最新更新日:2024/04/07
本日:count up43
昨日:45
総数:920602
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

7月27日読売新聞の夕刊に出ました

読売
画像1

バリアフリーマップアプリ「ウィーログ」のご紹介

画像1
画像2
画像3
掲載:ウィーログ運営委員 藤原一秀
-----------------------------------------------------

バリアフリーマップアプリ「ウィーログ」をご存じでしょうか?
https://wheelog.com/hp/

車いすでの走行を記録したり、バトイレや、駐車場、スロープなどのバリアフリー情報を記録・検索が可能なアプリです

現在、機能強化のため7月31日までクラウドファンディングを実施しています
今回の機能改修の1つとして、嚥下障害の方向けに「とろみ食亅や「きざみ食亅に対応している飲食店を検索可能にする機能追加が追加されます

また、「ウィーログ」アプリを使わなくても、蓄積されたバリアフリー情報が、Googleなどでも検索可能になりより多くの方が活用できるようになります

詳しくはクラウドファンディングのページをご覧ください
https://readyfor.jp/projects/wheelog2023

STの方にもぜひ活用していただきたく、竹田先生にご了解をいただき掲載させていただきました

西宮こども未来センターにて通級の先生方対象の研修を行いました

7月11日西宮こども未来センターにて市内の通級の先生方対象の研修会で話しました。
テーマは,[LD/Dyslexiaなどの読み書き障害の児童生徒の特性理解と関わり方」

写真は会場の様子
写真2は、大神部長(子ども未来センター長)會澤課長(特別支援教育)、安積課長
(地域、学校教育課)、中村先生(西宮専門家チーム)に皆さんと一緒に一枚
画像1
画像2

学会でお会いしました

国際医療福祉大学の畔上恭彦先生と久しぶりの学会でお会いしました。
埼玉を中心に関東のインリアル研究会を広めてこられた先生です。

画像1

皆さん頑張っています3

井脇貴子さん、浜田ゆかりさん、 後名前が?

大塚佳代子さんと教え子の二人だそうです
画像1画像2

皆さん頑張っています2

森田愛さん (鳥取でST )

大塚佳代子さん (関西福祉科学大学教授)
画像1画像2

学会場で久しぶりの再開です 皆さんSTで頑張っています

大阪教育大学時代の教え子の皆さんです

宮本光江さん、石原明美さん
山本純子さん
画像1画像2

7月2日関西福祉科学大学で第59回日本コミュニケーション障害学会が行われました

日本コミュニケーション障害学会にて初めての教育講演です。
「言語コミュニケーション臨床において伝えたいこと」をテーマに1960年代後半から
2000年頃までのST養成、SLTAの作成、インリアルなどについて話しました。

写真1は総会会長の関西福祉化学区大学の工藤芳幸先生との一枚
写真2は、講演会場の様子
写真3は、山下光先生に久しぶりに会いました。現在関西福祉科学大学の教授です。
画像1
画像2
画像3

日本コミュニケーション障害学会にてインリアルのメンバーと一緒に一枚

7月2日に第59回日本コミュニケーション障害学会総会が関西福祉科学大学にて
行われました。
インリアル研究会の有志の方々と一枚撮りました
画像1

京都市立西京高校附属中学校のコンサルに行ってきました

6月23日に京都市立西京高等学校附属中学校のコンサルに行って来ました。
写真はミニ研修会の様子と校長先生,副校長先生との一枚です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください