像1 画像1

6月16日 福祉学習オリエンテーション(5年生)

 5年生は、総合的な学習の時間に福祉について学びを深めていきます。
 その入り口として、社会福祉協議会の方を講師にお招きして、福祉学習のオリエンテーションを実施しました。

 ・そもそも福祉とは?
 ・社会福祉協議会はどんな活動をしているのか?
 ・福祉に関する身近な取組やマーク
 などについて、話を聞くことができました。

 話を聞く中で、昨年度学んだSDGsとつながる部分も多くありました。
 これからの福祉実践教室での体験も踏まえて、福祉について学びを深めていけるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 のびっ子ハートタイム(5年生)

 「ウォンテッド=この人をさがせ」に取り組みました。
 条件に合う人を予想して、質問し合って見つけ出し、互いにサインをもらいました。
 笑顔でコミュニケーションを図ることができました。
画像1 画像1

6月16日 野外学習を振り返って(5年生)

 2日間の野外学習を、
 ・輝いている私
 ・◯◯な私
 ・輝いている仲間
 の3つの視点で振り返ってまとめました。

 教室後方に掲示してありますので、明日の授業参観の際にぜひご覧ください。
画像1 画像1

6月15日 『即興力』(5年生)

 5年生の子たちの登校を、6年生からの素敵なメッセージが迎えてくれました。

 お守りとメッセージのお礼の言葉を、代表児童が伝えにいきました。
 「お礼の言葉お願いね。」と伝えたのは直前でしたが、即興でもひとまとまりの内容を話せるようになったことが成長ですね!

 6年生のみなさん、本当にありがとうございました。
 次は、ロックソーランですね!よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 『6年生からのプレゼント』(5年生)

 6年生のみなさんが、野外学習の無事を願って、お守りを作ってくれました。
 6年生のみなさん、ありがとうございました!
 もらったお守りをしおりに貼り付けました。
 野外学習中も、見守ってくれることでしょう♪
 野外学習を成功、いや、『大成功』させます!
画像1 画像1

6月12日 『成長を実感できる2日間』(5年生)

 これまで準備を進めてきた野外学習が、いよいよ明日になりました。
 一つ一つの活動について、班ごとに最終確認をしました。

 2日間、きっとしおりからの変更や予期せぬ出来事も起こるのだと思います。
 ・『アクシデントでさえ楽しむ』
 ・『アクシデントこそ成長につながる』
 といった心構えをもっていたいですね。

 さぁ!『成長を実感できる2日間』を創り上げよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 野外学習に向けて(5年生)

 キャンプファイヤーのリハーサルを行いました。
 儀式やレクリエーションの司会進行や係の動き方、そして全体の流れを通して確認をしました。

 いよいよ来週です。
 『しおりに穴が開くぐらい』読み込みましたか?

 「しない」か『する』か。
 「しようと思っていた」か『した』か。
 「やろうと思っていた」か『やった』か。

 どちらを選ぶのかが、「やっておけばよかった」か『やっておいてよかった』かという大きな違いにつながるのでしょう。

 5年生のみなさん、あなたはどちらを選ぶ人ですか?
画像1 画像1

6月9日 外国語(5年生)

 自分の誕生月に行われる世界の行事について紹介し合いました。
画像1 画像1

6月8日 『野外学習天気になぁれ!』(5年生)

 子どもたちがてるてる坊主を作ってきてくれました!
 天気がもちますように!!!
画像1 画像1

6月7日 『これが野菜の甘味だ』(5年生)

 「ゆで野菜サラダ」にチャレンジしました。
 調理実習2回目ということもあり、1回目よりもテキパキと動くことができました。
 『何もしていない人がいない』ように、一人一人が何をするべきか、何ができるかを考えて実行していたことがよかったですね。

 調理実習第1弾は、『これが日本の味だ』でした。
 今日の第2弾は、『これが野菜の甘味だ』です。
 次回の第3弾は、野外学習での野外炊事です。
 『これが◯◯の◯◯だ』
 果たして野外炊事のカレー作りでは、それぞれの『◯◯』にはどんな言葉が入るのか。
 とても楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 プール清掃(5年生)

 1時間目に、プール清掃に取り組みました。
 更衣室やトイレ、中プールなどを美しくしようとがんばりました。
 限られた時間の中でしたが、自分の力を「のびっ子」のみんなのために発揮することができました。
 5年生のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 家庭科(5年生)

 「ゆで野菜サラダ」の調理実習の役割分担をしました。
 班のめあてを決める際の、「決め方」が上手になってきました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 5限後一斉下校
3/13 5限後一斉下校
3/14 5限後一斉下校
3/15 式場準備
5限後一斉下校
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822