最新更新日:2024/05/01
本日:count up63
昨日:190
総数:885450
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

1月19日 算数(5年生)

画像1 画像1
 割合の学習をしていました。図をかいて考え方を整理していました。大切な考え方ですので、しっかり学習しておきましょう。

1月18日 ワイヤーアート(5年生)

画像1 画像1
図工では、針金を使った工作を作っています。
折る、曲げる、ねじるなどの技能を使って、作品を作っています。
どんな作品になるでしょうか。

1月17日 身体測定と保健指導(5年生)

画像1 画像1
身体測定がありました。
その後、保健指導を保健室の先生から指導していただきました。
今回は、「レジリエンスを高めるためにできること」を学習しました。
前回、9月にスクールカウンセラーの先生から教えていただきました。
その発展学習です。
心を回復する力、身につけていきましょう。

1月14日 雪遊び(5年生)

画像1 画像1
昨夜より降り続いた雪が、今朝は積もっていました。
そうなると朝から雪で遊びたくて、遊びたくて仕方ありません。
太陽も出てきて溶けてしまいましたが、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりすることができました。
冬に雪で遊べるのは、嬉しいですね。

12月27日 雪だるま

画像1 画像1
雪だるまーつくーろおー
ドアをあけてー

小さな雪だるまができるぐらいには、雪がありました。

12月23日 お世話になった・・・(5年生)

画像1 画像1
毎日使っている机、イス、ロッカーの掃除をしました。
一人1枚のぞうきんと1つのスポンジを使って、一心にきれいにしました。
これで、2022年も気持ちよく授業が受けられそうですね。

12月22日 学活(5年生)

画像1 画像1
 個人で何が必要であるのかの優先順位を考えた後、グループで話し合いをして、優先順位を決めました。話し合いで、みんなが納得するということは大切ですね。

12月17日 読書感想画(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「平家物語」を題材に感想画を描いています。
「木曾の最期」「扇の的」など、物語を想像して絵を描きました。

12月16日 エプロン作り(5年生)

画像1 画像1
カタカタカタカタカタカタカタカタ。
エプロンを見て、にっこり。

12月16日 発表会(5年生)

画像1 画像1
工夫をこらして発表を行いました。
写真や資料を活用して、学んだことを伝えました。

※2組の様子です。

12月16日 発表会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
のびっ子の発表会を行いました。
4月から学習を進めてきた「福祉」のまとめ発表です。
自分でテーマを決めました。
堂々と前を見て、発表していました。

※1組の様子です。

12月15日 理科(5年生)

画像1 画像1
 電磁石の向きを変えるにはどうしたらよいかを実験していました。この電磁石の磁界の向きを変えられるというのが普通の磁石と違うところです。モーターなどさまざまなところでこのことが利用されていますね。

12月14日 理科(5年生)

画像1 画像1
 電磁石のはたらきを強くするには、どうすればよいかを実験していました。ワイヤレス充電にも使われているもの技術です。しっかりと理解していきたいですね。

12月13日 家庭科(5年生)

画像1 画像1
 エプロン作りをしていました。アイロンやミシンなどを使い、着々とできあがりに近づいています。

12月10日 大縄跳び大会(5年生)

画像1 画像1
今まで練習してきた大縄跳びの成果を発揮する日が来ました。
記録も大切なのですが、もっと大切なのは自分たちがこの行事を通して何を得るかです。
児童の感想には、「連続跳びができた」「練習しただけ回数が伸びた」「みんなで楽しく跳べた」などがありました。
また一つ、心が成長しましたね。

12月9日 のびっ子(5年生)

画像1 画像1
来週の発表会に向けて、台本を覚えたり、資料を作成したりしています。
4月から調べ学習や交流会を通して、学習してきた福祉のまとめです。
個人個人、テーマを決めて、発表に向けて準備を進めています。

12月8日 理科(5年生)

画像1 画像1
 電磁石の実験を行っていました。コイルに電流を流し、釘がくっつくかどうかを確かめていました。コイルに電流が流れると磁石になるという性質は、さまざまな電化製品で使われています。その仕組みを知る第一歩ですね。

12月6日 算数(5年生)

画像1 画像1
 前回の平均の学習の続きをしていました。みんなが調べたデータをスプレッドシートに集約して、平均を求めていました。

12月3日 平均(5年生)

画像1 画像1
5年生の算数で平均を学習中です。
青空のもと、10歩で進んだ距離を測っています。
校舎の周りも一周しました。
さあ、平均を利用できるかな?

12月3日 体育(5年生)

画像1 画像1
ソフトバレーボールが最後でした。
技術が少しずつ上がってきており、ラリーが続くようになってきました。
ラストは、男子対女子の真剣勝負です。
声を出しながら、楽しそうに取り組みました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/20 クラブ見学
1/21 パフォーマンスフェスティバル
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822