わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

まってました!<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝のマイルーティン。校内を回ること。そして掲示物を見ること。
4階2年生の廊下のセンターには「日替わり学年主任メッセージ」があり、必ず目にしています。そして今日は…

「おっ!できたか!待ってました!」の内容がありました。
いよいよ、若狭の自然教室が近づき、そこで着るオリジナルTシャツができたとのこと。
昼前に、私も早速マイTシャツを受け取りました。
3組の女子生徒がデザインしたTシャツは、かっこいい!の一言です。
真ん中に「ひとりはみんなのために みんなはひとりのために」
という文字も輝いて見えます。
海をベースに、船を協力して漕ぐ姿あり、オールあり、
そして、山があり、空には三日月と星が輝く!
(最初一瞬、この部分がニッコリ笑顔の生き物にも見えた私は鑑賞感覚がヘンかも(^^;))

思わず、すぐに考案者(デザイナーさん)の生徒に、
「かっこいいのができたね。ありがとう!」と伝えに行きました。

生徒用はミントグリーン!教師はえんじ色!両色とも映えます。
これを着た2年生のみんなを見るのが楽しみです。

とにかくみんなが健康で当日を迎えることを祈るばかりです。
生徒本人の健康はもちろん、ご家族の健康も必要です。
今後もできるだけの健康管理をお願いします。
 
ワクワクで、フライングして、自然教室に行く前に着ないように気をつけます。

いろいろ<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
昨日の授業参観・PTA総会・2学年懇談会へのご参加、誠にありがとうございました。
コロナによる制限が続く中、3年ぶりのスケジュールで開催できたことをうれしく思います。1,3年の懇談会は後日開催します。よろしくお願いします。
また、予想以上に多くの方に来校いただき、保護者様が、お子様や学校(職員)を温かい表情で見ておられたことに感激しました。うれしくて、調子に乗ってか(^^;)思わずPTA総会の最後の私の話が長くなってしまいました。すみませんでした。

話の中で「変化しているもの」というタイトルで、校則の規制緩和や新制服の導入について話をさせていただきました。
写真は、今朝の1年生の学年集会です。
今日から暑くなる予報で、上着を見ていると、ポロシャツを着用している子が増えてきました。
白か紺(ネイビー)の指定ですが、紺色を着用している子の方が若干多いような感じです。
運動靴に目をやると、白以外の子が、日に日に増えてきています。やはり1年生がその割合が高く、3割ぐらいといったところでしょうか?
靴下の形状もいろいろ。先週、まだタイツをはいている子を見ると思わず「昼から暑くない??」と声をかけてしまいます。確かにまだ朝は寒い…。
校則の緩和にともない、自由度が増す中、子どもたちが自分でTPOを考えた着こなしを選択する力が必要になってきます。
何でもOK、何でも子どもお任せ!でなく、保護者・教師の大人が、ある程度のアドバイスや指導は必要であると考えます。

今後も、PTAはじめ保護者様にお助けをいただくことがたくさんあります。
「子どもたちのために」というキーワードを常に心にもち、家庭と学校が一体になり、子どもの成長と進歩に努めていきたいと思います。

2年生☆イベント”ワクワク”増!!<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
政府は、GOTOトラベルに替わって、
「イベントワクワク割」の導入を予定しているようですが、
本校は、すでに、
「割」を「増」に変えた
「イベントワクワク増(まし)」が始まっています(^^)v

写真は、新2年生担当者が、若狭自然教室に向けて、
浜辺の運動会のプログラムを検討しているところです。

子どもたちの様子から「ワクワク感」がとても強く伝わってきます。
ワクワクが、日に日に増していっています。

あとは、コロナで欠席になったり、延期になったりしないことを祈るばかりです。
引き続き、感染対策の基本に立ち返りながら、
安心・安全な自然教室に、予定どおり向かいます。

イベントだけに「ワクワク」ではなく、
普段の授業・学校生活にも「ワクワク」を!
「ワクワク」は今年の学校目標の一つです(^^)
ワクワクは、プライスレスです(^^)/

入学・進級おめでとう給食<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
今年度、はじめての給食になります。
2,3年生にとってはこれまでの配膳スタイルのままですので、
テキパキと準備ができます。

1年生も、中学校初の給食ですが、小学校での習慣が生かされ、
比較的スムーズに準備ができていました。
つい先日までは、しっかり者の最上級生でしたよね。
遠慮はいりません!
カタチ上は、ピカピカの1年生、下級生ということにはなりますが、
少し前の最上級生のチカラを発揮し、2,3年生よりもスムーズに、
給食ができるようがんばってください。

今日の給食は、
ちらし寿司、すまし汁、ポテトの重ね焼き
お祝いクレープ、牛乳  です。

準備ばんたん!!<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も、「手前味噌」の学校自慢から始まります(^^;)
桜吹雪と桜のじゅうたんがきれいです。

今日は、明日の入学式・始業式のために、
新3年生が準備で登校しました。

やはり、顔つきが違う
3月と4月、2年生と3年生 の境界線を越えた3年生の姿や目つきに、
最高学年としての貫禄が出ているのです。

さらに、これまでどおり、準備の活動は、みんな真剣そのもの!
「みんなが集中して準備や清掃することが当たり前(スタンダード)」
という文化が本校に根付いていると感じました。
本当に、本当に×100 3年生のみんな、ありがとう!!
明日からの新学期がとても楽しみです。
新1年生のみなさんも安心して、北中の仲間に入ってきてください。

さて、もうひとつ、今朝あった笑顔が出る話です、、、

今朝、校門で生徒を迎えるとき、先生たちの間で
「やっぱり、子どもの声があるのっていいね〜」
「うんうん、明日からが楽しみだね〜」
という会話をしていたら、突然、T先生が、
「はい、もう職員室は飽きました」と発言(笑)
どういう意味かというと、、、
やはり、生徒あっての、生徒と向き合きあうことが教師の仕事。
職員室での事務仕事より、早く生徒のみんなと関わる仕事をしたい!授業をしたい!
という心の表れでした。
校長としては、とてもうれしい発言でした。
「じゃあ、明日からT先生の職員室の席は無くしておくね」(もちろん冗談)(笑)
こんな笑いから、今朝が始まりました(^^)

サクラ色が映える校舎<こうちょう's eyes>

画像1 画像1
校庭のサクラがほぼ満開です。
空気は花冷えで「凜」を演出しています。
新年度も華々しくスタートしました。
本校の校舎の色は、いつもは「ピンク」とか「桃色」と言われますが、
今は「サクラ色」と言う表現がぴったりだと思います。

世の中には、継続しているコロナ禍、戦争、自然災害などで平和を感じられない人も多くいます。
これら自然災害や人災(戦争)があっても、必ず季節は巡ってきます。
こうして新たな気持ちで、新年度を平和に迎えられることに喜びを感じたいと思います。
4年度が、本校だけでなく、世界中の人々に平和や幸せがおとずれることを願ってやみません。

新たな気持ちで 新しい自分さがし 新しい学校さがし 
を進めていきます。本校の校訓「進取」の気概で…

本年度もよろしくお願いします。

校長
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/14 3年総合テスト
12/20 公立受検相談会
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453