医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

ふれ愛ギャラリー 「野田武男」絵画展

画像1 画像1
題:コスモス(1997年 秋)  作:野田武男

<コスモス>
秋風にゆれて咲く
可憐なコスモスの花を
眺めていたら
元気だった頃の
遠い日の古里を
思い出した

南風あったかげん記−618−

画像1 画像1
☆★☆ 体育大会 生徒の感想 ☆★☆
 今日も1年生の作文を紹介します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆ 私の今までの体育大会(運動会)というものは、楽しいだけのものだったと思います。でも、みんなの涙を見て、「体育大会」って泣ける行事なんだと始めて実感しました。3年生の思いにこたえられなくて残念だったけど、3年生が私たちに教えてくれたものを、自分が3年生になったら後輩に伝えたいと思います。残念な結果になってしまったけど、逆にいろいろなことを教えてもらったのでよかったです。大縄では、練習よりもはるかに記録を超えて本当にうれしかったです。1年生で1位になった時には、大盛り上がりで楽しかったです。私も、先輩になりたいと思いました。

☆(前略)学年で1位になった時は、みんなではちまきを投げ、喜びました。その時私は、今までで一番私たちのクラスが団結したなと思いました。結局私たちのクラスは優勝できなくて悲しかったけど、その反面クラスが団結できてうれしかったです。

☆(前略)来年は今回よりもがんばって参加したいと思いました。応援がどのブロックも上手でステキでした。最後に先輩達が泣いていた姿がとても目に焼き付いています。先輩達に優勝させれなくて本当に残念でした。来年こそ、優勝させてあげたいのでがんばります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
短時間に書かれたものなので、かえって本音が出やすいものです。ここに紹介したもの以外にも、3年生に勝たせたかったとか、団結できてよかったというものが多数ありました。毎日の授業だけでは伸ばせないことを伸ばしてくれるのが行事です。さしずめ、授業が「教」、行事が「育」。この両輪で「教育」が成立するのです。

体育大会名場面集−17−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大縄も笑顔で跳んでいますね。
体育大会名場面集は明日が最終回です。

体育大会名場面集−16−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各ブロックとも、一体感がすばらしいですね。

体育大会名場面集−15−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年も、バトンパスの練習がしっかりとなされていました。

体育大会名場面集−14−

画像1 画像1
画像2 画像2
体育大会名場面集 4日目です。

南風あったかげん記−617−

画像1 画像1
☆★☆ 体育大会 生徒の感想 ☆★☆ 
 今日は、始めての体育大会を経験した1年生の感想を紹介します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 小学校とは全く違う中学校の体育大会でした。どこが違うかというと、迫力や真剣さも違ったのですが、一番違ったのは「団結」です。どのブロックもみんなすごく団結力があって、絶対に優勝するぞということが伝わってきました。そのため負けた3年生はくやしさですごく泣いていました。その反対の勝った3年生は、喜びのあまりに感動して泣いていました。僕も、そういう3年生を見て、絶対に優勝してやるという気持ちが出てきて、どの競技にも真剣に取り組むことができました。
 南中の行事は素晴らしいと思いました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 勝っても泣き、負けても泣く。青春を象徴するような言葉です。そういう3年生を見て、自分を奮い立たせた1年生。これが、来年以降につながるのです。

ふれ愛ギャラリー 「野田武男」絵画展

画像1 画像1
題:はす   作:野田武男

<はす>
はすの花のように
毅然として生きたい!
愚痴を言っても
何も始まらないからです
私の愚痴が
母を悲しませたあおの時から
愚痴は言うまいと
決めました
こんなに美しい
はすの花を支えているのは
泥に埋まった
根っこなんです

体育大会名場面集−13−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
また明日をお楽しみに…。保護者のみなさんのご感想をお待ちしております。

体育大会名場面集−12−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「絆」
 3枚目は私の好きな写真です。

体育大会名場面集−11−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「やったー!」という声が聞こえてきそうですね。

