医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

部活動 春の大会2

 4月27日(土)にはソフトボール部、バスケットボール部の試合がありました。会場がどちらも扶桑中だったこともあり、両試合とも最初から最後まで観戦することができました。ソフトボール部は宮田中相手に先制点を許したものの、途中同点に追いつきました。しかし、中盤から後半は守備の乱れもあり、突き放されてしまいました。ただ、ピッチャーの成長は特筆に値します。夏までに守備力がアップすれば勝機は見えてくると思います。バスケットボール部は扶桑中相手に健闘したものの、最後の最後に逆転を許してしまいました。途中までリードし、突き放すチャンスもあっただけに残念です。動きはよかったのですが、ゴールにもっていく最後の詰めが甘かった気がします。両部とも1回戦での惜敗でしたが、選手はいいものをもっています。自分たちの課題をしっかり見極め、部員が一丸となってこれからの練習に励んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、岩倉東小学校で「なかよし集会」がありました。はじめに各学校の自己紹介があり、南部中の生徒は名前と自分の好きなものについて発表しました。その後、紙飛行機を飛ばしたりみんなで歌を歌ったりと、楽しい時間を過ごしました。

花いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
今、校地内の花壇、プランターは、パンジーやビオラなどの春の草花が満開です。色とりどりの花たちが、生徒や職員の心を和ませてくれています。これらの美しい花は、栗木先生の日々の手入れによるものです。手を抜かず、丹念に、丁寧に、地道に。そんな教育活動を常に心がけたいと思っています。

今日の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
左は、1年生の英語の授業風景です。小学校で外国語活動を学習したとはいえ、新しい教科の授業に、生徒も新鮮な気持ちで取り組んでいます。右は、2年生社会科の授業です。4人グループで学び合っています。仲間と協同して学ぶ風景が、本校ではあちこちの教室で見られます。

ファイヤーダンス

 2年生は5月18日(土)〜20日(月)まで、福井県にある若狭湾少年自然の家に出かけます。2泊3日の日程で、海の活動、山の活動を満喫してきます。その間、夜の活動としてキャンプファイヤーを実施する予定ですが、プログラムのひとつとしてファイヤーダンスが組み込まれています。先週からその練習が始まりました。昼放課、中庭で何人かの2年生がトーチ棒を振り回しています。そして、その指導をしているのが昨年ファイヤーダンスを経験した3年生です。微笑ましい光景に頬も緩みます。しっかり教えを受け、本番までに腕を磨いてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おすすめの本

画像1 画像1
 

 新学期が始まり、南部中学校の図書館も、先週から開館しました。
 中学時代にどれだけの本を読むかは、その人の将来に大きな影響を与えます。本をたくさん読んで、ココロに栄養をあげてください。

 
 今回は、落ちこんだりした時に、思わず笑える「笑いの文学」を紹介します。


(上) 『畜犬談』 太宰治 著  
 くもん出版 (読書がたのしくなるニッポンの文学)  請求番号「と」
 

 犬嫌いの主人公が、犬を恐れるあまり、犬に出会うたびにご機嫌をとるような態度でいたところ、1匹の犬に慕われ、はてはその犬とはなれられぬようになってしまったという話。


(下) 『大発見』 森鴎外 著    
 あすなろ書房 (中学生までに読んでおきたい日本文学)  請求番号「ち」

ドイツに衛生学を修得するために留学した鴎外が、人前で鼻くそをほじる日本人を罵倒され、ひたすら、鼻くそをほじるヨーロッパ人を探し続けた話。
のちに文豪と呼ばれる鴎外が、鼻くそにこだわるところには、びっくりです。

画像2 画像2

平成25年度前期任命式

本日の朝礼は各学年の前期学級役員及び生徒会の専門委員会委員長の任命式が行われました。選ばれた学級役員たちが、名前を呼ばれて返事をしながら立っていきます。特にすばらしかったのが、1年生の返事です。とても大きな声で返事をすることができました。1年生には負けられないと思ったのか、2・3年生もいつもに増して、さわやかな返事ができました。学級役員・委員長の皆さん、自分の役割を自覚して、リーダーとして学級や委員会を盛り上げていってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動 春の大会

 各部の春の大会が始まりました。20日(土)はソフトテニス、卓球、サッカー、バレーボールの試合があり、犬山市内数カ所の会場を回りました。中でもサッカーの試合は最初から最後まで観戦することができました。内容のあるとても白熱した戦いで、観ていて力が入りました。0−0のまま延長でも決着がつかず、PK戦にもつれ込みました。これもすんなり終わりませんでしたが、最後は相手チームがシュートをはずし、勝利を手にしました。最後まであきらめず、粘り強く戦ったと思います。前年度の秋と比べ、チームは着々と力をつけてきていると感じました。残念ながら次の試合は惜敗しましたが、今後に期待のもてる戦いぶりだったと思います。なお、その他の部の試合結果は以下の通りです。今回惜敗した部も夏の管内大会に向け、新たなスタートをきっています。
ソフトテニス 団体1回戦勝ち(対古知野中) 2回戦惜敗(対岩倉中)
卓球男子 団体第9位
卓球女子 団体第5位
バレーボール 1回戦惜敗(対扶桑北中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の部活動体験入部  その1

