わくわく(好奇心と探究心)を高める  「わかる授業」から「できる授業へ」

3年生☆掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生廊下の掲示を桜からこいのぼりに張り替えました!!

今回のテーマは修学旅行あるあるです。

放課にみんなの意見を集まってみている様子がみられました。
それぞれのあるあるが集まったこいのぼり、とても可愛くみえますね。

3年生☆ブロック結団式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼放課に学代が集まってブロック結団式の準備をしていました。

とても楽しそうに話し合いをしていました。
1、2年生ともよい距離感で活動していってほしいですね。

3年生☆内科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は給食後から3年生だけ内科検診を行いました。

待ち時間も課題などをして静かに待っている姿は、さすが3年生と感じました。

3年生☆学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の学活の時間に修学旅行の学級バスツアー決めを行いました。
行きたい場所の候補をあげ、和気あいあいとしたいい雰囲気でどの学級も話し合いが進んでいました。
準備段階も楽しめているのは、とてもいいことですね。

3年生☆まちプロ

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の総合の時間に修学旅行で行う、まちプロ取材旅行の内容決めを行いました。
班のメンバーと自分たちが調べるまちについて、相談し合いながら決めていました。
各班、調べるまちのよいところをたくさん見つけてきてほしいですね。

3年生☆授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に授業参観が行われました。
1組は道徳、2組は学活、3組は英語、4組は理科の授業でした。

久しぶりの授業参観で生徒もそわそわしている様子でした。
恥ずかしさも見受けられましたが、保護者の方に見ていただけるというのは嬉しかったようです。
3年生になっての学校での様子を見てもらうことが出来てよかったですね。

3年生☆授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の風景です。
理科の授業で力の実験を行っていました。
班のメンバーと意見を出し合って取り組んでいました。

授業での話し合いの時間や自分の考えをまとめる時間は成長していく中でも大切になるので、これからも意欲的に取り組んでもらいたいですね。

3年生☆ブロック抽選会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、朝の時間を使ってブロック抽選会を行いました。

各学年の学級がくじを引き、ブロックの色が確定しました。それと同時にブロック活動がスタートします。
それぞれのブロック長がブロックに対する想いを伝えました。それぞれの個性を出しつつ、想いのあつさを全校に伝えられたと思います。いろいろな準備を経て、しっかりとやりきれたことは素晴らしかったです。
3年生としてブロック長や幹部だけでなく、全員でブロックを引っ張っていけるよう、みんなで盛り上げていけるといいですね。

また、生徒会のメンバーもリハーサルや昼放課を使って準備をしっかりと行ったことで、とてもスムーズに会が運営できていましたね。よく頑張りました。

3年生☆認証式(委員長など)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、認証式で3役と委員長が認証されました。

呼名の後のしっかりとした返事が素晴らしかったです。3役として、委員長として、学級・学年・学校に貢献しようとやる気をもった人たちがいて、とても嬉しいです。

これからの活躍が楽しみですね。

3年生☆まちプロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まちプロ取材の一環で、校長先生と教頭先生にも教室に来ていただき、各まちプロ班にご助言を頂きました。

担当してもらう生徒の皆さんも、直接校長先生と教頭先生からお話を聞けるということで、緊張している様子でしたが、多くの学びがあったようで前向きにまちづくりの話し合いをしていました。

修学旅行の準備もどんどん加速しています。楽しみながらいいものを創っていけるといいですね。

3年生☆認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
認証式をオンライン放送で行いました。
自分の委員会が呼ばれたらその場で起立をし、静かに見守っていました。
仲間と協力して、学校を引っ張っていってもらいたいです。

3年生☆総合(まちづくりプロジェクト・修学旅行)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6限の時間を使って、総合学習をすすめました。

今は、修学旅行の班別分散の行程を決めながら、まちづくりプロジェクトのテーマに沿った情報集めを行っています。
自分たちが立てたテーマに合うまちづくりをしている例を全国から探してきて、関わっている方にインタビューをしていきます。

修学旅行では都市ならではのまちづくりを学び、いろんなところから学んだ事を扶桑町に生かしていきます。

ワクワクするような企画を考えていけるといいですね。

3年生☆下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下校風景です。

一週間前に比べるとたくさんの笑顔がふえました!

