最新更新日:2024/05/18
本日:count up50
昨日:176
総数:1160298
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

体育祭4 障害物リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなハプニングは起きずに、責任感のあるスムーズな展開で、リレーがきちんとつながりました。

体育祭5 台風の目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学生のスピードはとても早く、小学校で同じ種目はありますが、別の
種目ではないかと思うほどでした。

体育祭6 学級対抗リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花形リレーです。学級の中の責任感と大きな応援に支えられ、見本となる走りやバトンパスが数多く見られました。

体育祭7 大縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からのはじまりでしたが、きちんとやり遂げた姿は見事でした。
幾年ぶりの全員で跳ぶ姿、集団種目のよさを毎年感じる種目です。

体育祭8 成績発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合成績などを発表しました。無事にプログラムを終えることができ、ご協力ありがとうございました。
総合優勝:1年E組、2年D組、3年D組、大縄優勝:3年E組、
敢闘賞:1組でした。おめでとうございました。

体育祭準備

画像1 画像1
画像2 画像2
6限に体育祭の準備を行いました。仕事内容を役割分担して、よい準備ができました。ありがとうございます。明日は晴天になりそうなので、水筒に水分を多めに入れて、タオルも持ってくるようにしてください。午前中の長い時間を外で過ごします。十分に睡眠をとるなど、体調管理を万全にして、よい当日を迎えてほしいと思います。給食は平常通りにあります。

給食トピック クロワッサン

給食の時間に動画を視聴し、イラストはその内容です。高カロリーの食品で、サクサク食べられるだけでなく、手間や愛情をかけて出来上がる食品だということがよく分かりました。学校給食のパンはいろいろな種類があり、りんごパン・あげパン・米粉パン・ロールパン・ツイストパンなどがあります。いつも美味しくいただいていることに感謝したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

緑の募金活動

環境委員会による取り組みで、22日(月)から本日までの3日間、朝の登校時間帯で募金活動を行いました。集まった募金は、公園や学校に樹木や花を植えるために使われたり、森林を守るための活動に使われたりします。森林整備や緑化推進などの関心や意識の高揚につながる機会になるとよいと思います。ご協力してくれたみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハタトーク 質問じゃんけん

質問じゃんけん2回目です。1年生も、どんどん上達して、どんどん話し合いが盛り上がります。ソーシャルスキルトレーニングの様子が向上しています。そして、エンカウンター的な自分を振り返る・見つめることが上手にできるようになると、さらによいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭プログラム・駐車場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭前日までに、保護者のみなさまに向けた(赤色A5サイズ)のプログラムを配布します。感染症への対策をしつつ、保護者や地域のみなさまの参観が可能です。来賓はなく、当日プログラム配布のみの簡素な形としての参観とすることをご容赦ください。上の写真は駐車における道順一例を記しました。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

大縄跳びの朝練習

今朝から3日間、朝の時間に大縄跳び練習を運動場で実施しています。
学年ごとに場所を決めているので、周囲の様子もよく分かります。
当日に向けての努力過程として、本当によくがんばっていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA教養講座の募集案内

画像1 画像1
ポジティブに、慎重に「一歩前へ!」と、PTA教養講座開催のお知らせを生徒のみなさんを通して配布しました。参加申込用紙の提出締切が今週金曜日になります。講座内容は「紅茶講座〜アイスティーの美味しいいれ方とティーフード〜」です。募集人員にかなり余裕があります。開催日時や内容などの詳細はお知らせをご覧になり、希望される方々のご参加をお待ちしております。

1組 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 ボランティアの方に、朝の読み聞かせをしていただきました。今回は、おすしやだるまが出てくる絵本など、4つの作品を読んでいただきました。
 来週に行われる体育祭に向けた練習で、慌ただしい日々が続いていますが、ボランティアの方の読み聞かせのおかげで、心休まる落ち着いたひとときを過ごせました。

