最新更新日:2024/05/10
本日:count up12
昨日:37
総数:920733
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

11月27日京都市立羽束師小学校のコンサルテーションに行って行きました

伏見区にある京都市立羽束師小学校で教育相談をしてきました。
藤田香揚子校長先生指導の下教育構想のグランドデザインを作っておられ教育の全体像の
「見える化」を図っています。
子ども達の資質能力向上を目指し一人一人が「読み解く力 表現する力」を身に付けることが出来るようにとの願いで全教職員が頑張っています。
カリキュラムマネージメントの視点を取り入れ、心の教育、授業改善、基礎基本と自学自習、体力向上の4チームに教員を分け日々取り組んでいます。
このように子どもを大切にする教育の成果が大いに期待されます。

 コンサルテーションの後のミニ講演では、先生方の講演を聞く真摯な姿勢に感激しました。熱心な態度にこちらも非常に話しやすく楽しいひと時でした。
写真1は、校長先生挨拶
写真2は、校長先生、L通の先生、教育委員会の面々です。
画像1
画像2

京都市立祥栄小学校にてコンサルタントとミニ研修会をしました

11月6日京都市立祥栄小学校にて教育相談、ミニ研修会をしました。
写真はミニ研修の様子です。
1.松岡直子校長の挨拶
2.参加された先生方はメモを取りながら非常に熱心に発達障害の話を聞かれていたのが
  印象的でした。新しい情報を取り入れたいという熱意を感じた時間でした。
画像1
画像2

11月1日桃山学院教育大学にてゲーム障害についての講演会開催

毎年秋に行われている桃山学院教育大学主催の発達障害講演会が11月1日行われました。
コロナ禍の中、三蜜を防ぐしっかりとした対策を行い200人が受講されました。
今年はゲーム障害をテーマに
「ゲーム障害の診断と治療 〜ゲーム依存からぬけだすには〜」片上素久先生
    (大阪市立大学大学院医学研究科神経精神科)
「ゲーム障害と発達障害の関係について」 竹田契一

写真1は会場の様子(1階、2階に距離を置いて座って貰いました)
  2は片上先生の講演 片上先生とは3回コラボで講演しました。
  3は桃山学院教育大学の先生方と一緒に一枚
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください