猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

せと授業研修会

本校の3年社会、公民分野の授業を、市内の先生や教育委員会の方々が参観にきました。市の最新の教育情勢に合わせた授業展開を考えています。主体的・対話的で、深い学びをテーマとする「グローバル社会と人権」の授業が行われました。
画像1 画像1

1組 芋掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組の作業では、6月に植えたさつまいもの収穫を行いました。
 まず、花壇からあふれるほどに成長した葉を、カマで切り取りました。次に、スコップで土を掘り起こしました。ツルをたどりながら黒い土を掘り進めると、土の間から鮮やかな紫色が見えました。昨年度よりも大きく育ったさつまいもの登場に、生徒たちは喜びの声をあげていました。
 他にも、ピーマンやニンジンを収穫しました。昼休みには、採れたて新鮮な野菜の販売を、笑顔いっぱいで行いました。

委員会活動 前期最終

画像1 画像1
画像2 画像2
今回で、委員会活動が前期最終でした。
文化祭に向けた準備や役割分担、あるいは、常時活動の振り返りを行いました。振り返って、委員どうしで協力して課題解決し、自主的・実践的な態度で活動に取り組むことができているとよいです。常時活動を通して、仲間が快適に過ごすことができたり、よりよく学校生活を充実させることができたりしました。ありがとうございました。今後も引き続き、よりよい学校に向けた取り組みをよろしくお願いします。

ハタトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も行いました、ハタトーク。今日は、小学校の先生がお越しになって、見学をされました。また、今月はハタトークで行っているソーシャルスキルトレーニングを考案された先生にお越しいただく予定となっています。

授業での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
社会、体育の授業の様子になります。
社会では、先週に実施した中間テストの返却がありました。その後、中国文明の発展など学習のポイントをおさえるために、教科書や資料集で調べてプリント学習を進めていました。体育では、マット運動・跳び箱運動のまとめを行いました。自分で試技を選択して新たな技能を習得しようと、仲間と話し合って技の到達度チェックをしていました。

バレーボール部新人大会

画像1 画像1
30日(土)、瀬戸市体育館にて、バレーボールの新人大会が行われました。この日は、予選リーグ戦で、1試合目は水無瀬中、2試合目は尾張旭東中と対戦しました。初戦は緊張していたのか、動きが硬かったのですが、次第に動きもよくなり、ぐいぐいと点差を縮めていきました。両試合とも惜敗でしたが、次につながる経験ができたと思います。
 次は今週土曜日、順位決定戦があります。日頃の練習の成果を次こそ出したいと選手一同頑張っています。応援よろしくお願いします。

不審者対応緊急態勢訓練

 本日、不審者対応緊急態勢訓練を行いました。瀬戸警察の方にお越しいただき、犯人役を演じていただきました。すごい緊張感の中で行われ、訓練とはいえど恐怖を感じた生徒もいたことだと思います。避難訓練と同じで、実際に起こらないことが一番安心です。しかし、もしものときは、自分の命を自分で守らなければいけません。この訓練が、いざというときの力となることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

中間テスト2日目

画像1 画像1
昨日よりは今日の方が、過ごしやすい気候になっているかと思いました。今年は残暑厳しく、10月から秋の季節感が出てくるのでしょうか。
中間テスト2日目が終わりました。
最後まであきらめずに粘り強くテストに取り組む姿が多く見られました。
しっかりと身体を休めて、体調をととのえてほしいと思います。

中間テスト1日目

画像1 画像1
本日から2日間、中間テストが行われます。早朝は気持ちよく過ごしやすい気候である一方、午前中はこの時期でもまだまだ肌に強い日差しと暑さを感じます。3年生は、昨日の授業同様に、メリハリのある態度でした。真剣にテストの授業にのぞみ、放課は問題の答えを仲間と確認するなど、最上級生の確かな成長に感心します。
明日も粘り強く最後まで力を十分に発揮してほしいと思います。

授業での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
数学、技術の授業の様子になります。
数学では、y=ax2(2乗)の関数で、xの値に変域があるとき、yの値の変化がどのようになるか、問題練習をしました。x=0のときの値に気をつけて、教師が○つけをしたり、生徒が説明を進めたりしていました。技術では、デバッグという、プログラム内の誤り(バグ)を見つけて意図した通りの動作に修正する作業をすすめました。課題をタブレットに入力し、安全で適切なプログラム制作と動作の確認をグループで行いました。