体育大会名場面集−10−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も体育大会名場面を写真で紹介します。南中生の元気と笑顔をご覧ください。

南風あったかげん記−616−

画像1 画像1
☆★☆ 体育大会 保護者の感想 ☆★☆
 ある保護者の方からうれしいメールをいただきました。お許しを得ましたので紹介します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
岩倉南部中学校 校長先生はじめ職員の皆様
 昨日はとても感動的な体育大会をありがとうございました。
 生徒、職員、保護者が体育大会を成功させるんだという強い目標を持って、開催しているのがとてもよく伝わりあたたかさを感じました。
 特に生徒1人1人がとてもすばらしく、中学生らしい本来の姿を見たような気がしました。
 私は赤組の後ろから見ていたのですが、最下位でブロック席に戻ってくる仲間にも「お疲れさん」「がんばったね」とみんなが声をかけ、誰一人最下位を責めることもなく、とても明るく和気あいあいとした雰囲気がとてもすばらしく思えました。
 大縄の前にはクラスごとで円陣を組み、士気を高めみんなの気持ちを一つにして頑張っている姿もとてもよかったです。
 私の子は今年南部中学校に入学しましたが、毎日とても楽しく学校に行っている理由がわかったような気がします。
 もちろんその影には先生たちの努力があることもとても感謝しております。
 これから初めて体験する行事を通じて、子供が着実に成長していく段階を見ることがとても楽しみです。
 本当にすばらしい感動をありがとうございました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 こちらこそありがとうございました。こうして声を聞かせていただくと、私たちの次へのエネルギーになります。今後ともよろしくお願いします。

体育大会名場面集−9−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
また明日もお楽しみに…

体育大会名場面集−8−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ続きます。

体育大会名場面集−7−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦です。

体育大会名場面集−6−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も体育大会名場面集を紹介します。

南風あったかげん記−615−

画像1 画像1
☆★☆ 体育大会 生徒の感想 ☆★☆
 今日は、3年生の生徒の感想文を紹介します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 昨日の体育大会は、とても心に残る最高の日になりました。夏休みから、必死になってがんばって踊った「応援」は、苦しいながらも、すごく楽しかったです。本番も「間違えないように」ではなく、「楽しく笑顔で」の方が強かったです。もちろん間違えてはいけないけれど、それ以前に笑顔で踊れたことで優勝できたんだと思います。
 始まってからは、ただただ必死になっていて、今でもよく覚えていませんが、閉会式での発表は涙が出るほど嬉しかったし、みんなで取った「優勝」だということははっきり覚えています。これから先、忘れることはないと思います。というか、絶対忘れません。
 みんなが一つになって踊った「応援」は、この先の行事にもつなげられる「絆」に変われたんじゃないかなと思いました。最後の体育大会は、一番の最高の日になりました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 「間違えないように」ではなく「楽しく笑顔で」
 とてもいい言葉です。自分だけでなく、見てもらう人にも楽しめるような応援をしたいという思いが伝わってきます。この思いは、1・2年生も受け継がれることでしょう。
 保護者の皆様からの体育大会の感想を募集します。学校のアドレスか私のアドレス(syaraku@tcp-ip.or.jp)までお送りいただければ幸いです。この校長日記で紹介しても良いかどうかもお書き添えいただければありがたいです。

今日の授業

画像1 画像1
 3年生3時間目の授業の様子です。
左上 1組 社会科;「政治参加と世論」を学習しています。
右上 2組 理 科;「酸化と還元」の学習です。
左下 3組 国語科;「挨拶−原爆の写真によせて」の学習です。
右下 4組 数学科;昨日の体育大会の話を聴いています。
 一部昨日の疲れが残っている人もいるようですが、全体的には真剣に取り組んでいました。

体育大会名場面集−5−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いかがでしたか。明日もお楽しみに…
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
11/2 南中ふれ愛フェスティバル
11/3 文化の日・市民文化祭
11/4 代休
11/6 第2回進路説明会
11/7 立冬
11/8 市民ふれ愛まつり
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517