最新更新日:2024/05/12
本日:count up3
昨日:140
総数:1158680
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

卒業式前日練習

 本日、3年生は卒業式に向けて、本番と同じ動きで最後の練習を行いました。生徒一人一人の表情から、明日はすばらしい卒業式になることを感じました。
 
  明日の予定は次のようになります。

1 日  時   令和4年3月3日(木) 午前9時05分 開式

  ※ 受付は,8時20分から行います。
    3年生の登校は、8:30〜40となります。
   保護者の皆様は、9時00分にはご着席いただきますよう,お願いいたします。

9:00〜 9:05  卒業生入場
9:05〜10:30 卒業証書授与式
10:30〜11:00  学級活動
11:00〜  見送り・芝生広場で解散

   
〇 駐車は,運動場をご利用ください。校地西側より一方通行となります。

  ☆PTA広報「幡山」4号を発行しましたので、ご覧ください。
   今回は卒業特集号となっています

  広報「幡山」第4号卒業特集号 
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子  〜3年生給食最終日〜

3年生にとって、最後の給食は、「赤飯・洋風団子汁・鶏肉のてりかけ・お祝いゼリー・アレッタのおひたし」のお祝い献立でした。9年間の学校給食はいかがでしたか、最後の給食は、どんな味でしたか。これからは、自分で選んで食事をとることになりますが、自分の健康に関心をもち、バランスよく選んでとってください。
画像1 画像1

1年生 英語学習コンクール

 1年生では,英語の学習コンクールを行いました。新年度に向けて,押さえておきたい英語の既習内容から出題しました。
画像1 画像1

給食も、あと1日

 3月に入り、少しずつ暖かさを感じるようになりました。3年生にとっては、これまで義務教育9年間いただいてきた給食も明日が最後になります。本日の給食は、生徒の人気献立のひとつでもある「カレーライス」、瀬戸市産の豚肉やお米が使われていました。イカリングサラダも合わせて、静かな教室でおいしくいただいていました。
画像1 画像1

簡易スロープの設置

 本校の無心館(柔剣道場)と本館を結ぶ導線に、簡易スロープが設置されました。避難所となったときに、本館1Fの多目的トイレに行く際に、車いすでも移動できるように作られました。事前に寸法を測って作られたスロープが扉の段差にもピッタリとはまりました。さすが職人さんたちです。
画像1 画像1

学校生活の様子 〜2年生男子の体育〜

 2年生男子の体育は、運動場でサッカーを行っていました。ラダーを使ったアップやランニング、その後は基本的なパス練習を行い、最後にミニゲームを行っていました。コロナ禍で思うように体が動かせない現在、体育の授業では、汗が流れるほど一生懸命に走っていました。


画像1 画像1

学校生活の様子

 昨晩からの降雪により、今朝は校庭にも雪が積もっていました。まだまだ厳しい寒さが続き、日中はあられが降ってくることが何度かありました。暖かな春の日差しが待ち遠しく感じます。

 本日の給食は五目あんかけラーメンや焼きぎょうざが出されました。静かな教室からは、麺をすする音だけが聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子 〜3年生〜

 弁天池の水は薄っすらと凍り、鳥たちは陸から水面を眺めているようです。寒さが続きますが、四季桜は少しずつ開花し、季節の移り変わりを感じさせてくれます。
 3年生の授業は、今週で最後になります。今日も最後の体育の授業を男女が楽しそうに行なっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子

  弁天池の水が久しぶりに凍って、普段、泳いでいた鳥たちも池からあがって、あたたかな日差しにあたっていました。
 1年生の家庭科では、「壁掛けティッシュカバー」を製作していました。本縫いや半返し縫い、ミシン縫いを上手に使い分けて、自分の作品づくりに取り組んでいました。
 1年男子の体育では、サッカーの練習からミニゲームを行っていました。部活動が中止のため、唯一、運動する機会が体育となっています。みんな楽しそうに活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の様子

