最新更新日:2024/05/16
本日:count up15
昨日:324
総数:1695470
医療関係者の皆さん、ありがとうございます!  がんばろう日本! がんばろう南中!

岩倉ミニバスケットボールクラブとの合同練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 日曜日には、岩倉ミニバスケットボールクラブと合同練習を行いました。小学生と一緒に、フットワークや基礎練習をがんばりました。大きい声を出して一生懸命がんばる姿から、初心に戻り努力することの大切さを知りました。中学校のバスケットボール部で活躍する選手は、ミニバスケットボールクラブを経験した選手が多いです。そのことからも基礎練習の大切さや経験値を積むことが大切だということが言えます。小学生の皆さん、一緒に練習していただきありがとうございました。今の経験をいかして、それぞれの中学校で活躍することを願っています。

男子バスケ部冬休みの活動から

画像1 画像1 画像2 画像2
23日(火)
 冬休みの1日目ということで、校内練習をしました。オフェンスの時に用いるスクリーンの練習を行ったり、効率を考えた上でのパスの練習をしたりしました。練習のための練習ではなく試合のための練習に少し近づけたのではと感じた1日でした。

24日(水)
 クリスマスカップということで、犬山東部中学校、布袋中学校、丹陽中学校に来校していただき試合をしました。犬山東部中学校、丹陽中学校と試合をしたときは、ハーフコートにしっかりひいてディフェンスを行い、守りから流れをつくって得点を重ねていくことが出来ました。布袋中学校との試合では、オールコートであたって厳しいマークで守りきり、得点を重ねていくことができました。たくさんの選手に出場機会を与えることが出来た上に、優勝という結果を飾ることが出来ました。

25日(木)
 県大会2位の高師台中学校の試合を、午前中に観戦しました。ディフェンスにつく際の間合いやオフェンスでのシュートを決めに行く力強さ、プレイスタイルやゲームの運び方など、たくさんの学ぶことが多い時間になりました。
 午後は一宮工業高校に行って合同練習をしました。ディフェンスの一線の間合いや抜かれたときの三線の対応など、基本的なことを丁寧に教えていただきました。高校生との試合からも、一つのミスを見逃さない厳しさから基礎練習の大切さを痛感しました。

26日(金)
 海部地区の佐織中学校、天王中学校と練習試合を行いました。どちらの学校も昨年度の一年生大会では西尾張大会に駒を進めた強豪校です。佐織中学校とのゲームでは、得点の入れ合いになりましたが、最後にゴール下のディフェンスの甘さが目立ち、点差を離されて終わりました。天王中学校とのゲームでは、最初は流れに乗って速攻を決めたり、ファールをもらったりすることができました。しかし、中盤で甘さが目立ち、得点を詰められてきました。タイムアウトをとり、ディフェンスの距離とシュートブロックにいくプレイヤーを確認し、何とか点差をキープしたまま終えることが出来ました。しかし、二回目のゲームでは、ディフェンスが機能せず、たくさん得点を決められてしまい思うような結果になりませんでした。

 冬休み前半の練習や試合を通して、たくさんの選手が試合の中でよい動きが出来るようになってきました。これはベンチの層が厚くなってきたことを意味しています。三ヶ月後の白帝カップでは、練習の成果が出せるように、年末年始よく休んで、また三学期もがんばってほしいと思います。

男子バスケ部1年生大会を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2
14日(日)に、宮田中学校で1年生大会が行われました。西尾張大会が終わってから、この大会を目標に部員一丸となってがんばってきました。

対 江南西部 ×
 背の高いセンターの選手がいる江南西部中学校は、ディフェンスがとても強力なチームです。練習をしたゴール下での勝負をそう簡単には行わせてくれません。前半で点差を離され、後半で追い上げましたが最後まで追いつくことは出来ませんでした。練習したとおりにはなかなかいかないことを、学んだ一戦でした。

対 岩倉 ○
 選手達がもっとも良い動きができた試合でした。シュートもいつも以上によく入り、自信を持つことができたように思います。試合は順調に進んでいるように見えましたが、ケガをしてしまう選手も出てしまい、次の試合に向けての疲労を残してしまいました。

対 宮田 ×
 立ち上がりに3点シュートを決められてしまい、よくない流れで始まりました。後半からは自分たちらしいよい動きも見られ、ゴール下で勝負してシュートを決める場面もありました。しかし、勝負は厳しいもので、追い上げたものの点差を埋めることはできず、4点差で惜敗しました。

