最新更新日:2024/05/10
本日:count up105
昨日:295
総数:706955
新川中校訓「ねばり強く、思いやり深く、きまり正しく」

委員会活動(体育委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 委員会活動の時間に体育委員会ではプールサイドやトイレ・ざら板の掃除を行いました。6月下旬から体育で水泳の授業が始まります。みんなが気持ちよく授業ができるように一生懸命掃除をしました。かなり汚れていた所もありましたが、いやな顔一つせずに取り組んでくれ、うれしく思いました。

委員会活動(図書委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月14日(水)の授業後、全校生徒が12の委員会に分かれて委員会活動を行いました。今回、図書委員会では、各教室でも図書室の本が読めるように置いてある学級分館の本の整理をしました。学校の図書室は毎日、昼放課に開館し、図書委員が貸出・返却のための活動を行っています。朝読書の時間などを利用して多くの本を読んでもらいたいと思います。

トーチトワリングリハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月13日(水)に自然体験教室で行う、トーチトワリングのリハーサルをしました。本番同様に炎をつけて行う演技に、生徒は緊張した様子でした。トーチを回すたびに炎が音を立て、とても迫力がある演技をすることができました。本番まであまり時間はありませんが、今日以上の素晴らしい演技をしてほしいと思います。

新中オアシス運動 通学路美化活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月12日(火)13日(水)の2日間、保護者の方々、地域の方々のご協力のもと、新中オアシス運動を行いました。朝早くから、校門に立っていただき登校する生徒たちと一緒に元気に挨拶をかわしていただきました。また、12日は2年生が通学路美化活動を行いました。袋を片手にゴミ拾いをしながら登校してくれました。保護者の方々、地域の方々、朝のお忙しい時間帯にもかかわらず、ご協力いただき、ありがとうございました。

1年生校外学習

 6月7日(木)1年生の校外学習で南知多グリーンバレーに行きました。台風の接近による天候の心配がありましたが、当日は天気もよく、元気にアスレチックで遊ぶことができました。午後からは班ごとに分かれて、一致団結してご飯とカレーを作りました。火起しで涙目になりながらも、役割を決めて協力して作ったカレーを美味しそうに食べていました。一日を通して大きな怪我もなく無事に校外学習を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<1日目>
新幹線に乗り東京へ。
まずは国会議事堂を見学してまわりました。
その後、ディズニーランドへ行き、夢のような楽しいひとときを過ごしました。

<2日目>
バスで東京都内をまわり、分散学習を行いました。
その後、東京を離れ、山梨県の河口湖へ向かいました。
2日目の夜は、お楽しみのイブニングタイムがありました。
生徒達の出し物で大盛り上がりの楽しい時間になりました。

<3日目>
富士五湖のまわりでコースに分かれ、富士登山や、樹海・洞窟散策、酪農体験を行いました。
自然にあふれた新鮮な空気の中で、貴重な体験をすることができました。


3日間、生徒達の生き生きとした笑顔が見られた、すばらしい修学旅行になりました。また、ご家庭でも修学旅行の土産話を聞いてみて下さい。

さつまいも植えました

6月1日にさつまいもを植えました。
夏のような日差しの中、汗をかきながら、頑張って植えました。
無事に大きくなってくれるよう、育てていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

さつまいも

たまねぎが盛況だったので、次はさつまいもを植えたいと思います。
まずは、さつまいもを植えるための畝作りから。
慣れない鍬やスコップを使い、一生懸命二人で土を耕し、畝を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たまねぎ販売

学校公開日に自分たちで育てた、たまねぎを販売しました。
昼放課と下校時しか販売しませんでしたが、多くの方にご協力いただき、
完売することができました。
ありがとうございました。

次は、文化祭の日に備えてさつまいもを育てます。
ご期待ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

たまねぎの収穫

平成24年5月18日にたまねぎを収穫しました。
苗を植えることからはじめたので、出来上がりが楽しみです。
この日は、日差しが強くなってきていましたが、二人とも力いっぱいたまねぎを抜いていました。
いっぱい収穫できて、とても嬉しそうでした。
せっかく上手にできたので、学校公開日に販売します。
販売できるように、ひとつひとつ乾燥させて、袋詰めしました。
完売するといいな・・・。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生、トイレ掃除頑張ってます!!

