最新更新日:2024/05/16
本日:count up14
昨日:324
総数:1695469
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

男子バスケ部冬休みの活動から

画像1 画像1 画像2 画像2
23日(火)
 冬休みの1日目ということで、校内練習をしました。オフェンスの時に用いるスクリーンの練習を行ったり、効率を考えた上でのパスの練習をしたりしました。練習のための練習ではなく試合のための練習に少し近づけたのではと感じた1日でした。

24日(水)
 クリスマスカップということで、犬山東部中学校、布袋中学校、丹陽中学校に来校していただき試合をしました。犬山東部中学校、丹陽中学校と試合をしたときは、ハーフコートにしっかりひいてディフェンスを行い、守りから流れをつくって得点を重ねていくことが出来ました。布袋中学校との試合では、オールコートであたって厳しいマークで守りきり、得点を重ねていくことができました。たくさんの選手に出場機会を与えることが出来た上に、優勝という結果を飾ることが出来ました。

25日(木)
 県大会2位の高師台中学校の試合を、午前中に観戦しました。ディフェンスにつく際の間合いやオフェンスでのシュートを決めに行く力強さ、プレイスタイルやゲームの運び方など、たくさんの学ぶことが多い時間になりました。
 午後は一宮工業高校に行って合同練習をしました。ディフェンスの一線の間合いや抜かれたときの三線の対応など、基本的なことを丁寧に教えていただきました。高校生との試合からも、一つのミスを見逃さない厳しさから基礎練習の大切さを痛感しました。

26日(金)
 海部地区の佐織中学校、天王中学校と練習試合を行いました。どちらの学校も昨年度の一年生大会では西尾張大会に駒を進めた強豪校です。佐織中学校とのゲームでは、得点の入れ合いになりましたが、最後にゴール下のディフェンスの甘さが目立ち、点差を離されて終わりました。天王中学校とのゲームでは、最初は流れに乗って速攻を決めたり、ファールをもらったりすることができました。しかし、中盤で甘さが目立ち、得点を詰められてきました。タイムアウトをとり、ディフェンスの距離とシュートブロックにいくプレイヤーを確認し、何とか点差をキープしたまま終えることが出来ました。しかし、二回目のゲームでは、ディフェンスが機能せず、たくさん得点を決められてしまい思うような結果になりませんでした。

 冬休み前半の練習や試合を通して、たくさんの選手が試合の中でよい動きが出来るようになってきました。これはベンチの層が厚くなってきたことを意味しています。三ヶ月後の白帝カップでは、練習の成果が出せるように、年末年始よく休んで、また三学期もがんばってほしいと思います。

2学期終業式

今日は終業式です。学年の代表が2学期の反省と3学期への決意を述べてくれました。学活では、担任から通知表を受け取っています。今学期の自分をしっかりと見つめる機会としたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の表彰伝達

2学期最後の表彰伝達がありました。一つ目はボランティア表彰で、最高は40回以上に参加した左高稜也さんです。全校で90名ほどの生徒が表彰されました。二つ目は岩倉市少年柔道大会の表彰です。真鍋優美さんが優勝、山本紗矢香さん、市原元飛さんが第二位、久保野天音さんが第三位で表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除2

全力で学校をきれいにします。ピカピカです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除1

今日は南中恒例の大掃除です。隅々まで、気持ちを込めて磨きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室での会食 14

画像1 画像1
本日は、4組1・3班のメンバー(原由梨さん、桑山瑞季さん、永尾聖君、服部昌也君、堀瑠衣斗君、石原ゆずさん、岡田ジューリさん、宇野歩君、西崎友貴君)が来室してくれました。書いてくれたプロフィールを元に話は進み、こちらからもいくつか質問を投げかけました。照れながらも明確に答えてくれて、より理解が深まった気がします。校長室をぐるりと見渡し、歴代校長先生の写真や2つの大きな金庫が気になったようです。金庫の中身は何だと思うか尋ねると、即座に「個人情報」との答え。さすがだなと思いました。そして、そのセキュリティーについて説明すると驚いていました。とても礼儀正しく、爽やかな子どもたちで、温かな空気に包まれながら楽しいひとときを過ごすことができました。

明日は南魂塾

画像1 画像1
明日は今年最後の南魂塾の日です。現在、5名の講師が指導に当たっていますが、明日は講師全員が揃います。勉強に困っている人、家ではやる気が出ない人、是非質問してみたいことがある人、どんどん参加してください。今年の疑問は今年のうちに、南魂塾で解決しよう!

冬らしく

図書館の飾り付けをお手伝いするコーナーが設けられています。今日も数名の生徒が協力してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

戦国すごろく

6・7組社会科では、戦国時代すごろくで楽しみました。合戦したり、お城に一番乗りしたりしながら、ゴールを目指します。最後に一番多く家来をゲットした人が勝ちです。
画像1 画像1

校長室での会食 13

画像1 画像1
今日からは4組です。初回は7・8班のメンバー(伊藤啓人君、加藤由大君、今泉秋穂さん、中村ルアナさん、西垣李音さん、中田琢廊君、村瀬智哉君、池田つぶらさん)が来室してくれました。皆、所属の部を書いたプロフィールを提出してくれていましたので、部活動の話題が中心になるのかなと思っていましたが、話題は多岐にわたりました。給食の献立がラーメンだったこともあり、好みのラーメンを尋ねると、やはり「醤油」「味噌」が大勢を占めていました。学校沿革史を見て、自分たちが生まれた年の学校の規模を確認しましたが、かつて生徒数が1,000人に迫る時期があったことを知ると驚いていました。クラスの雰囲気はとてもよく、お互いを理解し合い、明るく、楽しく毎日を過ごしているとのことです。

雪にも負けず

日中でも厳しい寒さが肌を刺します。そんな中でも生徒は一生懸命に掃除に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒いっ!

