家庭訪問 〜5月2日

市内新人(陸上競技)

6日、7日に市内新人総体がありました。
団体での表彰を目指しましたが、残念ながら総合で3位以内にはいれませんでした。
個人では特に女子長距離の頑張りが目立ちました。
シーズンももうすぐ終わりですが、冬の間に力を蓄えて、来年みんなで嬉しいおもいをしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

県新人(1・2年生)・県選手権(3年生)

遅くなりましたが、9月29日・30日に行われた、県新人戦の報告です。
参加標準が高く、出場者は少なかったですが、2年女子100mで、県7位という結果を残せました。夏の総体では、東播大会で敗退しましたが、夏の練習に必死に取り組み、大きな飛躍を見せてくれました。

また、平行して行われた3年生の中学最後の県大会では、走高跳で3位に入賞し、表彰されるという好成績を残しました。集会でも表彰されるときが楽しみです。
画像1
画像2

総体新人戦 バスケットボール男子

 男子バスケットボールは、魚住中学校の体育館を会場にして行われました。
 第1試合は魚住東中と試合をしました。接戦の結果勝つことができました。2回戦は、残念ながら江井島中学校負けました。
画像1
画像2
画像3

ソフトボール部

画像1画像2
ソフトボール  会場[野々池中学校]

7日は江井島中に11対0で、
野々池中には13対3で勝ち、
優勝することができました。

これからまた東播大会に向けて
練習に励みます。

ハンドボール部

画像1
表彰状を囲んで、喜びの記念撮影。

ハンドボール部

画像1
3位決定戦で大久保北中に勝ち、3位になりました。

市総体 ソフトボール

ソフトボール  会場[野々池中学校]

6日は、リーグ戦2試合がありました。
二見中には、14対4で勝ちました。
2試合目 衣川中は、6対4で勝ち2連勝しました。
明日は、江井島中、野々池中と試合があります。
優勝に向けてがんばります。
画像1
画像2

文化祭スローガン・プログラムデザイン決定

 生徒会では、文化祭のスローガン・プログラムデザインを決定しています。スローガンは、

「みんなを信じて、みんなで歌おう、自分達のメロディーを」

です。今週はパートリーダー講習会がありました。25日(木)学年文化祭、26日(金)全校文化祭に向けて取り組んでいきます。
画像1

文化祭  感動を再び!!

 凄まじいとしか言いようのなかった猛烈な残暑もようやく過ぎ去り、やっと秋らしくなってきました。先月行われた体育大会では、三年生を中心に、感動的な場面を数多く見せてくれました。特に印象的だったのは、各学年のマスゲームと組体操で、中でも三年生のそれは、誰もが心からの拍手を贈ったことでしょう。今なおその余韻が残っています。
 さて、今月は文化祭が行われます。本校の文化祭は、学年合唱コンクールと全校文化祭の二日間で、全校文化祭出場をかけて、今度はクラスが一丸となり合唱曲を作り上げるのです。合唱をつくることは、体育大会のマスゲームと共通点があります。一人一人が自分の役割をきちんと果たしながら、ひとつのハーモニーをつくりあげます。大きい声が出せる人、そうでない人、音程がしっかりしている人、歌の苦手な人・・・いろいろな人がいる中で、互いに助け合い、励ましあいながら練習を重ねていってこそ、自信に満ちた歌声が出せるものだと思います。
 心が一つになった瞬間、背中に電流のようなものを感じる、そんな経験を是非ともして欲しいと思います。コンクール形式を取っているので勝ち負けはありますが、心から満足する歌声が経験できたとき、素晴らしい“達成感”を味わうことが出来るでしょう。
 体育大会同様、今度は感動的なハーモニーを聞かせてくれることを期待しています。