 リーグ3位で1年生大会を終えました。何とか2日目に進出して強豪校に挑みたかったのですが、挑戦は来年度の新人戦まで持ち越されました。1年生のみなさんのよいところは、朝早く来て練習前から一生懸命シュートを打ったり、地道な練習を一生懸命したりできるところです。この悔しさを忘れず、少しずつ上手になっていきましょう。選手のみなさん、本当にお疲れ様でした。

男子バスケットボール部の練習試合から

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月6日、7日にはたくさんの学校と練習試合をしました。今週末の1年生大会に向けて日々経験を積んでいます。

6日(土)海部地区 佐屋中学校、佐織西中学校、永和中学校
 県大会に出場する佐屋中学校と対戦しました。190cmのセンターを擁する強豪校です。センターをボックスワンのDFでおさえ、ゴール下のリバウンドをとることをがんばりました。最後は1ゴール差で勝った接戦でしたが、心を一つにしてできた試合でした。
 佐織西中学校との対戦では、それぞれのプレイヤーがゴール下で勝負ができました。その結果、たくさんの選手が出場することができ、1年生も試合経験を積むことが出来ました。
 永和中学校とは1年生同士で試合をしました。1年生同士のなかなか得点が入らない試合では1本1本のシュートが決勝点になることがあります。ゴール下のディフェンスやリバウンドをがんばる大切さを知ることが出来たと思います。

6日(土)三重県の強豪 陵成中学校 陽和中学校
 他県の強豪校と対戦する機会に恵まれました。ディフェンスが激しく、なかなかゴール下に体を入れることが出来ず、リバウンドがいないのに外からシュートを打つという悪い流れになりました。大差をつけて負けましたが、自分たちのチームに足りないインサイドで勝負するオフェンスや速攻への対応などが勉強になりました。

7日(日)江南西部中学校 布袋中学校 熊野中学校
 1年生同士も2年生同士も試合をしました。3校とも何回かやったことがあり、色々な選手に出場機会を与えてみんなでがんばりました。マンツーマンやボックスワンのディフェンスなどを練習できました。流れが良いときは、大差をつけて勝てるのですが、一回流れが悪くなると、内容も結果も残念な展開になります。「ムラがありますね。」と他校の先生からご指導をいただきました。

 この2日間でした経験を来週の大会に生かし、まずは予選リーグを勝ち抜くことを目指してほしいと思います。がんばりましょう!!

秋季西尾張中学校バスケットボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月1日(土)2日(日)に秋季西尾張中学校バスケットボール大会が行われました。強豪がそろい、試合からたくさんのことが勉強できた貴重な2日間でした。

1回戦 一宮中部中学校  
 堅守速攻を心がける一宮中部中学校。腰を落として、良いフットワークでしっかり守ってくるチームでした。ゴール下に簡単に入れてもらえず、得点をとるのは難しかったですが、外からのシュートを決めて得点を追加していき、良い流れでゲームを運ぶことができました。相手チームの最後まであきらめず堅いディフェンスで得点を取りにくる姿勢から、試合への意識を学ぶことができました。

2回戦 神守中学校 
 外からのシュートが良く入る神守中学校。3点シュートを決められ、こちらは外からのシュートはほとんど決めることができず、20点差をつけられ、第2Qを終えました。しかし、後半戦は中に入って勝負することを心がけ、相手のファールが重なり、良い流れで試合を進めることができましたが、最後に逆転することができませんでした。この試合からはあきらめなければ追いつけること、私たちの練習への取り組み方の甘さが結果につながることを学びました。この試合の敗戦が春季合同練習会や夏の大会へつながることを信じています。この悔しい気持ちをバネにしてさらに伸びることができるチームになってください。

3回戦 犬山南部中学校 
 激守強攻を心がける犬山南部中学校。旗の通り、ゴール下では一歩も進出を許してくれません。中に入って勝負することを心がけましたが、相手は一人のシュートに対して4人でとめてくる強さでゴールを守り抜きました。こちらは相手のシュートをとめきることができず、点差は開かれて試合が終了しました。しかし、ディフェンスへの姿勢や中で勝負することの大事さを学ぶことができ、次につながる試合になりました。

7位決定戦 稲沢中学校
 最後の試合となった稲沢中学校戦では、選手たちのファールがかさみ、思うようにディフェンスができませんでした。第3Qで10点差ついたことをきっかけに、ボールをまわし、時間をかけてじっくり攻めることを心がけました。最後は2点差まで迫られましたが、ボールをまわしきって点差を守り、試合を終えることができました。選手のみなさん、本当にお疲れ様でした。

 7位となり、西尾張大会を終えました。応援してくださったみなさま、連日お弁当を用意してくださった保護者の方、休みの練習に一緒に参加してくれた卒業生のみなさま、練習試合や合同練習で相手をしてくださった学校のみなさま、全ての方々に感謝しています。本当にありがとうございました。