 授業が終わり、1年生が元気よく外に飛び出していきました。今日からいよいよ部活の体験入部が始まります。意気込みが伝わってくるその表情を見ていて、嬉しくなりました。中学校生活において、部活動は大きなウエイトを占めているものだと思います。子どもたちにとって最も楽しみにしているものかもしれません。2・3年生も1年生の入部に刺激を受け、さらに張り切って練習に励むことでしょう。相乗効果を大いに期待したいものです。実際に活動場所を回ってみると、上級生の指導を受け、張り切って体を動かす1年生の姿を見ることができました。来週もいろいろな部の活動の様子を見て回りたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セラピードッグ来校

 今年度になって初めてのセラピードッグの来校です。掃除が終わり昼放課になると、この日を待ちわびていた生徒が何人か集まってきました。遊び戯れる中で心が癒やされ、優しい気持ちになることができます。芸を披露し、ご褒美のお菓子を口にしたワンちゃんも嬉しそうです。初めてのふれあいを経験した1年生の女子は「今から次回の来校が楽しみ。」とつぶやいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の授業の様子です。

授業参観 1

 本日は、今年度初めての授業参観でした。1〜3年生まですべての学級が学活の授業を公開しました。1年生の教室は特に多くの保護者が参観し、子どもたちはやや緊張しながらも楽しそうに授業に臨んでいました。授業参観後は、体育館でPTA総会が開催され、今年度のPTAの活動方針等が承認されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会パート2

新入生歓迎会の写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 新入生歓迎会

「困ったときはお互い様」
今年も楽しくて心のこもったすてきな会になりました。1年生の先生の紹介や南中で行われる行事の紹介、そして部活動の紹介。いずれもとても工夫されていて楽しい内容でした。上級生の皆さんお疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

このたびの人事異動で退職された先生方および転任された先生方の離任式が行われました。先生方お一人お一人から本校での思い出話や温かい励ましの言葉をいただきました。
退職された先生方
古田 扶三子 先生
松末 辰巳 先生
転任された先生方
伊藤 るみ子 先生
白澤 明美 先生
森 奈緒美 先生
中森 大輔 先生
坂倉 佐和 先生
田野岡 幸 先生
荒巻 貴則 先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式にて

画像1 画像1
本日は、離退任式があり、前年度まで本校でお勤めになられた先生方のお話に、全校生徒が一生懸命耳を傾けていました。

また、会の終わりに、1年生にとっては入学後初めて2,3年生とともに校歌を斉唱しました。毎朝練習した成果が出ていたと思います。

これから3年間歌い続けていく校歌です。大切に歌い続けていってほしいですね。

退任式・離任式の前に

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、退任式及び離任式が体育館で行われました。それに先立ち、お別れする9名の職員のあいさつがありました。本校での勤務年数は1年から10年までと様々ですが、異口同音に南中の温かな土壌に対し、感謝の言葉が出てきました。それはもちろん、生徒や職員に対してだけでなく、この地域全体に向けられた言葉です。「開かれ、つながり、愛される学校」を理想の学校像としている本校ですが、勤務を経験した者すべてが同じような感慨に浸ることができる学校であり続けたいものです。

はじめてのエンカウンター

本日の3時間目に、エンカウンターを各学級で行いました。

以前から知っていた友達も、ほかの小学校から南部中学校へやってきて、同じクラスになった友達も一緒になって、楽しめるよい機会になりましたね。

どのクラスも和気藹々とした雰囲気でした。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新年度スタート

画像1 画像1
 先週の金曜日に132名の1年生が元気よく本校の門をくぐりました。入学式ではやや緊張ぎみだったものの、とても立派な態度で式に臨むことができました。彼らの中学校生活への希望や期待に応えることができるよう、私たち職員も気を引き締めていかなければと思っています。いよいよ今週から新年度の学校生活がスタートします。1学期の始業に当たり、「小さなものでいいから、自分なりに目標を設定し、その実現に向けて日々地道に努力していこう」という趣旨の話をしました。努力を継続することにより、1年生132名、2年生170名、3年生133名の生徒にとって充実した1年になるよう、その様子を見守りながら支援していきたいと考えています。今年度の本校の職員は総勢48名になります。一丸となって子どもたちの幸せのために力を尽くす所存です。

入学式・始業式

今年は132名の新入生を迎えました。1・2年生は一つずつ学年が上がりました。どの生徒も、先輩らしい凜々しい顔つきで式に臨むことができました。合唱も披露し、中学生の歌声はどんなものなのかを新入生に聞かせることができました。全体的にとてもよい雰囲気で式は進みました。でも、まだまだ伸びる可能性を秘めたダイヤの原石みたいな生徒がいっぱいです。これから、どんな成長をするか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/6 卒業式
3/11 授業参観・学年懇談会・福祉教室1年
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517