猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

水無瀬中学校との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
感染症対策として、例年は顔を合わせて行う交流会を、今年は遠隔システムを使って行いました。
今回は、水無瀬中学校と交流しました。今回のテーマは、「行事を振り返って」でした。
幡山中は、「スポフェス2020」「文化祭」「販売学習」の3つを紹介しました。写真や動画、寸劇などを使って、分かりやすく説明することができました。

形を変えて交流していくことで、瀬戸に住む仲間が増えていくことが嬉しく思われました。来週には、小学校と交流を行う予定です。

昼のひととき 2

 本日も昼休みの校庭では多くの生徒が楽しそうに過ごしていました。校内の図書室には、3年生を中心に先週入った新刊を読んでいる生徒がいました。読書をしている人は少なかったのですが、好きな本をじっくりと読めるのも昼の楽しみのひとつでもあります。ぜひ、たくさん入った本を一度読んでみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼のひととき

 師走に入り、校内を通り抜ける風に冷たさを感じますが、昼休みに外に出ると暖かな日差しが包み込んでくれます。バレーボールやサッカー、鬼ごっこなど、運動場には友達と楽しそうに過ごす生徒の姿がたくさんあふれていました。体を動かさなくても、日向ぼっこするだけでもいいかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 〜2年生〜

 2年生の美術の授業では、透視図法を使った遠近感のある平面構成に取り組んでいます。むらなく平塗りをして、彩度を変えて遠近感、明度を変えて立体感を表し、さらに、トーンを工夫して自分のイメージを表現することをめざしています。
画像1 画像1

授業の様子 〜3年生〜

 期末テストが終わり、通常の授業が戻ってきました。3年生の女子は、バスケットボール、男子は長距離走に入りました。週3回の体育でしか体を動かす機会はないと思いますが、冬の寒さに負けない体をつくっていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

エゴグラム 〜1年生〜

 1年生では、先週から養護教諭とスクールカウンセラーによるエゴグラムの授業が行われています。エゴグラムとは、心のエネルギー量を目に見える形で表わしたもので、自分自身の性格や長所・短所を知ることができます。今日の授業では、5つに分類された中から、自分の特徴を知り、3年間の中学校生活をよりよく人と関わっていくにはどうしたらよいのかを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 〜2年生〜

 2年生の理科の授業では、電圧の大きさを調べる方法を確認してから、さまざまな回路での電圧を調べていました。つなぎ方をグループで確認して、電圧計の数値を読み取って、理科ノートに記入していました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分