最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:136
総数:1156249
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

修学旅行 ミシガンクルーズ

大津港から外輪船ミシガンに乗って、琵琶湖の遊覧です。
1時間程度のクルーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 1日目昼食

体験活動を終えて、昼食をとりました。
ご飯とうどん、天ぷらをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 比叡山延暦寺

到着が遅れましたが、座禅体験、根本中堂の見学をしました。
座禅体験では、姿勢と呼吸が大切、本当の答えを見つけるなど、ありがたいお話しをきいたあと、実際に座禅を体験しました。
根本中堂は、平成の大改修が行われているなかでの見学となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 彦根城

彦根城の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 比叡山

まもなく延暦寺に到着します。
画像1 画像1

修学旅行 ローザンベリー

ローザンベリーでの体験活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 体験活動へ2

比叡山に向かう5号車は、京都東インターを降りましたが、道路が渋滞しています。
彦根城のコースは、見学が始まりました。
ローザンベリーでも体験活動が始まっています。
画像1 画像1

修学旅行旅行 体験別活動へ

1日目の最初の活動は、体験活動です。
1、2、3号車は彦根城へ、4号車は比叡山へ、5号車はローザンベリーに向かっています。
バス内では、静かに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行  〜出発〜

空一面が真青な秋晴れの本日、3年生は関西方面に修学旅行に出かけました。登校時は、少し肌寒くも感じましたが、参加者全員が元気に集まり、予定通りに出発しました。
2泊3日の修学旅行を学年のみんなとともに楽しんできてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 〜前日〜

 3年生は、明日から2泊3日の日程で修学旅行に出かけます。コロナウイルス感染拡大の影響から、2度の延期を挟んでの実施となります。本日の事前指導では、修学旅行実行委員長からの話のあとに、教頭先生や養護教諭、学年の先生から、全員で楽しい3日間となるように、いくつかの話がありました。本日は、早めに休んで、明日からの3日間を充実したものにしてほしいと思います。
画像1 画像1

学校生活の様子  〜3年女子体育〜

 3年生女子は、ハンドボールの授業に取り組んでいました。パスキャッチやランニングパス、ジャンプシュートの基本を確認し、練習をしました。3歩でジャンプしてシュートすることが難しそうで、何度も繰り返し行っていました。本日は外で活動すると、汗が出るほどの温かな気候でした。
画像1 画像1

避難訓練実施

 本日、火災を想定した避難訓練を実施しました。生徒には今週中に行うことは伝えてありましたが、日時は知らせずに、急な状況に応じた対応訓練でした。教職員も授業時における適切な指示と避難方法を確認することが大きな目的でした。実際の避難は全員が静かに迅速にできましたが、今後も様々な状況を想定して訓練していく必要性を感じました。
 避難場所に全員が避難を終えた後には、消火器の使い方を確認し、代表生徒が実演しました。災害時は何よりも全員が安全に避難することが大切となります。今後も継続して訓練に取り組んでいきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 消費生活講座

 1年生は,瀬戸市役所の市民安全課の方をお招きして,消費生活講座を行いました。契約に関する知識やネットでの買い物の注意点,ネットゲームでの課金の危険性などを学びました。中学生ともなると,自分でお金を使う機会も増えてくると思われます。困ったときは誰かに相談してほしいものです。
画像1 画像1

2年生 理科

 2年生の理科では気象現象の単元を学習しています。空気を冷やすと水滴ができ,このときの温度を露点といいます。今回の授業では,金属製のコップと汲み置きの水を使って,教室の露点を調べました。
画像1 画像1

学校生活の様子  〜今日の給食は〜

本日の給食では、「にしん」のしょが煮が出されました。にしんと言えば数の子がすぐに思い浮かびますが、数の子は、にしんの雌からとれる魚卵のかたまりを塩漬けにしておせち料理などによく使われています。にしんは昭和30年ごろまでに北海道を中心に盛んに漁が行われ、その様子は「ソーラン節」にもうたわれ、にしん御殿と呼ばれる大邸宅をもつ人もいたそうです。
給食では、やわらかく、あじのついた「にしんのしょうが煮」は生徒たちもおいしくいただいていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子 〜3年生実力テスト〜

本日、3年生は2回目の実力テストに臨んでいます。これまで地道に努力してきた学習の成果をしっかりと発揮してほしいと思います。市内外中学3年生が受験している実力テストは、今の力を知るとともに、今後の進路選択のための参考資料となります。最後まで最善を尽くしてがんばってほしいと思います。
画像1 画像1

学校生活の様子 〜全校集会〜

 本日の全校集会はオンラインで、室長や議員の認証、部活動や各種作品コンクールの入賞者の表彰が行われました。その中で、希望者による駅伝部の女子が愛日大会で優勝し、県大会に出場する紹介もありました。
 また、交通安全担当から、登校時には太陽光の影響で信号が見えづらい時期となってきたので、横断時には左右の安全確認をしてから渡ること、下校時は日没が早くなってくるので、まっすぐに帰宅すること、10月から自転車の保険加入義務化、ヘルメットの着用義務努力化の話がありました。
 本日から後期生徒会執行部の生徒たちによる運営で行われました。3年生から2年生へと、ひとつずつ学校内のことが引き継がれていきます。

画像1 画像1

瀬戸地方中学生バスケットボール新人大会 3回戦・3位決定戦

 30日(土)、尾張旭東中学校で瀬戸地方中学生バスケットボール新人大会の3回戦が行われ、幡山中女子バスケットボール部は、南山中と対戦しました。リードし迎えた4Qの終了間際、残念ながら逆転の3Pシュートを決められ、1点差で敗れました。

 31日(日)には、にじの丘中学校で、にじの丘中と対戦しました。残念ながら昨日に続き1点差で敗れ、悔しい思いをしました。故野村監督が座右の銘とした言葉を心に刻み、今後の練習に励んでほしいと思います。

”勝ちに不思議の勝ちあり 負けに不思議の負けなし”(剣術の達人といわれた 松浦清山の言葉)


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 三者懇談会最終日

 水曜日から始まりました3年生の三者懇談会は、本日が最終日となりました。ご多用の中、ご来校いただきありがとうございました。次回は、12月13日(月)から16日(木)となります。この時期には、私立・専修・国立の上級学校の決定をしていくこととなりますので、ご予定の程、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

まるっとせとっ子フェスタ2021

「まるっとせとっ子フェスタ2021」が11/12(金)から11/14(日)の日程で開催されます。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、作品展示会と英語スピーチコンテストに限った開催となります。お時間がありましたら、ぜひ足をお運びいただき、子どもたちの成果をご覧ください。
 詳細は、下の「まるっとせとっ子フェスタ2021」をクリックしてご覧ください。


<swa:ContentLink type="doc" item="89332"> まるっとせとっ子フェスタ2021</swa:ContentLink>



画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/9 1年つばき特別支援学校との交流
12/13 個人懇談
12/14 個人懇談
12/15 個人懇談
部活動なし
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分