  今週は暖かな日が続いていましたが、今朝はうっすらと雪が積もっていたところ、生徒たちが登校する頃には、あっという間に景色が変わるほどの雪が降ってきました。

 本日の給食は瀬戸市産の豚肉を使ったカレーでした。給食委員の生徒が給食時に放送で、次のような紹介をしてくれました。
品野地区の自然豊かな環境で育てられた豚は、市内出荷額の50%を占めており、瀬戸市の産業を支えています。そして、瀬戸市産の豚肉は、柔らかい肉質とあっさりとした甘みのある脂が特徴です。それがカレーのおいしさを一層、引き立ててくれます。

 カレーは生徒たちにも人気の献立で、おいしそうにいただいていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

 本日の委員会活動は、3年生が最後となるため後期の活動の振り返りや点検作業などを行っていました。3年生の行う活動は、これから一つ一つに「最後」という言葉がついてきます。みんなとともに、最後の活動ができるように、体調管理には十分に気を付けてほしいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子 〜1・2年生の授業〜

 2年生の社会では、開国が日本にどのような影響を与えたのかを幕府側、庶民側で、それぞれ考えていました。所々にでてくる映像に生徒たちも引き付けられ、周りとの意見交換も進んで行われていました。
 1年生の数学では、立体の体積について復習し、立体の表面積について学習していました。展開図を描いてから、求め方を考えていました。テストが終わったばかりですが、学習したことを家庭でも復習してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子 3年生体育の授業

 3年生は、卒業式まで10日となり、残された授業日も数えるほどとなりました。体育の授業では、男女が一緒になって、楽しそうに卓球やバドミントンに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会 〜再びオンラインで開催〜

 本日の全校集会はオンラインで行われました。伝達表彰があり、その後、進路指導担当から雪合戦をたとえにした学習と進路の関係についての話がありました。次に生徒会執行部からは、学年末テストが終わり、1・2年生は生活のリズムを取り戻すとともに、コロナウイルス感染拡大防止に向けて、再度、行動を心がけていきましょうと呼びかけがありました。
 最後に校長講話では、人は毎日、たくさんのドアを開けていき、今日も明日も、目の前には多くの新しいドアがあり、そのドアの向こうには、新しい楽しいことがまっていますと、1冊の絵本から、毎日の出会いや新しいことへの挑戦、そして3年生には新しい進路に向かっての話がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生学年末テスト 3日目

 1・2年生の学年末テスト最終日は、生憎の雨となってしまい、傘をさしながらの登校となりました。本日のテストは2時間行い、3時間目は学級活動を行って下校となります。最終日、学習した成果をすべて出し切って頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1

1・2年生 学年末テスト 2日目

 日差しの差し込む教室は、少し寒さが緩んできたように感じます。本日、1・2年生は、学年末テストの2日目に臨んでいます。しっかりと復習したことを発揮して、最後まで精一杯取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1

学校生活の様子 〜3年生女子体育〜

 本日、午後からの授業は3年生だけでしたが、女子の体育では、ダンスが行なわれていました。グループでの動きがそろってきたことで、見ごたえのあるダンスに仕上がってきました。グループ内でみられる笑顔がとても輝いて見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子 〜1・2年生 学年末テスト〜

 1・2年生は、本日から3日間、学年末テストが行なわれます。そのため、今朝は制服で登校し、試験に臨みます。3年生は通常授業のため、ジャージで登校し、清書した願書を大切にもっていました。それぞれの目標に向けて頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1

学校生活の様子

 週末は、この地方も雪が舞うほど、寒い日が続きました。今朝も弁天池やプールの水、弁天川も所々に凍っていました。まだ、寒さは続きますが、1・2年生は、明日からの学年末テストに向けて、集中して授業に取り組んでいます。
画像1 画像1

今日は「立春」

暦の上では冬から春へと移り変わる立春、春の訪れをまつ弁天池は、何日も氷が張ったまま日中も溶ける様子はありません。まだまだ寒い日が続いています。そうした中でも、3年生は、昨日まで行われていた私立・専修学校一般入試の合格通知が届き始めることと思います。確実に明るい春は近づいてきています。本日も寒い中、進路相談に来校いただきありがとうございます。
1・2年生は来週から学年末テストが行われますので、体調管理をしっかりと行い、1年間のまとめのテストに臨んでほしいと思います。
  

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 卒業式
3/4 全校集会
3/7 3年公立Aグループ入試
3/8 3年公立Aグループ入試
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分