来週もみんなに会えるのを楽しみにしています!!

3年生☆新入生歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5、6時間目は新入生歓迎会でした!
ずっと練習してきた「あさがお」と「生徒会歌」の様子です。

そのあとは「先輩と語る会」を行いました。
先陣を切ってブロック長の4人が司会で盛り上げてくれました!!
みんな積極的に1年生に扶桑北中学校の魅力を説明していました!
学年を超えての交流を1年生も3年生も楽しめていたと思います。
今日だけでなく、この繋がりをこれからも大切にしてもらいたいです。

3年生☆合同合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4,5時間目の学活で、学級訓、生活班決め
そして、新入生歓迎会で行う、先輩と語る会の予行練習をしました。
自分たちで空欄部分の質問を考えながら、それぞれ楽しみながら行っていました。

6時間目は、パート練習の後に2年生と合同合唱練習を行いました。
合同合唱練習は2年ぶりに行うとのことで、歌に熱が入っているように感じました。
本番も1年生に先輩の素晴らしい姿を見てもらいたいですね。

3年生☆1年生への給食お助けボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
先週からすでに活動していますが・・・各クラスからボランティアとして、1年生の給食の配膳のお助けに行ってくれています。

3年生として1年生に教える…とてもいい経験ですね。教えることの難しさを感じつつも、あったかい心をもって1年生と接する姿に、先生自身も心があったまります。

まだお助けボランティアは続きますが、1年生に引き続き優しく教えてあげてください。

3年生☆身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の3,4限の時間を使って、身体測定を行いました。

自分の体の成長を感じるとても大切な時間でしたね。しっかりと気持ちを引き締めてやれていました。
身体も心も大きくなる3年生です。健康的に成長するためにも、元気に毎日過ごしていきましょうね。

3年生☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は学活で他己紹介、学級組織決めをしました。
クラスの子の紹介を恥ずかしがりながらも自分の言葉で発表していました。
三役、委員会、責任をもって取り組んでいきましょう。

そして、今日から給食スタートです!!
放送の音楽を聴きながら、黙食で美味しく頂きました。

昨日より、みんなの柔らかい表情がみられて嬉しかったです。

3年生☆始業式・学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、始業式が行われ、新しいクラスも発表されました。

新しいクラス、新しい環境、新しい担任・・・と『新しいこと』尽くめで慌ただしい1日でしたが、昨日の入学式準備に引き続きとてもいい表情で過ごせていました。
3年生として学習面でいいスタートを切ろうと宿題をしっかり行って提出をしたり、始業式の担任発表で温かい拍手によって各学年の発表を祝福したり、率先して入学式の会場片付けを行ったり、またその片付けの際には先輩として2年生の前で積極的に働く姿を見せたりと、これから頑張っていこうとやる気をもって輝く姿が多く見られました。

これから学習や進路選択、ブロック活動や行事など、成長するチャンスは多くあります。そんなチャンスを生かし、中学校生活最後の1年があったかいものになるであろう…とこの先が楽しみになるようなスタートでした。いい1年にしましょうね。

3年生☆入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、新3年生のみ登校をし、入学式の準備を行いました。

登校の様子から新しいスタートを切ろうという前向きな表情がわかり、最高学年という意識をしっかりもっていましたね。
黙々と掃除をし、とても集中して活動をしてくれたおかげで、スムーズに入学式準備ができました。

一生懸命準備してくれたおかげで、素晴らしい入学式の環境ができたと思います。明日の始業式はいいスタートがきれること間違いなしですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
扶桑町立扶桑北中学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚10番地
TEL:0587-93-6452
FAX:0587-93-6453