画像1 画像1
 4月から毎日の掃除でトイレを集中的に掃除しています。特に、1年生の男子トイレの小便器は4月当初は黄ばみが目立っていましたが、担当の生徒たちの熱心な掃除の成果により、今では驚くほど白く綺麗になりました。これからも、協力して綺麗なトイレを保っていきます。

非行防止講演会

 5月31日(木)1年生を対象に非行防止講演会が行われました。薬物に対する恐ろしさや危険性をビデオから学び、「ダメ、ゼッタイ」をスローガンに講師の先生方から一人ずつお話をしていただきました。平日にも関わらず参加していただいた保護者の方と一緒に薬物乱用の恐怖を学ぶよい機会となりました。
画像1 画像1

教育実習が始まりました。

画像1 画像1
 5月28日(月)、朝の会にて3人の教育実習生の紹介がありました。大きな挨拶とともに、教育実習に対する意気込みの発表がありました。その後、それぞれのクラスに行き、生徒たちから笑顔で迎えられている光景が見られました。2週間〜3週間という短い期間ではありますが、貴重な経験ができるように頑張ってほしいと思います。

1年生、がんばって牛乳を飲んでいます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月14日(月)朝の会にて、給食委員会から「4月の牛乳残本数」の発表がありました。1年生は、どのクラスも1ヶ月の牛乳残本が少なく、1A、1C、1Eは0本でした。各クラスの代表が、全校の前で給食委員長から賞状を受け取りました。
 「5月の牛乳残本数」は、全5クラスが表彰されるように、がんばりましょう!

    <4月牛乳残本数>
  A組 B組 C組 D組 E組
  0本 2本 0本 2本 0本

学校公開日

5月19日(土)に学校公開を行いました。当日は爽やかな晴天の下、多くの保護者の方にお越しいただきました。5時間目と6時間目の授業の後、部活動を参観していただきました。授業に部活に真剣に取り組む姿が見られたのではないかと思います。休日にも関わらず、お越しいただきました保護者の方々、誠にありがとうございました。
画像1 画像1

オアシス運動 通学路美化活動

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日にPTAの方々のご協力を得て、オアシス運動が行われました。登校時、校門や通学路に立っていただき生徒たちに声をかけていただきました。当日は安全委員会の生徒も参加し、元気よくあいさつを交わしていました。また、この日は3年生が通学路美化活動を行っていました。多くのゴミを拾いながら登校してくれました。

トーチトワリングの練習が始まりました。

 2年生の自然体験教室で行われる、トーチトワリングの練習が本格的に始まりました。毎日、7時30分に有志の生徒が集合して、真剣な表情で練習に取り組んでいます。いろいろな技を習得して、当日のキャンプファイヤーを盛り上げてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/4 中日少年野球大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中日少年野球大会2回戦、白木中との一戦でした。結果は2−5で敗れ、課題の残る試合内容でした。しかし、4回2死からみんなでつないで挙げた得点は、価値あるものだったと思います。本日もたくさんの応援ありがとうございました。

5/3(木) 中日少年野球大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 西枇杷島球場で中日少年野球大会1回戦が行われました。お互い無得点のまま後半を迎え、我慢の試合展開でした。6回、チームの心を一つにして1点を取り、守りきりました。明日は2回戦、13時より白木中戦です。本日はたくさんの応援ありがとうございました。

西春日井地区春季剣道大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月28日に訓原中学校で春の大会が行われました。男女優勝という目標を掲げ、新人戦から日々稽古に励んできました。結果は男女ともに優勝することができ、見事目標を達成することができました。しかし、反省点も多く見つかりました。夏の大会に向けて修正していきたいと思います。今後も応援よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 第66回卒業証書授与式
3/8 通学指導
3/11 朝の会 公立Aグループ入試 教室ワックスがけ
3/12 公立Aグループ面接 1年百人一首大会 廊下ワックスがけ
3/13 PTA会計監査 PTA新旧役員会・委員会
清須市立新川中学校
〒452-0905
愛知県清須市須ヶ口750
TEL:052-400-0531
FAX:052-400-0532