最新更新日:2024/04/24
本日:count up5
昨日:91
総数:474692
新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしっかりして充実した学校生活を送りましょう!

11月18日(金)多気中学校第1学年135名が環境総合学習の一環で、パンジーの苗2000株をシャープ多気工場前国道42号線沿いの花壇に植えました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月18日(金)多気中学校第1学年135名が環境総合学習の一環で、シャープの協力を得てパンジーの苗2000株をシャープ多気工場前国道42号線沿いの花壇に植えました。
 多気町を花いっぱいの町にし、町内や近隣に住んでいる人たちをはじめ多気町内を通勤等で行き来する人々が気持よく生活するためにボランティア活動をすることは大変素晴らしいことです。また、町や市などの身近な地域のことを考えて自発的に行動できることは地域社会の担い手となる中学生にとって必要なことですし、地域の発展にもつながります。
 パンジーの苗の成長とともに1年生の皆さんが健やかに成長していくことを楽しみにしています。

2年生人権学習がありました!

11月18日(金)2年生を対象に、人権学習の一環として、西光寺副住職 清原隆宣さんからのお話を聴かせていただきました。今、2年生は人権学習で部落差別について学習しています。部落差別が作られてきた歴史や、「水平社」創立の中心的人物の一人である西光万吉の生き方から、差別はおかしいこと、また仲間の支えで人は変われるんだということを学び、今後の学習で自分自身の生き方を見つめていく予定です。
清原さんのお話は、ユーモアを交えながらも「差別は間違ったものさしで人間が作ったもの」「人として生まれてきた自分の命を大切にしていこう」「人はみんな違っていて当たり前。自分を好きになろう」という内容をお話をしていただきました。
みんな真剣に聴いていて、講演会後の感想には、「自分を好きになれるように変わっていきたい」「たまたまそこに生まれてきただけなのに差別されるのはおかしい」などがありました。自分自身を見つめるいいきっかけになったと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月10日:第1学年の生徒を対象にした「歯のみがき方教室」がありました。

11月10日、三重県歯科衛生師会松阪支部の皆さんの指導で、歯のみがきかた教室が
本校1年生を対象に実施されました。
まず、歯科衛生師の方から、むし歯のでき方、歯のみがき方についての講義を受けた後、「染め出し液」で実際に自分の歯の汚れを見ました。その後、染め出された自分の歯の汚れを取り除くために、10分以上にわたって歯みがきを行いました。みんな、「染め出し液」の色が見えなくなるまで、いっしょうけんめいに歯をみがいていました。
最後に、歯科衛生師の方から「歯みがきは15分程度行うのが望ましい」という説明を受けました。明日からの歯みがきは、これで万全!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月13日(日):多気中学校吹奏楽部がおいない祭りでステージ演奏をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月13日(日):多気中学校吹奏楽部がおいない祭りでステージ演奏をしました!
・多気中学校吹奏楽部のメンバーはおいない祭りに向けて、みんなの気持ちが一つになるよう心がけて毎日練習してきました。おいない祭り当日午前10時からのステージ発表では、歌、踊り、そして演奏をメンバー全員が一体となって頑張ることができました。みんなの笑顔が素敵で心に残るすばらしいステージ発表でした。
 ちなみにおいない祭り当日に演奏した曲目は以下の通りです。

 ・「マルマルモリモリ」
 ・「Every day カチューシャ」
 ・「ヘビーローテーション」
 ・「夏祭り」
 
 吹奏学部の皆さん、ごくろうさまでした。


・会員の皆さん、並びに地域の皆さん、第40回多気中学校文化祭PTA未使用品即売会へのご協力、どうもありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・会員の皆さん、並びに地域の皆さん、第40回多気中学校文化祭PTA未使用品即売会へのご協力、どうもありがとうございました!おかげさまをもちまして合計81650円の売上金がありました。この売上金はPTA「ひまわり基金」に積立てさせていただきます。来年度もご協力のほどよろしくお願いいたします。

多気中学校第40回文化祭合唱コンクール各学年合唱の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・向かって左から学年合唱(1年)、学年合唱(2年)、学年合唱(3年)です。各学年の曲目、指揮者、伴奏者については以下の通りです。
 
