猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日もたくさんの伝達表彰があり、女子バスケットボール部、打楽器三重奏・木管五重奏、個人卓球男子の部の表彰でした。
 校長先生からは自分を信じることの大切さについてお話があり、教育相談担当の先生からは心が疲れたときにできることのお話がありました。みなさんが心身ともに健康に生活が送られることを心から願っています。

授業での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
英語、美術の授業の様子になります。英語では、実際に店内で流れるアナウンスを題材にして、概要を知ったり、内容を理解したりしていました。その後、リスニングで正しく聞き取ったイベント情報などを級友と話し合いました。美術では、好きな曲を紹介するデザインを考えました。アイデアスケッチの学びを活用し、コンセプトや構図を模索していました。

新1年生学校見学会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は来年度中学1年生になる小学校6年生の児童が学校見学に来てくれました。そして、中学3年生の生徒たちとハタトークを行いました。さすがは最上級生だという姿を見せてくれました。6年生のみなさん、4月に中学校で待っていますね。

授業での様子

画像1 画像1
画像2 画像2
理科、家庭の授業の様子になります。理科では、さまざまな物質とその利用の学習でした。オクリンクという学習支援ソフトを活用して、一人一人がとても集中して文字入力をしてボードを作成し、新素材について考えたことをみんなで情報共有をしていました。家庭では、家族における立場や役割を理解して、関係性やよりよい工夫を学びました。特に、家族関係をよりよくする工夫をグループごとに話し合い、上手に発表していました。

1組 卒業生を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は、市内の特別支援学級の生徒とともに、卒業生を祝う会に参加しました。会は、生徒の司会進行のもと進められました。幡山中学校は、開会のことばを担当しました。
 その後、学校ごとに発表が行われました。1・2年生は、3年生の紹介をしました。思い出のスライドにのせて、先輩のかっこいいところや、先輩へのエールを、タイミングよく伝えていました。3年生は中学校生活を振り返った作文を発表しました。何度も練習を重ねたこともあり、大勢の人がいる前で、堂々と発表ができました。作文の内容も、成長を感じられるものばかりでした。
 3年生と一緒に過ごせるのも残り20日ほどです。思い出やできることをさらに増やし、中学校生活をよい形でまとめてほしいと思います。

ハタトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のハタトークは「1分間スピーチ」でした。幡山中学校にとってハタトークは日常のことです。当たり前にできている生徒たちを誇りに思います。

資源回収について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の後期回は、バレーボール部が依頼をうけて、倉庫に集積したリサイクル物品を運んでくれました。段ボール、新聞紙、雑紙、古布、アルミ缶、牛乳パックの厚紙でトラックが一杯になりました。生徒のみなさんは隅々をきれいにしながらてきぱきと上手に働いていました。再資源化への活用3R(リユース、リサイクル、リデュース)や環境の保全について考える機会になるとよいと思います。

1組 読みきかせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 年が明けて、はじめての読み聞かせが行われました。今回は、恐竜のほねとからだを比べる絵本とバムとケロシリーズの絵本、節分にちなんで鬼の話の紙芝居の計3作品を、ボランティアの方に聞かせていただきました。
 気持ちが上がりにくい月曜の朝ですが、ボランティアの方の楽しくて優しい声のおかげで、週のよいスタートが切れました。3年生の読み聞かせは、残りあと2回です。3学期もほっとするひとときを大切に、日々を過ごしてほしいと思います。

第25回瀬戸・尾張旭地区バレーボール競技 1年生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
27日(土)、瀬戸市体育館で開催されました。1年生にさらにバレーボールを好きになってもらおう、うまくなってもらおうというのが一番の目的です。参加校9チームとすべて試合をするため、1日に8試合が行われました。すべての試合が1セットマッチなので気が抜けません。幡山中は1年生を2チームに分け、交互に試合をしていきました。
 初戦からなかなか力が発揮できず苦しい戦いが続きましたが、7試合目、尾張旭市立旭中との対戦で初勝利!みんなで拍手をしながら、チームメイトと喜びを分かち合っていました。常に笑顔で声を掛け合って互いを励ましながらプレーしている姿が素敵でした。
 この経験をぜひ夏の大会に生かせるよう、全力で練習に励んでください。応援しています。

PTA制服等リサイクル活動 入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後、4月に入学予定の6年生児童保護者のみなさまを対象にした入学説明会を実施しました。体育館は弁天池の畔にあるため、一段と寒さの厳しい中でしたが、ご参集いただき、誠にありがとうございました。
受付時間前には、PTA厚生部の制服リサイクル活動が行われました。
リサイクル品をご提供いただいたみなさま、ありがとうございました。
数多くの品を喜んで持ち帰っていただきました。

入学説明会では、教育目標、校訓、学校規模、小中一貫教育、コミュニティー・スクール、愛知県健康推進学校表彰校としてのハタトーク紹介をはじめとして、その後も、学習、学校生活、健康保健、学校事務と、いろいろなお話が続きました。
特に、中学校の各担当から入学までに準備していただくものやルールなどの連絡がありましたので、よろしくお願いいたします。

小学校6年生の児童のみなさんが、4月には幡山中学校の1年生として、心配や不安もあると思いますが、期待や希望に胸を膨らませ、元気に登校することを楽しみにしています。

1組 作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組の畑には、雪にも負けない立派なキャベツができました。そのキャベツを、3年生が収穫しました。周りの葉の処理も、慣れた手つきで行っていました。教室に戻ってからは、販売準備をしたり、紙すきに挑戦したりしました。
 1・2年生は、卒業生を祝う会の準備を進めました。限られた時間で3年生の紹介ができるよう、タブレットで時間をはかりながら、来週の本番に向けて台本を使った練習を重ねていました。

全国学校給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
1月24日から30日までの1週間は「全国学校給食週間」です。
戦後、食べ物がなくて困っている日本の子どもを助けようとアメリカの民間団体から送られた物資を使用し、給食が再開されました。
このことを記念してできています。

今月はこの1週間を中心に、愛知県や瀬戸市でとれた食べ物や郷土料理を味わいます。12日ごも、16日きしめん、26日ひきずり・けんちゃん30日煮みそ、と地域の食文化を学び、食について関心を高める機会にしてほしいと思います。

ほけんだより1月

「冬の健康に気をつけよう、換気をしよう」が今月の主題です。

換気とストレッチは、集中力とバランス力がUPします。
実施するときには、必要なポイントがあります。
冬休みモードから学校モードへの切り替えとあわせ、ケガや事故、病気にも気をつけて過ごしていきたいものです。

保健室から「ほけんだより」が発行されていますので掲載します。

(配布文書で配信しています。)  保健だより1月(←クリック)

モザイクアートの作成

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生は、今週中学級ごとに「モザイクアート」の作品制作に取り組んでいます。2月下旬に実施する卒業生を送る会で展示するためのものです。
たくさんのマスのかかれた紙に赤・青・黄などの色が指定されています。それぞれのマスにペンで彩色します。できあがった紙をつなぎ合わせて遠目で見ると、はっきりとした写真のような作品になります。今年はどんな作品ができあがるのでしょうか、特に3年生のみなさんは楽しみにしてほしいと思います。

ハタトーク 小学6年生と

画像1 画像1
今日は幡山中学校の先生たちが校区の小学校へ出かけ、ハタトークの様子を伝えに行きました。児童みなさんの笑顔など、今後もお互いに、いろいろなウインウインな関係に出会えそうな感じがしました。今週末の本校入学説明会も、よろしくお願いします。

バスケット部ウインターカップ

画像1 画像1
20日(土)21日(日)の二日間に渡り、男女バスケット部のウインターカップが行われました。初日、男子バスケット部は尾張旭西中に惜敗でしたが、女子は旭東中に勝利し、準決勝にコマを進めました。準決勝は水野中です。健闘しましたが力及ばず、三位決定戦で尾張旭西中と対戦しました。メンバー全員が笑顔で生き生きとプレーしていました。結果は勝利!よく頑張りました。おめでとう!

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の全校集会も多く表彰があり、「第69回読書感想文愛知県コンクール」と「第4回永井陽子短歌大賞」の表彰でした。
 その後に校長先生・給食担当の先生・生徒会執行部からの話がありました。一週間が始まる月曜日です。寒い日がありそうですが、元気に過ごせるといいですね。

瀬戸つばき特別支援学校中学部との交流会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、幡山中学校で2回目の瀬戸つばき特別支援学校中学部との交流会を行いました。学級ごとに3つの会場に分かれ「だるまさんがころんだ(オリジナルルールで)」「風船運び&ボウリング」「手作りボッチャ(オリジナルルールで)」「風船リレー&おおかみさん今何時」「玉投げゲーム」を行い、楽しく仲良く協力しながら活動しました。お互いに笑い合う姿、助け合う姿、考える姿が見られました。6月も含め、2回の交流会を通して、お互いのことをたくさん知ることができました。

その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1組 祝う会に向けての準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は、今月末に行われる「卒業生を祝う会」に向けて、準備を進めています。3年生は、市内の特別支援学級の生徒の前で発表する、作文制作に取り組みました。3年間の思い出話に花を咲かせながら、タブレットに文章を入力しました。一方、1・2年生は、先輩を紹介するための台本づくりを行いました。3年生のよいところを書き出し、よさが伝わるように、文章を懸命に考えていました。
 【思い出に残るすてきな会にしよう】という思いのもと、一人一人が真剣に活動に取り組むことができました。今後は、本番に向けて発表練習を行っていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式

重要文書

学校だより・ほけんだより・カウンセリングだより

広報「幡山」

瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分