最新更新日:2024/05/13
本日:count up20
昨日:239
総数:1158936
猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

全国学校給食週間 3日目の献立は・・

  学校給食週間3日目、本日の給食には瀬戸市のソウルフード「瀬戸焼きそば」が出されました。独特の茶色い蒸しめんを使い、豚肉を甘辛く煮込んだタレで味付けされているのが特徴で、昔から人気のある献立のひとつです。給食でもおかわりをして食べる生徒が多くいました。
画像1 画像1

学校生活の様子 3年生体育の授業

 3年生は3学期に入り、体育の授業でダンスを行なっています。男子はリズムトレーニングを取り入れたダンス、女子は小グループに分かれての現代的なリズムダンスに取り組んでいます。進路に向けて、入試などもあり、全員が揃わないこともありますが、グループで決めたダンスの練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学校給食週間 2日目の献立は・・

画像1 画像1
  学校給食週間2日目、本日の給食には愛知県の名物料理「みそかつ」とのっぺい汁、ごはん、切り干し大根のおかか和え、棒チーズ、牛乳が出されました。静かな雰囲気でおいしくいただきました。

全国学校給食週間

 1月24日から30日は全国学校給食週間です。明治22年1889年に山形県の小学校で始まった給食は、おにぎりや魚などの簡単な食事が配られました。その後、戦時下では食料が不足して、給食は中止されましたが、戦後、再びアジア救済公認団体「ララ」の支援により給食が再開されました。このことを記念してできたのが全国学校給食週間です。
 今週は、愛知県や瀬戸市の郷土料理が多く出されます。本日の給食でも、ひきずり、けんちゃん、鬼まんじゅうなどが出されました。残さずに味わっていただいてほしいと思います。


画像1 画像1

オンラインでの全校集会

 本日はオンラインでの全校集会を行いました。はじめに伝達表彰を行い、保健主事と生徒指導主事からの話、そして生徒会執行部からもコロナウイルス感染拡大防止に向けて、再度、マスクや手洗い、消毒、換気等の確認と呼びかけがありました。最後に校長講話でもコロナウイルス感染症対策をしっかりしたうえで、「わたね」(わらうこと・たべること・ねること)は生活の中で大切にしていきましょうと話がありました。


画像1 画像1

学校生活の様子 〜2年生体育の授業〜

暦の上では本日は大寒、一年で1番寒さが厳しくなるころです。暦通り、日中は北風が強く、小雪が舞う時間もありました。その中でも、2年生の女子は、サッカーのリフティングやパス、ドリブル練習をして、ミニゲームを行っていました。
 写真には小雪までは映りませんでした。

画像1 画像1

学校生活の様子 〜3年生学年末3日目〜

 3年生は、最終日の学年末テストに真剣な表情で臨んでいます。最後まで精一杯力を発揮してほしいと思います。
画像1 画像1

学校生活の様子 〜1・2年生授業より〜

 1年生の数学では、空間図形に入り、立体の特徴について考えたり、その立体の特徴を見取図や展開図、投影図を使って調べたりしていました。
 2年生の男子体育では、今日から本格的にネットを張り、試合形式での練習にも取り組んでいました。ラリーができることを目標に、みんなでひとつのボールを拾ってつないでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子 〜3年生学年末テスト2日目〜

 今朝は、気温が低く、より強く寒さを感じました。弁天池も一面に氷が張っていました。3年生は学年末テスト2日目に臨みました。最後までしっかりと取り組み、チャイムが鳴るまで見直しをしていました。あと1日、精一杯頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子 〜3年生学年末テスト1日目〜

 本日は、弁天池や運動場には薄っすらと雪が積もっていました。3年生にとっては最後の定期テストが始まります。中学校で学習したまとめとなるテスト、精一杯の力を発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子 ー3年生美術ー

 3年生の美術の授業は2学期から継続して、自分が決めた名画を描いていました。全体のバランスを考えて、思い通りの色を作り、その色を重ね合わせて塗っていくのは、とても難しそうでした。静かに集中して取り組み、少しずつ本物の名画に近づいてきています。
画像1 画像1

学校生活の様子

 連日、登校時には雪で道は覆われていました。いつもとは違った風景にうれしそうに登校してくる生徒が多くいました。立ち止まっては雪を集める姿は、少し微笑ましく感じました。日中も冷たく強い風が吹いていましたが、昼放課には、いつも通りに校庭で体を動かしたり、残雪で遊んだりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子 〜雪の朝〜