天気予報通り、銀世界の朝となりました。気温もかなり低いようです。凍えながら生徒たちが登校してきます。
南中では、インフルエンザが流行の兆しを見せています。体調管理に気をつけましょう。
画像1 画像1

男子バスケ部1年生大会を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2
14日(日)に、宮田中学校で1年生大会が行われました。西尾張大会が終わってから、この大会を目標に部員一丸となってがんばってきました。

対 江南西部 ×
 背の高いセンターの選手がいる江南西部中学校は、ディフェンスがとても強力なチームです。練習をしたゴール下での勝負をそう簡単には行わせてくれません。前半で点差を離され、後半で追い上げましたが最後まで追いつくことは出来ませんでした。練習したとおりにはなかなかいかないことを、学んだ一戦でした。

対 岩倉 ○
 選手達がもっとも良い動きができた試合でした。シュートもいつも以上によく入り、自信を持つことができたように思います。試合は順調に進んでいるように見えましたが、ケガをしてしまう選手も出てしまい、次の試合に向けての疲労を残してしまいました。

対 宮田 ×
 立ち上がりに3点シュートを決められてしまい、よくない流れで始まりました。後半からは自分たちらしいよい動きも見られ、ゴール下で勝負してシュートを決める場面もありました。しかし、勝負は厳しいもので、追い上げたものの点差を埋めることはできず、4点差で惜敗しました。

 リーグ3位で1年生大会を終えました。何とか2日目に進出して強豪校に挑みたかったのですが、挑戦は来年度の新人戦まで持ち越されました。1年生のみなさんのよいところは、朝早く来て練習前から一生懸命シュートを打ったり、地道な練習を一生懸命したりできるところです。この悔しさを忘れず、少しずつ上手になっていきましょう。選手のみなさん、本当にお疲れ様でした。

ダイコンの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月から育てたダイコンが大きくなり、収穫の時期を迎えました。1、2組は雨の中、3、4組は風の中で収穫を行いました。大きいダイコン、小さいダイコン、様々なダイコンがとれましたが、一生懸命育てたダイコンを笑顔で収穫できたことが何よりでした。昼放課などに、水をやりに行っていた姿がとても印象的でした。
 お疲れ様でした。家で料理して食べてから、観察日記をしっかり完成させてくださいね。

校長室での会食 12

画像1 画像1
本日は、3組7・8班のメンバー(安藤柚姫さん、池内優太君、市川洋紀君、尾崎英玲銘さん、鈴木友也君、伊藤礼奈さん、豊坂誠介君、外山美古都さん)が来室してくれました。3組最後の班です。野球に関する質問をいくつか用意してくれましたので順番に答えていきましたが、そもそも野球を始めたきっかけは何だったのか、自身の記憶を振り返ることもできました。この班の子どもたちもクラスがとても気に入っているようで、「明るくて楽しいクラス」、「ココゾという時の団結力があり、本番に強いクラス」といった声を聞くことができました。担任の先生が聞いたらきっと喜ぶことでしょう。皆、受験に向けてかなり勉強に力が入っているとのことです。健康には十分留意し、それぞれが目標をかなえてほしいと思っています。

今日の授業風景

1年生の数学です。アニメ「ワンピース」を題材に、作図しながらラフテルでワンピースを探す活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室での会食 11

本日は、3組5・6班のメンバー(川端将君、粥川俊介君、三原風真君、鈴木佳貴君、佐久間光希君、伊藤汐音さん、福住有香さん、近藤沙紀さん、又吉あだらさん)が来室してくれました。昨日のメンバーとは雰囲気が異なり、おしとやかな?子どもたちでした。皆クラスがとても気に入っているようで、楽しい毎日を送っているとのことです。好きなテレビ番組や芸能人、好きな動物のことなどが話題になりましたが、芸能人の名前や番組名を聞いても私にはわからないことが多く、ジェネレーションギャップを痛感しました。もっと若者の文化に目を向けなければなりません。メンバーの中に、将来の夢を語ってくれた子がいました。歩もうとしている道もかなり具体的で感心しました。ぜひ実現するよう頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1

今日の授業風景

1年生国語、米倉斉加年の「大人になれなかった弟たちに」の授業です。「誰が一番悲しかったのか」について話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室での会食 10

画像1 画像1
本日は、3組3・4班のメンバー(下地吉平君、小出梨々香さん、本多壱成君、上野雄登君、塩崎ショウイチ君、田中千尋さん、奥村望愛さん、深尾美咲さん)が来室してくれました。全員が運動部に所属していたこともあり、スポーツの話題が中心になるかと思っていましたが、それはほとんどなく、実に様々な話が飛び交いました。テレビドラマやアニメに関すること、名前の由来からあだな、担任の先生のこと、人権に関することまで話はとどまることを知りませんでした。特に女子のパワーはもの凄く、男子諸君はなかなか口を挟めませんでした。しかし、そんな女子も担任にはかなわないそうです。話に熱中するあまり、ついつい時間をオーバーしてしまいましたが、とても楽しいひとときでした。

図書ボランティアのみなさん

図書ボランティアの皆さんが、図書館の環境整備のために来校してくださいました。本好きな生徒が一人でも増えてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
4/1 辞令伝達
4/4 桜まつり
4/5 桜まつり
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517