1組 畑作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月に植えた野菜の種が芽を出し、苗がぐんぐん成長してきました。生徒たちは毎日、水やりを頑張っています。今日は、一人の生徒がトマトやキュウリの実ができているのを見つけ、みんなで喜んでいました。これからも大切に育てていくため、ネットを張りました。
 作業の時間には、赤たまねぎの収穫をしたり、新たにブロッコリーとピーマンの苗を植えたりしました。植え付けは今年度2回目ということもあり、スムーズに行うことができました。

体育祭の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も昨日に続いて、本当に暑い1日でした。体育の授業では、先生の話や指示をよく聞いて、暑さ対策を考えて活動に取り組んでいました。

先週より学年ごとで練習場所をローテーションしながら、体育祭の練習をしています。雨前の風を感じましたが時間短縮しつつ、1年生が運動場で全員リレーの練習、2年生が西グラウンドで台風の目の練習、3年生は前半が体育館で大縄跳び練習を行い、後半は各教室で修学旅行準備を行いました。特別支援学級は応援学級に入ります。昼放課も、多くの学級で大縄跳び練習をしています。よい準備が進んでいます。

委員会活動 5月

画像1 画像1
画像2 画像2
多くの委員会で、体育祭に向けての準備や役割分担、あるいは、常時活動の振り返りを行っていました。大変暑さが厳しい中でも、健康管理に気を配りながら、活動を進めることができました。
生徒みなさんの活動のおかげで、学校・学級生活が快適になります。
今後もよりよい学校に向けた取り組みをよろしくお願いします。

本日のハタトーク

 ハタトークにはルールがあります。それは、どのクラス、どの学年でも同じです。ですから、生徒たちはクラスが変わっても、相手が変わっても安心して活動に取り組むことができます。もっと言うと、学校が変わっても相手とコミュニケーションを取ることができます。これは、社会に出たときにきっと生かされることでしょう。
 さて、相手が変わってもできるハタトーク。これは先生たちも一緒です。どの先生がどのクラスに入ってもできるのがいいところです。担任の先生が生徒と一緒にハタトークに参加することだってできてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会 表彰・講話

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館で、最初にラグビー部の市民大会準優勝、バレーボール部の瀬戸旭春季大会準優勝、サッカー部の瀬戸地方U-15準優勝、女子バスケットボール部の瀬戸地方選手権大会優勝、男子剣道部個人の選手権大会優勝と、それぞれ優秀な成績に対しての伝達表彰がありました。

校長講話は、地域の方々から、生徒のみなさんが元気よくあいさつをしてくれるのでうれしいです、という報告を聞き、私もうれしい気持ちになります、からはじまりました。来週の体育祭に向けて、みんなが楽しめるために、優劣を自分でどう上手にうけとめ、学び、努力をするか、笑顔で明るい当日も期待しています、というお話がありました。
続いて、1学年主任より、幡山中での具体例をあげて、命を守ることについてのお話や、安全に学校生活を過ごすためのお話がありました。

最後に生徒会執行部から、テスト後の部活入部式、体育祭のテーマ紹介を含めて、学校一丸で次の取り組みへ向かう気構えのお話がありました。

テストの返却から

先週に実施したテストの返却がありました。点数が最も気になるところだとは思いますが、成果の確認、できなかったところの復習、根気よく自分の力をさらに蓄えることなどが必要になります。今日は部活動なしで帰宅しますので、時間を有効に使って、努力を積み上げてほしいと思います。

今週は先週から続く気温の寒暖差に十分に注意し、湿度の高低を気にかけるなど、できるだけ過ごしやすい学校生活を心がけていきたいものです。水分量や衣服の調節をしたり、タオルや靴下の替えなどを準備しておいたりするとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト2日目・1年学習コンクール

全学年午前日課で、中間テストと学習コンクールを実施しました。
生徒のみなさんはお疲れさまでした。まずは、しっかりと身体を休めて過ごしてほしいと思います。テストの実施後に振り返ることはとても大切なことです。ぜひテストを通して、自分のできたことと改善することを考え、次回に役立てていけることをまとめておくとよいと思います。

3限目の学級活動では、体育祭練習は控えて、2年生は合唱コンクールの学級選曲を行いました。3年生は修学旅行の班決めを体育館で上手に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分