男子バスケットボール部新人戦結果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月12日(日)13日(月)に秋季合同練習会が行われました。新チーム発足から3ヶ月、この日を目標にがんばってきた成果が試される日。部員18人で一丸となって戦い抜きました。

1回戦 大口中学校  43−42
 一生懸命ディフェンスにつき、戻りが早い大口中学校。予想をこえた強敵でした。10点離された時は、気持ちが折れそうになりましたが一本一本、確実に得点を重ね、最後には追いつき1点差で勝つことができました。

2回戦 扶桑北中学校 55−51
 点の取り合いになった扶桑北中学校戦。ゆっくりなペースでしたが、シュートの後は、ミスを取り返すように、ディフェンスを精一杯がんばることができました。一つ一つのチャンスを確実に得点につなげ、4点差で勝ち、西尾張大会出場を決めることができました。

準決勝 江南西部中学校 35−34
 強固な鉄壁のディフェンスを誇る江南西部中学校。2月の西尾張大会では惜敗した相手であり、負けられない対戦でした。ドリブルをとめたらすぐにダブルチームで固めてくるディフェンスにとめられ、一時はリードを許しましたが落ち着いて一本ずつ得点を追加し、1点差で勝つことができました。

決勝 犬山中学校 86−51 で惜敗
 尾北地区最強を誇る犬山中学校に挑戦させていただきました。得点の取り合いになり、前半は5点差で折り返すことができました。しかし、こちらのミスを見逃さずに確実に得点を重ねてくる犬山中学校。後半の終盤には、30点差までつけられました。しかし、選手は最後まであきらめることなくボールを追いかけ、ベストを尽くしました。最終的には35点差で負けてしまいましたが、決勝という大舞台でプレイができ、たくさんの課題が見えたことは、私たちにとって大きな財産になりました。

 尾北地区2位で、11月1日、2日の西尾張大会に出場させていただくことになりました。あと三週間、一生懸命練習し、精一杯のプレイをしてきたいと思います。応援してくださったみなさま、連日お弁当を用意してくださった保護者の方、休みの練習に一緒に参加してくれた卒業生のみなさま、練習試合や合同練習で相手をしてくださった学校のみなさま、全ての方々に感謝しています。本当にありがとうございました。

男子バスケットボール部  新人戦予選リーグ

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月13日は、千秋中学校、宮田中学校、天王中学校に来校していただき、練習試合を行いました。マンツーマンであたってくるチーム、ゾーンプレスで守ってくるチーム、様々なタイプのチームと試合ができ、明日の新人戦の予選に向けて勉強になることが多い一日でした。1年生チームも出場機会をいただき、記念すべき初勝利をあげることができました。これを良い自信にして、さらに練習に励んでいってほしいと思います。

9月14日は、犬山東部中学校で新人戦の予選リーグが行われました。ファウルトラブルや選手のケガなどから、予想以上に苦しい試合になりました。犬山東部中学校戦では、良い立ち上がりで臨むことができ選手たちは十分に力を発揮することができました。滝中学校戦では、激しいディフェンスに苦しみながらも集中力を発揮して臨むことができました。岩倉中学校戦では、これまでに練習してきたことが十分に発揮できてよいディフェンスができました。なんとか全勝で終えることができました。これをよい自信にして、1ヶ月後の新人戦に向けて練習に励んでほしいと思います。

新チームもがんばっています!!

画像1 画像1 画像2 画像2
  男子バスケットボール部では、新人戦を目指して日々練習に励んでいます。30日(水)はあま市の美和中学校へ行き、31日(木)は愛工大名電高校へ行きました。自分たちの知らない新しい練習方法を教えていただき、とても勉強になりました。この時期は、体をつくる大切な時期。フットワークやボールハンドリングなどの地道な練習にしっかり取り組み、基礎技能や体力を身に付けて新人戦に備えてほしいと思います。

管内大会結果

 ソフトボール
 準決勝 vs扶桑 3−4 惜敗
 3位決定戦 vs犬山 5−3 快勝
 ※おめでとう 西尾張出場!

サッカー
 準決勝 vs犬山 2−0 快勝
 決勝  vs城東 0−2 惜敗 見事準優勝!
 ※おめでとう 西尾張出場!

ソフトテニス団体
 vs扶桑 1−2 惜敗

バレーボール
 vs滝 2−0 快勝
 vs犬山 0−2 惜敗

卓球団体
 男子 リーグ戦敗退
 女子 リーグ戦2位 
    決勝トーナメント 
     vs扶桑 快勝
     vs城東 惜敗
    3位決定戦 vs大口 惜敗
    ※おめでとう 西尾張出場!

