猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

野外活動2日目の1

おはようございます。夜中降っていた雨も今は落ち着き、曇り空の若狭です。朝の集いも予定通り外で行われました。同宿の小学校、大学とともに、ラジオ体操や朝のスピーチで交流を深めました。
 午前の海の活動は、今後の天候次第ですが、なんとか天気がもって、若狭海を楽しめたらなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目の6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の夜の活動は「夜の集い」。実行委員を中心に学年全員で盛り上がるゲームを考えてくれました。プレイホールで、学年全員で一つの円になり、みんなで盛り上がる姿に2年生のパワーを感じました。この後は、入浴、そして就寝準備となります。

野外活動1日目の5

画像1 画像1
画像2 画像2
さあ、待ちに待った夕食の時間です。お腹すいた〜と言いながら、バイキング形式で好きなものをお皿に盛り付けていきます。メインはチキンカレーでした。品数が豊富で美味しかったです。

野外活動1日目の4

カッターの体験が終わり、桟橋に戻ってきました。夕陽を背中に浴びながら、団結して流した爽やかな汗が輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目の3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の活動はカッター体験です。今日の海は波は穏やかで日差しもさほど強くなく、皆で力を合わせてオールを漕ぐには抜群の条件でした。終わって、桟橋に降り立つ表情は笑顔で、疲れも見せません。仲間と一丸となって海原を進んだ素敵な思い出ができました。

野外活動1日目の2

途中、渋滞を避けて大回りをしたため、予定よりは遅れましたが無事到着しました。施設からは、きれいな海が見えて、天気もよく最高の景色です。これから、お昼を食べて、カッター活動の準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目の1

画像1 画像1
画像2 画像2
ただいま、学校を出発しました。雨も降らず、スムーズに乗車できました。行ってまいります。

2年生 明日の野外活動に備え

画像1 画像1
明日から野外活動が始まります。そのため、2年生は事前指導を行いました。これまで実行委員や室長を中心に、活動内容を決めたり、クラスでのスタンツに取り組んだりといろいろな準備をしてきました。充実した3日間を過ごしてきてほしいと思います。また、明日に備えて家庭でゆっくりと体を休めることができるとよいと思います。
明日は、他学年の登校時間と2年生の出発時間が重なる予定です。すみませんが、弁天池西アスファルト駐車場内では、車は西側駐車ではなく、停車でのご協力をよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

2学期 始業式

画像1 画像1
 本日、2学期がスタートしました。過ぎてしまうと、あっという間の夏休みだったと思う人も多いことでしょう。そのような日だからこそ伝えたいことを、校長先生と生徒指導主事の先生から話してもらいました。
 校長先生からは、小田 凱人(おだ ときと)さんのお話がありました。この方は、9歳のときに骨肉腫になり車いす生活となります。10歳から車いすテニスを始め、17歳の今では世界ランキング1位となっています。ある取材時の「障がいを乗り越える強さ」といった切り口の質問に対してのコメントです。『病気を乗り越えたという感情とは少し違う。壁ではなかったし、戦うものでもなかった。それがあって車いすテニスができているし、今の注目度がある。特に自分と同じ病気を持つ少年少女には、そんなに悪いことじゃないよっていうことを自分のプレー、発言で伝えていきたい。』何事もポジティブに考えることで、次のステップに進めたり乗り越えたりすることができることを教えてもらったと話されていました。
 生徒指導主事の先生からは、「当たり前とは」というお話でした。日本では当たり前のことでも海外では当たり前ではないことも多くあり、実例を6つほど交えて話をしてくださいました。当たり前だと思っていることでも、視点を変えると当たり前ではないかもしれない。もし、壁に当たっても視点を変えることでうまくいくこともある。考え方はとても大切だというお話でした。
 2学期が始まって、これからいろいろなことが起こると思います。そいったことを乗り越えてみなさんが成長していけるように支えていきたいと思います。2学期もよろしくお願いいたします。
 

2学期 発育計測

画像1 画像1
 2学期の発育計測です。楽しそうに測定をしている姿が印象的でした。また、自然に「ありがとうございました。」という姿に大変好感がもてました。

2学期始業日

画像1 画像1
始業式の後には、清掃活動や学級活動や身体計測を行い、久しぶりの再会に教室は多くの笑顔で包まれ、あっという間に時間は過ぎていきました。次週月曜日は、5時間授業で、2年生は給食後の下校、3年生は実力テストとなります。学校で過ごす時間が一気に長くなります。蒸し暑さは続いているので、タオル、多めの水分を持参するなど、健康を大切にして生活してほしいと思います。

