最新更新日:2024/04/26
本日:count up64
昨日:135
総数:1156175
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

体育祭7 大縄跳び

当日まで練習を積み重ねてきました。過程が成果につながり、当日に新記録が達成できたクラスもありました。練習から、みんなで一緒に喜びも悔しさなども分かち合ったことと思います。大縄をどんどん回す、回し手のみなさんのがんばりは、とても素晴らしかったです。
1年生: 優勝 A組  2位 D組
2年生: 優勝 A組  2位 C組
3年生: 優勝 A組  2位 C組

画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭6 学級対抗リレー

応援する側の思いを大きく感じつつ、走者はみんなの思いを背負って走る姿が見られました。クラスの代表選手男女4名ずつが順番にバトンをつないで競い合いました。代表選手は走るスピードもバトンパスもとても見事でした。走る中で大きな歓声がたくさん聞こえました。先生チームも全力で走りました。
1年生: 優勝 E組  2位 D組
2年生: 優勝 A組  2位 C組
3年生: 優勝 C組  2位 D組
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭5 台風の目

内側で強く支える人と外側で早く走り回るバランスを大事にし、さらには、足元のバーをタイミングよく飛び越えるなど、互いの息を合わせて、昔も今も相手を思いやる種目です。学級で作戦や知恵を話し合ったことを発揮することができたか、過程も大事にできるとよいと思います。
1年生: 優勝 B組  2位 A組
2年生: 優勝 C組  2位 A組
3年生: 優勝 C組  2位 A組

画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭4 障害物リレー

さまざまな出来事がどうしても起こってしまうおもしろさにも魅力を感じる種目になりました。状況に応じての判断や走ること以外の感覚も要求される楽しい種目でした。自分なりにベストを尽くしつつ、たすきを次の走者につないでいました。
1年生: 優勝 A組  2位 C組と1組
2年生: 優勝 B組  2位 E組
3年生: 優勝 A組  2位 C組

画像1 画像1

体育祭3 全リレー

最初の全員種目です。真剣に走る姿、また、緊張した表情のバトン前と、ホッとした表情のバトン後が、表情としてとても印象に残りました。
つなぐ意識と責任感を大いに感じました。
1年生: 優勝 D組  2位 B組
2年生: 優勝 E組  2位 A組
3年生: 優勝 C組  2位 A組
画像1 画像1

体育祭2 綱引き

クラスの代表選手が男女協力し、力一杯に綱を引きあいました。しっかりとした低い姿勢を意識して、力強さを感じました。下級生の優勝チームが上級生の上位チームに対等に引きあう姿が印象的でした。1組は先生チームと対戦し、最後まで接戦でしたが勝利をおさめました。
1年生: 優勝 B組  2位 D組
2年生: 優勝 B組  2位 A組
3年生: 優勝 C組  2位 A組
画像1 画像1

体育祭1 開会式

落ち着いた雰囲気で始めることができました。みんながんばろうと、団結しようとする気持ちが伝わってきました。PTA会長のお話や立派な選手宣誓などを生徒会執行部が上手に運営していました。
画像1 画像1

体育祭 開催します

おはようございます。
今日は晴天に恵まれ、体育祭を開催します。
青空のもと、健康安全を第一に体育祭を楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日の体育祭に向けて

明日の体育祭に向けて、体育の授業では各種リレー、綱引き、台風の目、大縄跳びの練習を行っています。特に大縄跳びは、朝・昼放課も加えて練習し、回し手との息を合わせた跳び方の様子が、学級ごとに見受けられます。午後からは3年生を中心に準備をがんばってくれました。
明日の当日は晴天になりそうなので、水分を多めに持って、タオルも持ってくるようにしてください。午前中の長い時間を外で過ごします。十分に睡眠をとるなど、体調管理を万全にして、よい当日を迎えてほしいと思います。給食は平常通りにあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育祭に向けて

明日は体育祭です。本番に向けて、朝の時間、放課、授業、体育の時間と一生懸命に練習を積み重ねてきました。1年生にとって初めての大きな行事、ぜひみんなで一致団結し、絆を深めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