剣道
 男子団体 惜敗
 女子個人 惜敗

柔道
 男子団体 準優勝 ※おめでとう 西尾張出場!
 女子団体 優勝  ※おめでとう 西尾張出場!
 個人 1位 河村拓実 和田朋久 梶浦夕菜 真鍋優美
    2位 丹羽裕喜 吉田祐生 スツイカイオ 七枝実輝
    3位 早川烈央 新内優貴 益池和希 市原元飛
       田中ジュリアまき 山本紗也香 石濱菜摘
 ※おめでとう 西尾張出場!





管内大会 12日(土)の結果

12日(土)の結果をお知らせします。

軟式野球
vs江南北部 1−8 惜敗

サッカー
vs扶桑中 1−0 快勝

バスケットボール
vs扶桑北中 34−97 惜敗

ソフトボール
vs岩倉中 6−3 快勝 ベスト4進出

卓球・ソフトテニス個人戦
惜しくも西尾張出場を逃しました。次の団体戦に期待です。

どの部も闘志あふれるプレーで熱戦を繰り広げました。勝ち進んだ部、これから試合を迎える部の皆さん、頑張ってください!

気合いが入ります!

明日から大会がスタートする部活、来週にスタートする部活、それぞれどの部活も気合いが入った練習を行っています。健闘を祈ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部の練習風景

今日はセントラル愛知交響楽団の方が吹奏楽部の指導に来てくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

管内大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 期末テストが終わり、金曜日の午後から部活動が再開されました。バスケットボール部では、土曜日に卒業生がたくさん来て練習に参加してくれました。そして、日曜日には練習試合が行われました。

対 美和中学校 ○
 センターを中心に、ゴール下のシュートがたくさん決まりました。ディフェンスでもカットなどの良いプレイが見られ、良い流れでゲームが進みました。練習してきたフォーメーションも機能させることができ、次のゲームにつなげることができました。

対 千秋中学校 ○
 体力が少しなくなってきましたが、がんばってディフェンスをすることができ、そこから良い流れでオフェンスにつなげることができました。ゴール下で練習してきた動きを生かして、得点をあげることができました。

 管内大会まであと2週間になりました。部活動が出来る時間もあとわずかですが、その中でできることを最大限がんばり、ベストコンディションで臨んでほしいと思います。

オフィシャルについてのご指導をいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 バスケットボールの試合では、2名の審判の他に、タイマーや得点板、スコアなどを記録するオフィシャルという仕事があります。これらは生徒にやってもらうのですが、大事な上に難しい仕事です。
 14日土曜日は、春日井市立鷹来中学校と一宮市立南部中学校に来ていただき練習試合を行いました。3年生が試合に出ているときに、12年生は役員の先生方にご指導をいただき、オフィシャルの勉強をしました。1ヶ月後の管内大会では、今日学んだことを生かし、しっかりと仕事をしてもらいたいと思います。

試合の内容は以下の通りです。

対 鷹来中学校 ×
 リング下のシュートなミスやディフェンスの甘さが出て、せることはできたものの、勝ちきることはできませんでした。しかし、声を出してゲームに参加すること。スムーズにパスをまわすことなど、学ぶことが多い試合だったと思います。この試合で学んだ教訓を今後の試合に生かしてほしいと思います。

対 一宮南部中学校 ○
 カットやドライブなどの良いプレイがたくさんありました。練習しているフォーメーションも成功し、シュートを決めることができました。何より良かったのは普段ゲームで自信を持ってプレイできない選手が、シュートを決めて、みんなで讃えることができたことです。得た自信を今後に生かしてほしいと思います。

 来週はテスト週間のため、土日の部活動は行いません。あと管内大会までできる休日練習は3日、練習試合は1日です。1回の練習を大切にして、管内大会ではベストコンディションで臨んでほしいと思います。

バスケットボール部 アジサイカップの結果について

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月7日の練習試合
対 西可児中学校 ×
 ディフェンスが思う通りにできず、相手のセンターに何点も許してしまいました。1線のディフェンスの甘さに気付かされた試合でした。

対 犬山南部中学校 ×
 相手の得点力と手堅いディフェンスにしっかりおさえられてしまい、惜敗しました。1対1の弱さを痛感しました。

 6月8日 アジサイカップ 
 昨日の反省点を踏まえてのぞんだカップ戦でした。
対 山王中学校 ○
 ディフェンスがしっかり機能して、ボールを積極的にカットへ行く良いプレイも見られました。多くの選手が出場でき、シュートを決めることができました。