3学期に入り、厳しい寒さが続いています。今朝、うっすらと雪が積もり、校庭や弁天池は、いつもとは少し違った景色が見られました。登校してくる生徒たちは、寒さも忘れて、少しうれしそうに雪を触っていました。
画像1 画像1

学校生活の様子

画像1 画像1
 本日は、吹く風が冷たく、屋外では日中も寒さを強く感じました。そうした中でも、昼休みには、元気よく体を動かす姿が見られました。

 1年生技術の授業では、【かんな】の使用方法について学んでいました。職人さんではない限り、扱う機会の少ない【かんな】ですが、中学校の技術ではその使用方法を学び、実際に切削を行います。今日の授業では、「したばをどれぐらい出すとよいのだろうか」、「髪の毛1本分ぐらいかな」、「難しいな」などと、グループで協力して取り組んでいました。

画像2 画像2

3学期給食始

画像1 画像1
3学期初給食の献立はかぼちゃカレーと角切り鮭と野菜のサラダ、麦ごはん、牛乳です。
「食べ物をおいしく頂ける」生徒でいてほしいと思います。

学校生活の様子 〜学活・発育測定〜

始業式後には、学級で冬休み中の様子や課題の提出が行われていました。また、順次、発育測定を行い、成長についての記録を行いました。大型ストーブをフル稼働しても、弁天池に氷が張るほど、体育館は一段と寒さを感じました。
11日(火)からは、給食が始まり、通常の日課となります。

画像1 画像1

3学期のはじまり

 2022年が始まり、本日は3学期の始業式が行われました。校長式辞では、冬休み中に行われた箱根駅伝と大学ラグビーでは、無名の高校から進学し、必死に努力して入部した結果、最後には多勢の中から選ばれて、レギュラー選手として出場したことから、夢や目標をもち、それに向かって努力する大切さについて話がありました。
 続いて生活担当からは、登下校時の交通安全についての話がありました。今朝も少年センターの方々、PTA役員・会員の皆様に、あいさつ運動をかねて、生徒たちの登校を見守っていただいている中、赤信号で走り去る車もありました。生徒たちには、太陽の影響から、信号が変わっても安全を確認して、通行するように伝えました。

画像1 画像1

明日7日は始業日

 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 明日、1月7日(金)は、3学期の始業日となります。すでに、1・2年生は部活動で4日から登校している生徒もいましたが、全校生徒が登校するのは明日からとなります。 小寒を過ぎた本日も雪が舞うほど、寒さが一段と厳しくなってきました。そうした中、一生懸命に部活動に取り組んだり、課題の確認をしたりする姿がありました。
 明日は制服で登校して、発育測定を行いますので体操服に着替えます。防寒対策をしっかりとして登校してください。

画像1 画像1
画像2 画像2

2021年活動納め

寒さも少し緩んだ本日、各部活動は練習前後に活動場所・部室の掃除も行って、年内最後の活動を終えました。
 2021年は保護者の皆様、地域の方々、多くの方々にご支援いただきました。2022年は、新しくなった校舎や教室で、生徒たちが明るく、元気に過ごす毎日が続くことを願います。新しい年も、幡山中学校の生徒たちのために、お力添え、よろしくお願いいたします。
 どうぞよいお年をお迎えください。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活の様子 〜2学期終業式〜

 本日は2学期最終日、終業式の校長式辞では、宇宙飛行士選抜試験から自分の将来について考えること、また、食についてふれ、冬休みには美味しいものを食べるよりも、美味しくものを食べられる生活を送ってほしいと、コロナウイルス感染対策についてのお話がありました。その後、生活と交通安全について、
も話がありました。
 式が終わると教室に戻り、担任から通知表を受け取りました。その表情は、学年によってさまざまでした。3年生は真剣な表情で担任と一緒に通知表を見ながらアドバイスをもらっていました。1・2年生は、「上がったかなあ・・・」と期待しながら受け取っていました。昨年度は、休校の影響から終業日も授業を行ったり、1年生は2学期に初めて通知表を受け取ったりするなど、大きな変更がありましたが、今年は通常通り2学期が終了し、明日から冬季休業に入ります。事故や事件に巻き込まれることなく、1月7日には再び元気な姿で登校してほしいと願います。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分