ハタトーク

画像1 画像1
 今週も行いました、ハタトーク。約束事も当たり前のように守ることができ、とても雰囲気よく活動を行っています。この力は必ず今後に役立つことでしょう。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日も多くの伝達表彰がありました。幡山中学校の生徒がさまざまな場面で活躍していることを誇りに思います。
 校長先生からは「見方を変える」をテーマにしたお話がありました。試合でシュートが全く入らなかった。確かに悔しいかもしれません。でも、シュートを打ったことに目を向ければ、それはできていること。普段の生活でも見方を変えることで自信が生まれることも多くあると思います。
 交通安全担当の先生からもお話がありました。中でも「交通事故は一瞬にして今の生活が崩れてしまう」という言葉が心に残りました。何かがあっても次につなげることが成長となります。でも、事故で命を失ってしまうと次がありません。事故には絶対に巻き込まれないようにしましょう。
 最後に生徒会会長から文化祭での生徒会企画についての話がありました。今年はビンゴ大会を行うそうです。楽しみですね。

後期生徒会役員認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、後期生徒会役員の認証式がありました。返事も大変立派でこれからの幡山中学校をしっかりと引っ張っていってくれると思います。生徒会役員に選ばれたみなさん、よろしくお願いします。

授業での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
国語、美術の授業の様子になります。
国語では、字のない葉書という単元の読み取りを進め、文章から連想する内容をプリントに記入した後、画面で情報共有をしました。新しい場面にうつるとペアで音読し、読んだり聞いたりと内容理解に努めていました。美術では、構成美の要素を形や色彩がある秩序をもって並ぶときに私たちは美しいと感じ取るがある特性から、自分のスケッチ画に活用しました。デザイン画の配色計画をたてたり、画面構成を考えたりしていました。

バスケットボール新人大会決勝トーナメント

23、24日の両日に渡り、バスケットボール新人大会決勝トーナメントが行われました。

<女子バスケットボール部>
 1回戦は尾張旭市東中学校が相手です。メンバー一人一人が責任をもったプレーで得点を重ね、見事勝利。準々決勝に駒を進めました。次の対戦相手は南山中です。残念ながら惜敗でしたが、今回の試合を通して、メンバーの成長を感じ、とてもよい経験になったと思います。

<男子バスケットボール部>
 準々決勝は尾張旭市旭中学校、準決勝は尾張旭市立西中学校と対戦し、両試合とも見事勝利!決勝に駒を進めました。決勝戦の相手は南山中学校です。連日の試合にも関わらず、疲れた表情も見せず、思いっきりプレーをする姿がすばらしかったです。しかし、結果は惜敗。残念であったものの、結果は準優勝!すばらしいかったです。おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラグビー部県中学生大会準々決勝

画像1 画像1
23日土曜日、瀬戸市民公園にて、愛知県中学生ラグビーフットボール大会の準々決勝が行われました。対戦相手は、豊田ラグビースクールです。前回つかんだ準々決勝進出の権利の裏にある水野中学校の思いも胸一杯に受け止め、幡中ラグビー部が試合に臨みました。
 チーム一丸となって挑みましたが、力及ばず惜敗でした。3年生はこれで引退となります。これまでチームを引っ張ってきてくれてありがとう。この悔しさは2年生がしっかりと受け継ぎます。

後期生徒会役員選挙(立会演説)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の6時間目に後期生徒会役員選挙がありました。準備をしっかりしてきたことがよくわかる演説ばかりでした。また、選挙管理委員の生徒たちも準備がしっかりとされており、教員が話す場面はありませんでした。立派な姿が多く見られました。

後期生徒会役員選挙(投票)

画像1 画像1
画像2 画像2
 後期生徒会役員選挙の立会演説の後に投票が行われました。3年生は体育館に残って、我々大人が選挙などで投票を行うときと同じような仕組みで投票を行いました。3年後には選挙権があります。ぜひ、投票に行ってほしいと思います。

合唱移動練習 学年で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来月の文化祭合唱コンクールに向けての練習が今週も続いています。6時限目は、学年ごとで舞台を想定した移動練習を行いました。今後も、上級生の合唱が聞こえてきたり、同級生の合唱を目にしたりすることで、いろいろと感じることもでてくることでしょう。学校でできる練習や家庭で口ずさむ練習などを大切にしてほしいと思います。いろいろな人が本番にどれだけ高められているかを楽しみにしていると思います。

1組 畑作業

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週みんなで協力して作った畝に、野菜の植え付けを行いました。ポットから苗をうまく取り出すコツを地域のボランティアの方に聞き、キャベツ、白菜、ブロッコリーを植えました。また、ホウレンソウ、小松菜、インゲン、ネギ、ダイコン、カブ、チンゲンサイの種もまきました。
 途中、3年生が指示を出す場面が見られ、土をかぶせてもみ殻をまくところまで、しっかりと作業を行うことができました。約3か月後の収穫に向け、水やりを丁寧に行っていきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 1・2年学年末テスト
2/14 1・2年学年末テスト
2/15 1・2年学年末テスト
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分