愛知県知事からのメッセージ

明日からいよいよ2学期が始まります。みなさんに会えることを楽しみにしています。

愛知県知事からのメッセージが届きましたので、お伝えします。
愛知県知事からのメッセージ

吹奏楽コンクール東尾張地区大会

画像1 画像1
吹奏楽の甲子園と言われる吹奏楽コンクール東尾張地区大会が瀬戸市文化センター大ホールで行われ、本校から吹奏楽部が審査を受けました。曲目は広瀬勇人作曲 「西遊記〜天竺への道」です。孫悟空の西遊記をもとにした吹奏楽曲で、岩から孫悟空が生まれる場面に始まり、三蔵法師と出会い、道中の困難を乗り越え、天竺を目指す様子が描かれています。
 結果は銀賞でしたが、14人という少ない人数ながら、一人一人の強みを生かしたアンサンブルが際立つ演奏でした。

中総体 愛日大会 剣道・卓球個人戦

画像1 画像1
剣道と卓球の個人戦、愛日大会が行われ、地区代表として幡山中からは剣道男子1名、卓球男子2名が出場しました。
 剣道は東郷町総合体育館で、卓球は北名古屋市健康ドームで開催され、各地区の代表が熱戦を繰り広げました。
 結果は3人共に1回戦で惜敗となってしまいましたが、堂々たる戦いぶりは目を見張るものがありました。この経験を次回に生かしてほしいです。

中総体 愛日大会二日目 女子バスケットボール部

画像1 画像1
昨日に引き続き、女子バスケットボールの愛日大会二日目が行われました。幡山中は、準決勝で長久手中学と戦いました。
 最終第4クォーターは、手に汗握るシーソーゲームでした。終了12秒前で同点となり、延長戦。3分の戦いの中に、数多くのドラマがありました。メンバーは最後まで声をかけ、笑顔でチームを盛り上げていました。結果、50対52で惜敗でした。
 緊張と体力の限界の中で、必死にプレーしたメンバーは幡山中の誇りです。涙と感動をありがとう!

中総体 愛日地区大会 女子バスケットボール部

画像1 画像1
 瀬戸・尾張旭地区大会を勝ち抜いた部活動が、本日より愛日地区大会に挑みます。
 初日の今日は、女子バスケットボール部の試合が行われました。相手は長久手北中学校です。前半を25−11の優勢で折り返し、後半も着実に得点を重ね、52−41で見事勝利しました。一緒に試合を観戦していた方から、とてもさわやかで気持ちのよいメンバーが集まったチームですねとお誉めの言葉をいただきました。
 明日は準決勝となります。引き続き応援よろしくお願いします。

一学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は一学期終業式でした。式前に表彰伝達があり、多くの生徒たちが表彰を受けていました。全校生徒の前で表彰を受けるのは恥ずかしさもあるかもしれませんが、とても誇らしいことです。おめでとうございます。
 そして、一学期の終業式は校歌の斉唱から始まりました。代表生徒が伴奏を行い、職員も含めて全員で斉唱をしました。その後、校長先生・生徒指導の先生・交通安全の先生からお話がありました。それらはすべて生徒のみなさんが実りのある夏休みを過ごしてほしいという思いで話されていました。みなさん、よい夏休みをお過ごしください。

1学期終業日の学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期の終業日を迎えました。終業式の後には、担任より学年通信をはじめとする各種お手紙を配布したり、夏休み後の提出物などの確認をしたり、夏休みを過ごすにあたっての心構えを説話したりしました。生徒一人ひとりに廊下で通知表を手渡す様子が見られました。明日からの夏休み、学習や生活など、有意義な長期休暇にしてほしいと思います。
保護者のみなさまには、令和5年度1学期の学校教育活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございました。

幡中PTA広報2号について

PTA広報部、学校サポーターの方々からのご協力をいただき、広報幡山2号を発行することができました。たくさんの記事がご覧になれます。
体育祭だけでなく、修学旅行・部活紹介・PTA教養講座など、画像や動画もあります。生徒のみなさんを通じたお手紙より、パスワードがおわかりになると思います。ぜひご覧になってほしいと思います。

(配布文書でも配信しています。)

  R5幡中PTA広報2号 (←クリック)

画像1 画像1

保健だより7月

「夏の健康に気をつけよう」が今月の主題です。
内容は、熱中症・肌トラブル・雷撃症・虫刺されと、たくさんあります。

詳細が、保健室から「保健だより」が発行されていますので掲載します。
(配布文書で配信しています。)

保健だより7月(←クリック)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分