最新更新日:2024/05/09
本日:count up73
昨日:200
総数:1157995
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

ハタトーク講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
講演会では、名城大学教授の曽山和彦先生にご講演いただきました。曽山先生には、実際にハタトークを体験させてくださったり、聴くことや話すこと・人間関係の達人になるための取り組みを紹介していただいたりしました。お話の中で、「型ができてこそ、個性が生まれる。まずは、ソーシャルスキルや自分にとってのよい振り返り方を身につけることが大切」とした上で、私メッセージやあなたメッセージを上手に使い分けることを教えていただきました。これからの学校生活でも、家庭でも取り入れていけるエッセンスをたくさん教えていただき、充実した講演会でした。
曽山先生、本当にありがとうございました。

2年生と1組 マナー講座

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6時間目にキャリア教育の一環としてマナー講座を行いました。職場体験学習に向けてのよい機会にもなりました。講師の方に「あいさつ」「返事をする」「身だしなみ」「言葉遣い」「時間を守る」といったことを丁寧に教えていただき、生徒たちにとって貴重な機会となりました。今日教わったことは、続けることによりマナー力がUPしていくそうです。普段から意識して、1つでも多く身につけていけるとよいと思います。

文化祭 結果発表

3年生は、どのクラスも圧巻の合唱を披露しました。大きなホールを感じさせない、遠くまで響き渡る歌声、歌詞の内容を理解し、それを聞き手に伝えようとする表現力、最上級生としてのプライドを感じさせる堂々たる姿、どれをとっても素晴らしかったです。
 結果は以下の通りです。
1組  進め!!Victory Road賞
1年生 最優秀賞  B組 マイバラード
    優秀賞   D組 Let’s Search for Tomorrow
2年生 最優秀賞  E組 空は今
    優秀賞   C組 時を越えて
3年生 最優秀賞  C組 fight
    優秀賞   E組 明日に渡れ
どのクラスも、ベストパフォーマンス賞を贈ります!最高のステージをありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭午後の部

午後は、合唱コンクールです。1組のカントリーロードの発表では、トーンチャイムから、グロッケン、シロフォン、ギター、パーカッション、ボーカルの合奏へと続き、生き生きとした表情で演奏する姿が素敵でした。
 1年生は、中学校生活初めての合唱に、当初は戸惑いを見せながらも、先輩の練習の姿を見習い、学級で一生懸命取り組んできた成果を発揮することができました。
 2年生は、声も落ち着き、曲も難易度を上げた合唱に挑戦です。元気いっぱい、笑顔いっぱいの学年が、学級一丸となってステージに立つ姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭午前の部

瀬戸市文化センター文化ホールで、文化祭が開催されました。早朝より多くの方々にご来場いただき、子どもたちの練習の成果を見ていただきました。ありがとうございました。
 午前の部は、吹奏楽部発表、生徒会企画「ビンゴ大会」、芸術鑑賞「ダンスチーム MORTAL COMBAT」と続きました。
 吹奏楽部は、夏のコンクールの曲からポップスまで幅広く演奏し、サプライズのスペシャルゲストを交えながら楽しいステージを披露しました。
 生徒会企画では、執行部が工夫に工夫を重ね、参加者全員が楽しめる、ハイクオリティのビンゴ大会を全校生徒で行いました。
 芸術鑑賞では、ステージに自主的に集まった100人近くの生徒と教職員が、ダンサーと共に格好いいダンスを踊りました。会場の拍手とステージパフォーマンスが一体となった瞬間を味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 文化祭リハーサル

画像1 画像1
 明日はいよいよ文化祭です。1組は1学期から少しずつ発表練習をしてきましたが、全員で音を合わせる時間は、ほとんどありませんでした。それぞれが空いた時間に練習を重ね、今日、全員そろってリハーサルを行いました。
 今回の観客は、本読みボランティアの方と先生たちでした。みなさんが見ている中でのリハーサル発表は初めてで、緊張している生徒もいました。しかし、3年生の曲紹介が始まると、気持ちを切り替えていました。そして、笑顔を見せつつ、普段通りの発表ができました。当日の発表は、会場にいる人たちと一緒に、楽しんで行いたいと思います。

ハタトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生でなくてもできます、ハタトーク。これは、学校全体で同じ目的・目標で行っているからできることです。生徒のみなさんも、いつも通りの様子を見せてくれていました。

保健だより10月

「目をいたわる生活を心がけて、目を大切にしましょう」が、主題です。
目は、起きてから寝るまでずっと使っています。スマホやゲーム機など、近くの物を長時間見続ける生活に原因があるかもしれません。
今日、10月10日は目の愛護デーです。

詳細は、保健室から「保健だより」が発行されていますので掲載します。
(配布文書で配信しています。)

保健だより10月(←クリック)

野球部 全日本少年軟式野球 地区大会

画像1 画像1
7日(土)瀬戸市民公園野球場で、第40回全日本少年(中学)軟式野球大会 瀬戸・尾張旭・長久手地区大会が開催され、長久手市立南中学校と対戦しました。先制点を許したものの、その後チーム一丸となって追い上げましたが、惜敗でした。
 しかし、チームで声を掛け合い、仲間を支える姿、そして、常にポジティブに試合に挑む姿はとてもさわやかで、幡中らしさが光っていました。次回も楽しみです。