いよいよ新人総体

 新チームになって2ヶ月あまり。猛暑の中の練習の成果を発揮するときがやってきました。応援よろしくお願いします。
 
▼ サッカー   会場[明石海浜公園]
9月29日 10:30 1回戦 対二見中
13:30 2回戦 対望海中
10月20日 11:15 準決勝〜決勝、5位決定戦
▼ 野 球 会場[明石公園第2球場]
4日  9:30 1回戦 大久保北中
▼ ソフトボール  会場[野々池中学校]
6日 リーグ戦
   11:40 対二見中
13:20 対衣川中
7日 11:00 対江井島中
12:50 対野々池中
▼ 陸上競技 会場[明石公園陸上競技場]
6日 10:00 開会式  
7日 10:00 競技開始
▼ 男子テニス  会場[明石海浜公園]
6日 9:00 個人トーナメント
7日 9:00 団体予選リーグ、決勝リーグ
▼ 女子テニス  会場[明石公園テニスコート]
6日 9:00 個人トーナメント
7日 9:00 団体予選リーグ、決勝リーグ
▼ 男子ハンド  会場[高丘中学校]
6日 11:30 1回戦 対魚住東中
14:00 準決勝 対衣川中
7日 11:15 3位決定戦〜決勝
▼ 女子ハンド  会場[高丘中学校]
6日 10:30 1回戦 対望海中
13:00 準決勝 対大蔵中
7日 10:00 3位決定戦〜決勝
▼ 女子バレー  会場[6日江井島中 7日朝霧中]
6日 予選リーグ
      9:30 対野々池中
11:30 対衣川中
7日  9:30 決勝トーナメント
▼ 卓 球 会場[大久保北中学校]
6日 9:00 団体予選リーグ、個人トーナメント 
7日 9:00 団体決勝トーナメント、個人トーナメント  
▼ 男子バスケット 会場[6日魚住中 7日衣川中]
  6日 10:50 1回戦 対魚住東中
13:40 2回戦 対江井島中
7日 11:20 準決勝〜決勝
▼ 女子バスケット 会場[衣川中学校]
6日  9:30 1回戦 対野々池中
13:40 2回戦 対衣川中
7日 10:00 準決勝〜決勝
▼ 柔 道 会場[二見中学校]
6日 9:30 男女団体戦、女子個人戦
7日 9:30 男子個人戦
▼ 剣 道 会場[大蔵中学校]
6日 8:30 男女個人、男女団体

体育大会を終えて

 僕たち3年生にとっては、中学校生活最後となる体育大会。それぞれの心にしっかりと刻まれたことと思います。どの種目にも全力で、団結して取り組めました。特に、男子の組体操、女子のマスゲームでは、みんな涙が出るほどの感動を共有することができました。組体操の大技「9段ピラミッド」では、何とか成功することができました。一人でも手を抜いたり、ふざけたりしたら絶対に成功しない競技。僕たちは、誰一人あきらめることなかった。最後の一人が一番上に到達するまで、みんなを励ます声がいろんなところから飛び交していました。まさに、『力を一つに 〜本気の後に感動がある〜』というスローガンを実現できたように思います。
 そして、1年生、2年生のみなさん。来年も見ている人に感動を与えられるように、すばらしい体育大会にしてください。(生徒会体育委員長「学校だより」より)

体育大会 地域の方よりお手紙をいただきました

 地域の方よりお手紙をいただいています。ありがとうございました。
これを糧に文化祭もがんばりたいと思います。

画像1
画像2

体育大会写真 13

閉会式
画像1
画像2
画像3

スクラム 綱引き

生徒会「スクラム」熱戦が行われた綱引きの記事を載せています。右の「配布文書」できれいに見ることができます。
画像1
画像2
画像3

体育大会写真 12

プログラム17番3年生男子によります組体操です。
 我々、3年生男子は、2学期初めから組み立て体操の取り組みを始めました。取り組み直後は、真剣みが足りず、みんながバラバラでした。しかし、授業でのあいさつ、動きをキビキビしていくことからはじめて、取り組みでの連帯感が生まれてきました。
 我々、3年生の、魚住魂をみなさんにお見せしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

体育大会写真 11

3年生男子組体操
画像1
画像2
画像3

体育大会写真 10

3年生女子によりますマスゲーム 『 踊り子魂!!』です。
 私たち3年女子は、中学校最後の体育大会のために、放課後や昼休みなど、できる限りの時間を費やして、精一杯がんばってきました。途中いろいろな問題や、つまづく事もあったけど、みんなで力を合わせて、ここまでやってきました。
この大舞台、今大地に燃え上がり、華麗に咲き乱れます。ごらんあれ!!踊り子魂!
画像1
画像2
画像3

体育大会写真 9

3年生女子によりますマスゲーム 『 踊り子魂!!』です。
画像1
画像2
画像3

体育大会クラブ行進17

17・吹奏楽部です。
 先ほどのマーチングは、楽しんでいただけたでしょうか。私たちは、運動部とは違い、3年生がまだ現役として活動しています。顧問の先生のもとで一人一人が音を磨きバンド全体で響きのあるサウンドがつれくるように部員全員で毎日練習に励んでいます。
画像1
画像2
画像3

体育大会クラブ行進16

16・女子卓球部です。
 私たちは、3年生が引退した今、1,2年生17人で毎日の練習をがんばっています。試合に出場した際には、個人でそれぞれがよい成績を残すことができるようになりました。コーチの先生の指導を含め、お互いを高めあえるようがんばっていくので応援よろしくお願いします。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
明石市立魚住中学校
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水364
TEL:078-918-5890
FAX:078-918-5891