最新更新日:2024/04/26
本日:count up60
昨日:567
総数:1784844
わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

「すきま風」と「もったいない」のはざまで揺れる思い<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、通学路に積雪・凍結があり、登校を心配していましたが、保護者様のご配慮・生徒自身の安全意識で、無事に授業が開始できました。
ご協力ありがとうございました。

さて、凍えるような朝、教室を巡回しました。
いつものように、教室と廊下の間の窓で、上部は全開、扉は換気のために「ちょとすきま」で、コロナ対策をしています。
エアコンヒーターをバンバンに稼働させていますが、上部の窓を開け、扉も少し開け、運動場側の窓も少し開けているので、確実に空気循環はできており、感染対策がとれていることは自負するところです。
でもでも、その分寒さも、、、風が結構スースー状態です。ウインドブレーカーを着て授業にのぞんでいる子もいます(OKです)。
ある1年の教室で「もったいない」についての道徳の授業をしていました。
日本特有の言葉『もったいない』。
これを目にし、考えによっては、ヒーターで電気をバンバン使い、その暖房効果も無視するかのように、常時換気を行っている事実(ヒーターなしでは今日のような日は極寒で耐えられません。ヒーター効果は換気をしていても大きいです)。
このギャップのはざまに、一瞬「うーん」と唸ってしまいました。
しかし、今は、コロナ・インフルエンザに感染せず、健康に学校に来たり生活するのが一番大切。
健康を害して、自由を制限され、大切な時間を過ごせなくなることが一番「もったいない」と勝手に自己結論しました(^^)
とにかく、コロナ(オミクロン)等対策をしながら、「もったいなくない生活」が送れるよう努めていきたいと思います。
しばらく電気代には目をつぶってもらいます(^^;)
でも節電も大切なので、こまめなオンオフの切り替えを心がける必要がありますね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/30 教育相談
5/1 1年内科検診 教育相談 生徒委員会2
5/2 教育相談
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453