U15サッカーリーグ東尾張大会 予選リーグ第4節

21日(土)、U15サッカーリーグ東尾張大会の予選リーグ第4節が幡山中学校で行われ、ここまで3勝0敗の幡山中サッカー部は、豊明中と対戦しました。
前半、相手ゴール前でもらったフリーキックから先取点をあげ、後半にも加点し、3対0で勝利をおさめることができました。
次は、決勝トーナメントです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 一回戦勝利 〜第66回中日少年軟式野球大会 瀬戸・尾張旭・長久手地区大会〜

 先週の雨天により延期となっていた「第66回中日少年軟式野球大会」が瀬戸市民公園にて行われ、一回戦で水無瀬中学校と対戦しました。
 先攻の幡山でしたが、試合は両投手とも好投を見せ、0−0のまま2回裏まで進みました。3回表、幡山中学校はランナーが塁に出たところから、2点タイムリーヒットで先制し2−0でリードをしました。その後は両チームとも得点を許さず、最終回の7回裏へ。ランナーを出しましたが、ピッチャーの好投と、野手の素晴らしい守備でチャンスを与えず、2−0で勝利をおさめることができました。次は、2回戦へ進み、品野中学校と対戦します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭当日の駐車場など

体育祭に向けて盛り上がっており、当日がとても楽しみです。本日、あるいは、来週月曜日に、保護者のみなさまに向けた(緑色A5サイズ)のプログラムを配布しています。今年度は感染症への対策をしつつ、保護者参観のみの開催となります。下の写真は駐車における道順例を記しました。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 大縄跳び練習

160回を超えるクラスが現れました。それも,2クラス同時に。
画像1 画像1

第1回学校評議員会

幡山地域にお住まいの方から、学校へご意見をいただき、よりよい学校づくりへとつなげる目的として、学校評議員会があります。コロナ禍ではありましたが、授業参観・意見交換などを実施しました。多角的に学校を見つめることのできるよい機会となりました。今後も、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

委員会活動5月

常時活動を振り返る、先を見通して計画をたてるなど、委員会の集まる機会を活用して、今後に向けた実践を考えていきます。それぞれの教室で仕事の確認やチェックシートなどを作成したり、活動場所で分担された仕事に取り組んだりしていました。みなさんの活動のおかげで、学校・学級生活が快適になります。今後もよりよい学校に向けた取り組みをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 大縄跳び練習

 150回を超えるクラスが現れました。
画像1 画像1

全校集会

画像1 画像1
 今日の全校集会もオンラインで行いました。
 伝達表彰では神武館開館記念剣道選手権大会の表彰を行いました。
 全校集会では、生徒会長から体育祭に向けて、今年度のテーマ「見せつけろ、団結力の花」に沿ってクラスメイトとのコミュニケーションを大切に、一人ひとりが練習を頑張って本番で精一杯力を出し、団結してクラス全員で一位を目指す楽しみを味わってほしいとはなしがありました。
校長講話では、校歌にまつわるクイズが写真を使って出されました。「猿投山はどれでしょう?」、「あやめはどれでしょう?」
 校歌を歌う機会が減ってしまいましたが、校歌に歌われている「猿投の山」や「あやめ草」を知ることで、校歌に親しみを覚え、愛校心につながってほしいと思います。

部活動入部式(正式入部)

体育祭に向けて、体育の授業、昼放課、6限の学年練習と、練習が盛んに行われています。授業後には、部活動入部式が実施されました。1年生もこれまで見学や体験を重ねてきて、自分が3年間根気よく継続することのできる部活動を選択したことと思います。先輩から多くのことを学んで、成長してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト・学習コンクールの返却

先週末の心地のよい天候から、今週は再び梅雨の走りや夏日を迎えることになりそうで、寒暖差には十分に注意していきたいところです。他にも、これからの数週間は湿度が高くなるなど、過ごしづらい毎日が続くかもしれません。水分量の調節をしたり、タオルや靴下の替えなどを準備しておいたりするとよいと思います。
先週に実施したテストの返却がありました。点数が最も気になるところだとは思いますが、成果の確認、できなかったところの復習、根気よく自分の力をさらに蓄えることなどが必要になります。今日は部活動なしで帰宅しています。時間を有効に使って、努力を積み上げてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/11 学校公開日
6/13 学校公開に伴う代休日
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分