合唱練習 2年中間発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は合唱全体練習として、中間発表会を体育館で行いました。いよいよ文化祭、合唱コンクールの準備が白熱してきました。学校生活の活動時間を上手に使いつつ、どの学級も練習により磨きをかけていきます。いつも練習がきちんと上手に進むわけではありませんが、一所懸命に歌い上げ、聴いている人の心が揺さぶられる合唱になることを期待しています。またこの過程を通して、生徒のみなさん一人ひとりが、達成感や満足感、安堵感を経験し、たくましくなってほしいと願っています。

1年生エゴグラム 自分を知ろう

画像1 画像1
養護教諭とスクールカウンセラーでエゴグラムの授業を行っていきます。
エゴグラムを作成し、その説明を聞きながら生徒たちは「自分について知る」ことを学びます。自己理解を深める機会になるとよいと思います。

せと授業研修会

本校の3年社会、公民分野の授業を、市内の先生や教育委員会の方々が参観にきました。市の最新の教育情勢に合わせた授業展開を考えています。主体的・対話的で、深い学びをテーマとする「グローバル社会と人権」の授業が行われました。
画像1 画像1

1組 芋掘り

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組の作業では、6月に植えたさつまいもの収穫を行いました。
 まず、花壇からあふれるほどに成長した葉を、カマで切り取りました。次に、スコップで土を掘り起こしました。ツルをたどりながら黒い土を掘り進めると、土の間から鮮やかな紫色が見えました。昨年度よりも大きく育ったさつまいもの登場に、生徒たちは喜びの声をあげていました。
 他にも、ピーマンやニンジンを収穫しました。昼休みには、採れたて新鮮な野菜の販売を、笑顔いっぱいで行いました。

委員会活動 前期最終

画像1 画像1
画像2 画像2
今回で、委員会活動が前期最終でした。
文化祭に向けた準備や役割分担、あるいは、常時活動の振り返りを行いました。振り返って、委員どうしで協力して課題解決し、自主的・実践的な態度で活動に取り組むことができているとよいです。常時活動を通して、仲間が快適に過ごすことができたり、よりよく学校生活を充実させることができたりしました。ありがとうございました。今後も引き続き、よりよい学校に向けた取り組みをよろしくお願いします。

ハタトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も行いました、ハタトーク。今日は、小学校の先生がお越しになって、見学をされました。また、今月はハタトークで行っているソーシャルスキルトレーニングを考案された先生にお越しいただく予定となっています。

授業での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
社会、体育の授業の様子になります。
社会では、先週に実施した中間テストの返却がありました。その後、中国文明の発展など学習のポイントをおさえるために、教科書や資料集で調べてプリント学習を進めていました。体育では、マット運動・跳び箱運動のまとめを行いました。自分で試技を選択して新たな技能を習得しようと、仲間と話し合って技の到達度チェックをしていました。

バレーボール部新人大会

画像1 画像1
30日(土)、瀬戸市体育館にて、バレーボールの新人大会が行われました。この日は、予選リーグ戦で、1試合目は水無瀬中、2試合目は尾張旭東中と対戦しました。初戦は緊張していたのか、動きが硬かったのですが、次第に動きもよくなり、ぐいぐいと点差を縮めていきました。両試合とも惜敗でしたが、次につながる経験ができたと思います。
 次は今週土曜日、順位決定戦があります。日頃の練習の成果を次こそ出したいと選手一同頑張っています。応援よろしくお願いします。

不審者対応緊急態勢訓練

 本日、不審者対応緊急態勢訓練を行いました。瀬戸警察の方にお越しいただき、犯人役を演じていただきました。すごい緊張感の中で行われ、訓練とはいえど恐怖を感じた生徒もいたことだと思います。避難訓練と同じで、実際に起こらないことが一番安心です。しかし、もしものときは、自分の命を自分で守らなければいけません。この訓練が、いざというときの力となることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

中間テスト2日目

画像1 画像1
昨日よりは今日の方が、過ごしやすい気候になっているかと思いました。今年は残暑厳しく、10月から秋の季節感が出てくるのでしょうか。
中間テスト2日目が終わりました。
最後まであきらめずに粘り強くテストに取り組む姿が多く見られました。
しっかりと身体を休めて、体調をととのえてほしいと思います。

中間テスト1日目

画像1 画像1
本日から2日間、中間テストが行われます。早朝は気持ちよく過ごしやすい気候である一方、午前中はこの時期でもまだまだ肌に強い日差しと暑さを感じます。3年生は、昨日の授業同様に、メリハリのある態度でした。真剣にテストの授業にのぞみ、放課は問題の答えを仲間と確認するなど、最上級生の確かな成長に感心します。
明日も粘り強く最後まで力を十分に発揮してほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

重要文書

学校だより・ほけんだより・カウンセリングだより

広報「幡山」

瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分