・1年「流れゆく雲を見つめて」(指揮者:大西 美優、伴奏者:内田早耶香)
・2年「時の旅人」(指揮者:奥井 菜生、伴奏者:茶屋垣外早紀)
・3年「モルダウの流れ」(指揮者:宇田 沙羅、伴奏者:松田そよか)

 それぞれの学年からすばらしい歌声が第1体育館にこだましました。

   

11月5日(土)、第40回多気中学校文化祭が開催されました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月5日(土)、第40回多気中学校文化祭が開催されました!午前の部では、1年生から3年生までの学年合唱や学級の合唱がありました。すべての学年および学級が真剣な面持ちで合唱に取り組む姿は本当に感動的でした。全校生徒の皆さんから、感動と元気をいただきました。ありがとうございました!合唱コンクールで優勝に輝いたクラスは以下の通りです。
・1A「マイバラード」(指揮者:西村翔太郎、伴奏者:森 玖奈)
・2A「自分らしく」(指揮者:正木 寛也、伴奏者:武田 千加)
・3A「モルダウの流れ」(指揮者:東 大亮、伴奏者:吉原 英)
   「心の瞳」(指揮者:東 大亮、伴奏者:堀江 春希)

・午前の部の合唱コンクールが終了してから、昼食、展示見学、PTA未使用品即売会をはさんで午後の部が始まりました。午後の部では相可高校吹奏楽部と多気中学校ブラスバンド部による演奏が行われました。演奏はもちろんのこと、合唱ありダンスありとバラエティーに富んだ内容で生徒席や保護者席からもアンコールの声がかかりました。午後の部の最後を飾ったのはクイズ大会でした。このクイズ大会は昨年からの試みで、今年も生徒会役員の生徒たちが企画運営に携わり、楽しい雰囲気の中で会場を大いに盛り上げてくれました。生徒会役員の皆さん、ご苦労様でした。

11月1日(火)五桂池ふるさと村で、多気郡特別支援教育研究会第1回体験学習が行われました。

 11月1日(火)午前9時50分から五桂池ふるさと村で、多気郡特別支援教育研究会第1回体験学習が行われました。この学習は多気郡内の小・中学校で特別支援学級に在籍している児童・生徒を対象に行われ、多気中学校からも生徒が参加しました。
 まず、開会式で多気中学校の生徒2名が司会・あいさつを担当し、大きな拍手を浴びました。次に、済生会明和病院なでしこ(療養介護事業所・重症心身障害児施設)の皆さんによる「わくわくタイム」が行われ、トランポリンなど遊具を使った楽しい遊びに生徒たちは笑顔で参加していました。
 続いて、「ニコニコワールド」が行われ、各自が前もって選んだ、みかん狩りや動物園見学などの活動に参加しました。好天に恵まれ、生徒たちは汗ばみながらも、それぞれの活動に元気に取り組んでいました。昼食の後は、ブーブー笛や傘袋ロケットなど科学遊びのブースがつくられ、それらで遊ぶことで科学のおもしろさに触れることができました。その後、閉会式が行われ、楽しい一日は幕を閉じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平成23年度多気町PTA親睦球技大会(ビーチボールバレー)が10月30日(日)にありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成23年度多気町PTA親睦球技大会(ビーチボールバレー)が10月30日(日)の午前8時45分から正午にかけて、多気町農業者トレーニングセンターで開催されました。多気中PTAからは3チーム20名の方々が多気中代表選手として参加していただきました。
 黄色い声援が飛び交う中、多気中代表選手の皆さんはハッスルプレーやファインプレーの連続でした。今日の大会に至るまでにハードで濃密な2日間の練習を行ってきました。健闘むなしく入賞こそ逃しましたが、親睦を大いに深めることができました。ちなみに優勝は、津田小PTAでした。
 選手のみなさん、本当にありがとうございました。来年もぜひご参加ください。

「画像の無断転載を禁止する」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 辞令交付・第1回職員会議
4/3 第2回職員会議
4/6 着任式・始業式・入学式
多気中学校
〒519-2181
三重県多気郡多気町相可1540
TEL:0598-38-2017