猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

文化祭 その1

 本日の文化祭は生徒会が中心となって、できることを企画し、実施することができました。
 1組の発表は、ハンドベルと木琴を使って演奏しました。曲名は「君をのせて」です。複数のハンドベルを使い分けてきちんと音を出したり,仲間の音を確かめつつリズムよくメロディーをつくりあげたりして,立派な発表でした。美しいハーモニーが館内全体を包みこみました。練習の成果を十分に発揮し,素晴らしかったです。きいているみなさんの姿勢も素晴らしかったです。
 英語スピーチは、3年生徒による「東京オリンピック・パラリンピックが私に教えてくれたこと」というタイトルの発表でした。聞き取りやすい言葉かけやゼスチャーを交えての抑揚のある語りかけがとても印象的でした。和訳文も舞台に大きな字で紹介されました。スケートボードの岡本選手を称える出来事への思いや個人やチームみんながで全力で取り組む大切さ,さらには将来,国際社会に貢献したいという抱負を含めた素晴らしい内容の英語スピーチでした。11月13日(土)に学校の代表として臨む、瀬戸市英語スピーチコンテストにおいても、成果を発揮してほしいと思います。
 生徒会企画は、生徒会役員による「クラスで優勝を狙い,クイズ大会〜!!」というタイトルコールから,クイズが5問,2択で出題されました。
その内容は,「校長先生の名前は?」「大治太鼓の起源は何時代か?」→江戸時代ということで,このあとの芸術鑑賞紹介をしたり,先生方の握力コンテストを実演したり,難易度の高いクイズに挑戦したり,やってみないと分からないコーナーとして,ストップウォッチで時間をきちんと止めてみたりするなど,感染症対策を考えた,多様なクイズが出題されました。会場は大いに盛り上がって,生徒たちは周囲の仲間と楽しむことのできたひとときだったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭 その2

 芸術鑑賞会は、大治太鼓尾張一座による力強く,そして,一体感のある演奏でした。太鼓の音が大きく響き渡り,打ちつける感覚はまさに圧巻でした。また,津軽三味線や太鼓の演者から,歌声や演奏のタイミングに合わせて、拍手・手拍子やジェスチャーが求められ,コンサートのようないろどりも感じられました。曲目の成り立ちや楽器の説明を通して,(北方)和楽・民謡への理解を深めたり,学んだりすることができました。
短い時間でしたが、全校が一体となって楽しむことができたと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

文化部の展示作品 〜美術部その1〜

 文化祭に向けて作成された文化部の作品は、10月から西館の廊下で展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化部の展示作品 美術部その2

 丁寧に少しずつ仕上げた作品、一人ひとりの個性があふれた作品に仕上がっています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/21 金曜日課
12/23 2学期終業式
2学期終業式
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分