最新更新日:2024/04/29
本日:count up82
昨日:410
総数:1786123
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

3年生☆晴れますように・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大バッグをトラックに積込み、あとは当日を迎えるだけになりました。

 天気の心配よりも、ワクワクする楽しみな気持ちがいっぱいの様子でした。

 学年みんなで安全第一に、最高の思い出にして帰ってきたいと思います。

 保護者の皆様、早朝に送迎していただきありがとうございました。

HEROes_vol.47☆6時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての「歴史」の授業、
初めての「デッサン」の授業、
初めてのALTの先生との授業。

入学して2か月が経とうとしていますが、
まだまだ「初めて」がたくさんありますね!

週の終わりの6時間目ですが、
みんな張り切って授業に臨んでいました。

2年生☆数学の進取タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から数学の進取タイムは、タブレットを用いて取り組んでいます。数学教科委員が事前に作成した問題をタブレットに保存して、みんなが見れるようにしています。
 進取タイム後も問題内容はタブレットの中に残るので、家庭学習などの復習に使っていけるといいですね。

2年生☆数学コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生になって初めての学習コンクールが行われました。1週間前から練習プリントに取り組んできました。今日の本番では、たくさんの人が満点合格できていると信じています。
 もう少ししたら中間テストもあります。学習に目を向けてこれからも頑張っていきましょう。

2年生☆理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、熱を吸収する化学変化を調べました。
 1つ目は、塩化アンモニウムと水酸化バリウムと水を混ぜた時の化学変化で温度が下がるかを調べました。0度近くまで下がった班もありました。
 2つ目は、炭酸水素ナトリウムとクエン酸と水を混ぜました。こちらも同じように温度がかなり下がりました。また、たくさんの泡(二酸化炭素)が発生するため、生徒の反応もよかったです。炭酸水素ナトリウムもクエン酸も食品の中に含まれているので、シロップなどを混ぜると簡易で炭酸水が作れますね。

3年生☆修学旅行 荷物積み込み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式の後、いよいよ荷物をトラックに積み込みました。来週月曜日からの修学旅行、楽しみですね。

3年生☆修学旅行 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ修学旅行が近づいてきました。
これまで準備してきたことの集大成です。
天気が心配ですが、みんなのパワーで雨を追い払おう!

2年生☆総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の総合は自己理解を深める時間として、
「チェックマイキャラクター」をやりました。

「私から見た私」を考え、「仲間から見た私」を知ることでより自分のことを理解することができました。
今回知った自分を次回以降の活動にも生かしていきましょう!

2年生☆理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 身の回りの熱を発生する現象について、Mentimeterを利用して、生徒の意見を集約しました。意見が多いものほど、大きい字で表示されます。

 今日は、化学カイロを作りました。市販とカイロの中に入っている鉄粉、活性炭、食塩、水をコーヒーフィルターに入れて軽く振り、温度変化を確認しました。カイロは、鉄が酸化するときに熱が発生することを利用したものです。ですから、途中で、チャック付き袋などに入れて、酸素と触れないようにすると反応が止まり、別の時にまた利用することができます。

 今回の実験では、40度ちょっとまでしか上がりませんでした。もう少し細かい鉄粉を用いるともっと温度が上がると思います。

HEROes_vol.46☆マイプロ「著名人の進路調べ」交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアになって、自分が調べた著名人のキャリアを発表しました。

政治家、起業家、芸能人、スポーツ選手など、
いろいろな生き方を知ることができましたね!

自分の生き方を考えるきっかけになったかな?

緑の募金

画像1 画像1
画像2 画像2
24日から始まった緑の募金は本日が最終日となりました。
(24日のホームページに誤って金曜日までと記載していました…)
多くの生徒が募金に参加し、三日間で12,991円集まりました!
ご協力いただきありがとうございました。

HEROes_vol.45☆3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
挙手をする場面になると、
「当ててください!」という熱視線が!!!

活気ある場面、
静かにじっくり考える場面、
友達と活動する場面など、
場面の切り替えがだんだん上手になってきました。

3年生☆緑ブロック手話伝達全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
ブロック長の呼びかけでみんなでジャンプと背伸びをして緊張をほぐしてから練習を開始しました。

気をつけるポイントや手話と歌の両方が大切だという熱い思いをブロックみんなで共有しました。

1.2年生の協力もあって、素早く始まり、素早く終えることができました。

これで4ブロックとも手話伝達を終えました。来月はいよいよブロック結団式です。

陸上選手激励会

画像1 画像1
5月28日に行われる尾北支所陸上大会に向けて、出場する選手のみなさんの激励会を行いました。

1 生徒会長の伊藤さんからの激励の言葉
2 選手紹介
3 選手代表の今枝君の決意の言葉
4 陸上担当の先生のお話
5 校長先生のお話
 以上の内容で、オンラインで行いました。

毎日部活動後に、厳しい練習に取り組んできた選手のみなさん、校長先生のお話のように「平常心」で競技に臨み、自分の力を出し切れるように頑張ってください。

HEROes_vol.44☆緑ブロック全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は緑ブロックでした。
朝学で自主練習した成果が出ていましたね!

2年生☆理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 硫化の実験をしました。硫化鉄の実験では、塩酸を加えることにより硫化水素が発生します。
 FeS+2HCl→FeCl₂+H₂S↑
 硫化水素は、有毒なため、十分換気に注意して行いました。この硫化水素は、火山ガスなど含まれています。硫化水素のにおいを覚えたと思うので、火山を見学する際は、大量に吸わないように注意したいですね。

 今日は、還元の復習で酸化銅をエタノールで還元しました。炭素の実験とは違い、エタノールに入れるだけでピカピカになるので、驚いていました。また、硫黄と銅線を反応させて、硫化銅を作りました。酸化銅とは違い、青っぽい色になるので、酸化銅とは違うことが分かります。
 他のクラスでも酸化銅の還元実験や鉄の硫化実験を行いました。

3年生☆3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目
3の1「国語」 テーマに沿って自論を展開する作文を書いていました。
3の3「家庭」 商品の広告の工夫について学習していました。 

漢検、申込み迫る

画像1 画像1
第1回漢字検定の申込みは、26日(金)〆切です。

今年度の漢検は、
第1回 7月7日(金)
第2回 10月20日(金)の2回を予定しています。

漢検は、漢字の得意不得意、好き嫌いに関わらず、
誰でも挑戦することができ、
また、語彙の獲得は基礎学力の向上にも役立ちます。

漢字が苦手な人も、
この機会に復習を兼ねて挑戦してみてはどうですか?

3年生☆黄ブロック手話伝達全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
黄ブロックは、3学年で生活班ごとに輪を作り、お互いの顔を見ながら手話交流をしました。

自己紹介・手話練習・3年生班長の振り返りと盛りだくさんでしたが、予鈴の前に終わり、教室へ戻る時間もしっかり確保されていました。

今回のブロック活動では、活動の目的を理解し、決められた時間の中で、並び方や活動内容をどの学年も共通理解することが成功の秘訣です。たった10分の活動ですが、掃除と5時間目の間の時間の中で、自分たちが考えた通りにブロックみんなに動いてもらえたのは、この時間以外に見えない工夫がたくさんあったからだと思います。どの学年も笑顔が見える素敵な時間でした!

HEROes_vol.43☆黄ブロック全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
黄ブロックには、1年生が2クラス入っています。
人数が多い分、3年生の先輩が練習の仕方を工夫してくれました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/26 3年荷物点検
5/28 尾北支所陸上大会
5/29 3年修学旅行
5/30 3年修学旅行
5/31 3年修学旅行
6/1 3年家庭学習日
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453