最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:135
総数:1156118
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

修学旅行 1日目夕食

大きなホールで、夕食です。
静かな時が流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ホテル到着2

夕食まで、荷物の片付けなどしながら、休憩タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 ホテル到着1

無事ホテルに到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 ホテルへ

ミシガンクルーズが終わり、ホテルへ向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 ミシガンクルーズ

大津港から外輪船ミシガンに乗って、琵琶湖の遊覧です。
1時間程度のクルーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 1日目昼食

体験活動を終えて、昼食をとりました。
ご飯とうどん、天ぷらをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 比叡山延暦寺

到着が遅れましたが、座禅体験、根本中堂の見学をしました。
座禅体験では、姿勢と呼吸が大切、本当の答えを見つけるなど、ありがたいお話しをきいたあと、実際に座禅を体験しました。
根本中堂は、平成の大改修が行われているなかでの見学となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 彦根城

彦根城の見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 比叡山

まもなく延暦寺に到着します。
画像1 画像1

修学旅行 ローザンベリー

ローザンベリーでの体験活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 体験活動へ2

比叡山に向かう5号車は、京都東インターを降りましたが、道路が渋滞しています。
彦根城のコースは、見学が始まりました。
ローザンベリーでも体験活動が始まっています。
画像1 画像1

修学旅行旅行 体験別活動へ

1日目の最初の活動は、体験活動です。
1、2、3号車は彦根城へ、4号車は比叡山へ、5号車はローザンベリーに向かっています。
バス内では、静かに過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行  〜出発〜

空一面が真青な秋晴れの本日、3年生は関西方面に修学旅行に出かけました。登校時は、少し肌寒くも感じましたが、参加者全員が元気に集まり、予定通りに出発しました。
2泊3日の修学旅行を学年のみんなとともに楽しんできてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 〜前日〜

 3年生は、明日から2泊3日の日程で修学旅行に出かけます。コロナウイルス感染拡大の影響から、2度の延期を挟んでの実施となります。本日の事前指導では、修学旅行実行委員長からの話のあとに、教頭先生や養護教諭、学年の先生から、全員で楽しい3日間となるように、いくつかの話がありました。本日は、早めに休んで、明日からの3日間を充実したものにしてほしいと思います。
画像1 画像1

学校生活の様子  〜3年女子体育〜

 3年生女子は、ハンドボールの授業に取り組んでいました。パスキャッチやランニングパス、ジャンプシュートの基本を確認し、練習をしました。3歩でジャンプしてシュートすることが難しそうで、何度も繰り返し行っていました。本日は外で活動すると、汗が出るほどの温かな気候でした。
画像1 画像1

避難訓練実施

 本日、火災を想定した避難訓練を実施しました。生徒には今週中に行うことは伝えてありましたが、日時は知らせずに、急な状況に応じた対応訓練でした。教職員も授業時における適切な指示と避難方法を確認することが大きな目的でした。実際の避難は全員が静かに迅速にできましたが、今後も様々な状況を想定して訓練していく必要性を感じました。
 避難場所に全員が避難を終えた後には、消火器の使い方を確認し、代表生徒が実演しました。災害時は何よりも全員が安全に避難することが大切となります。今後も継続して訓練に取り組んでいきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 消費生活講座

 1年生は,瀬戸市役所の市民安全課の方をお招きして,消費生活講座を行いました。契約に関する知識やネットでの買い物の注意点,ネットゲームでの課金の危険性などを学びました。中学生ともなると,自分でお金を使う機会も増えてくると思われます。困ったときは誰かに相談してほしいものです。
画像1 画像1

2年生 理科

 2年生の理科では気象現象の単元を学習しています。空気を冷やすと水滴ができ,このときの温度を露点といいます。今回の授業では,金属製のコップと汲み置きの水を使って,教室の露点を調べました。
画像1 画像1

学校生活の様子  〜今日の給食は〜

本日の給食では、「にしん」のしょが煮が出されました。にしんと言えば数の子がすぐに思い浮かびますが、数の子は、にしんの雌からとれる魚卵のかたまりを塩漬けにしておせち料理などによく使われています。にしんは昭和30年ごろまでに北海道を中心に盛んに漁が行われ、その様子は「ソーラン節」にもうたわれ、にしん御殿と呼ばれる大邸宅をもつ人もいたそうです。
給食では、やわらかく、あじのついた「にしんのしょうが煮」は生徒たちもおいしくいただいていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子 〜3年生実力テスト〜

本日、3年生は2回目の実力テストに臨んでいます。これまで地道に努力してきた学習の成果をしっかりと発揮してほしいと思います。市内外中学3年生が受験している実力テストは、今の力を知るとともに、今後の進路選択のための参考資料となります。最後まで最善を尽くしてがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分