対 今伊勢中学校 ○
 どちらのチームも良いディフェンスをして、競り合いになったゲームでした。最後のゴール下でフリースローを決めたことで流れをとり、僅差で勝ちました。

対 滝中学校 ○
 お互いにディフェンスをがんばってついていたためか、ファールが多く、1Q目の終わりにはお互い5ファールで、フリースローをしあう展開になりました。最後までゴール下であきらめずにボールを奪い合い、上田選手がフリースローを1本決め、それが決勝点となりました。

 全勝で優勝でした。普段からがんばっている練習の成果を発揮できた1日でした。

 管内大会まであと1ヶ月。テスト週間もあるため、3年生が部活をできる時間も残りわずかになってきました。あと少しの時間の中でしっかりと地道な練習を積み重ね、ディフェンスから良い流れをつくることのできるチームになってほしいと思います。

修学旅行中には

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が修学旅行に行っているため、金曜日から来週の水曜日までは、多くの部活が、2年生を中心に活動しています。男子バスケットボール部では、土曜日に丹陽中学校と合同練習を行いました。公式戦を想定した4Qの試合もしていただき、2年生と1年生だけで試合を行いました。やはり相手が3年生ということで、思い通りには試合が運ばず、勉強になることが多い1日でした。
 何よりも良かったことは、試合が終わった後に、部員からもっと練習させてください。と言う意見が出て、さらに1時間練習ができたことです。新チームの意欲を感じることができた1日でした。月曜日からの練習もがんばってほしいと思います。
 

男子バスケットボール部 練習試合の結果

画像1 画像1
 昭和の日に布袋中学校で練習試合を行いました。部員全員が揃い、全員出場でがんばりました。
第1試合 宮田中学校 ○
 ディフェンスを、ハーフラインのうしろから一生懸命守ることを心がけました。1Qは、点差を離されましたが、ディフェンスをがんばったことでいい流れができ、最後は追い上げて、勝つことができました。ディフェンスをがんばることの大切さを実感できた試合でした。

第2試合 布袋中学校 ×
 ディフェンスをがんばったのですが、ここぞというところでシュートを外すことが多く、スコアでは負けてしまいました。しかし、ディフェンスをがんばるということができたため、もし4Qあったらと感じることができた展開でした。次につなげてほしいと思います。

第3試合 宮田中学校 ○
 2年生同士で行いました。オールコートのマンツーマンでつき、ボールをカットしてはシュートを決めるという得意の展開でゲームを進めました。この結果に満足せず、さらに向上してほしいと感じた1戦でした。

第4試合 布袋中学校 ○
 たくさんの選手が活躍することが出来た試合でした。マークをかわしながらもシュートを決め、得点をとったことをみんなで喜ぶいい雰囲気でゲームが進みました。小さなミスを少しずつ減らしてほしいと感じました。

 今日感じた課題をGWの校内練習でがんばって克服してほしいと感じました。夏の管内大会を目指して、精進あるのみですね。

バスケットボール部 試合結果の報告

画像1 画像1 画像2 画像2
最近行われた試合の結果について報告します。
4月13日(日)練習試合
対 白木×
対 北里×
4月19日(土)春季合同練習会
対 江南西部×
4月27日(日)練習試合
対 犬山東部○

 バスケットの試合は4Qまであります。しかし、練習試合では時間の都合上、半分の2Qで行われることが多いです。先週と今週は管内大会に向けて4Qの試合に挑戦しました。4Qあると普段の練習試合に比べて、かなりの体力を使います。ディフェンスをしっかりがんばろう。と伝えて臨んだ試合でしたが、しっかりと守って目標通りの失点に抑えたのは4Q中2Qくらい。まだ4Qの試合には慣れていないようです。3年生が部活に取り組めるのもあと約2ヶ月です。しっかり練習して体力をつけて、管内大会では健闘してほしいと思います。


バスケットボール部 練習試合の結果

画像1 画像1 画像2 画像2
 最近行われた試合の結果について報告します。
3月27日(木)合同練習会
対 一宮工業×
3月28日(金)岩倉カップ 3位
対 岩倉○ 
対 一宮中部×
対 佐織×   
4月6日(日)練習試合
対 丹陽×
対 西可児○
対 日進東×

 ディフェンスに対する甘さが目立ち、練習の成果が発揮できない面もありました。しかし、試合を重ねる度にできることも増えてきました。春季合同練習会は4月19日(土)、20日(日)に扶桑中学校で行われます。あと2週間精一杯の努力をして、臨もうと思います。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/21 春分の日
3/24 修了式
岩倉市立南部中学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町江毛1
TEL:0587-66-3181
FAX:0587-37-9517