最新更新日:2024/04/26
本日:count up91
昨日:118
総数:1249529
家庭訪問 〜5月2日

2学期の振り返り

12月6日(月) 6校時
各クラスで「2学期の振り返り」が行われました。
委員長会などが中心となり、各クラスのやり方で進めていました。
三者懇談なども控えていますが、今日の反省をもとにして2学期残りを有意義なものにし、3学期の一年間の締めくくりにつなげていきます。
画像1
画像2
画像3

あかしヒューマンフェスタ

12月2日(木)
明石市民会館にて「あかしヒューマンフェスタ」が行われました。本校1年生の人権作文が「明石市人権啓発作品」の優秀賞に選ばれ、表彰、来場者の前で発表をしました。
今後も人権感覚を大切にして魚住中学校全体で取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

なすみ学級 芋掘り

10月27日(水)1校時、5校時

理科室ウラの畑で夏より育てていたサツマイモの収穫を、なすみ学級の活動の一環として行いました。
栄養豊富な良い土なのでミミズや幼虫がたくさんいて、悲鳴が上がりながらもしっかりと収穫が持てました。
お芋は各自で持ち帰りおいしく頂き、お芋のツルはクリスマスリースにする予定です。完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

文化祭 クラスでの振り返り

10月25日(月)6校時
各クラスで文化祭の振り返りを行いました。
1年生は体育館へ集合し、他の学年は各クラスで生徒会担当の作成した各合唱のダイジェスト版を視聴し、タブレットでの振り返りをしていました。
画像1
画像2
画像3

学年文化祭

10月22日(金)
3学年ごとに、学年文化祭が開催されました。
感染症対策に気を使いながらの取り組みでしたが、生徒はしっかりと取り組みをやりきったと、職員一同感じています。
二大行事が終わりましたが、次はそれぞれでの学年独自の取り組みが始まります。
普段の生活の延長にあるのが行事で、行事での成果を定着させるのが普段の生活です。

魚中生の見守りを、今後も宜しくお願いします。
画像1
画像2
画像3

文化祭 展示準備

10月21日(木) 6校時
文化祭の展示見学に向けて、各委員会で展示作業を行いました。
各学年の合唱コンクールと同時進行で展示見学もありますので、各教科、部活動の作品を是非ともご高覧ください。
画像1
画像2
画像3

放課後のクラス実行委員の取り組み

連日、合唱練習が行われていますが、その放課後にはクラスでの実行委員会ももれなく開催されています。
大きい声で歌うだけでも大変ですが、その疲れも残る中で翌日の練習内容や目標など、クラス全体の練習が円滑に進むように努力しているパートリーダーたちです。
リーダーを支える人がいてこその集団ですが、各パートリーダーは自分たちを支えてくれている人の姿を思い浮かべながら、練習の計画や反省を考えています。
お互いに支え合って思いやり合える、そんな取り組みになるようにしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

文化祭 クラス合唱の取り組み:4

クラス合唱の取り組みも、早くも4回目となりました。
各パートに分かれての練習とクラス全体で合わせる練習とを織り交ぜながら、完成へと着実に近づいています。
クラス全体で合わせる際には、音楽室、体育館、武道場などソーシャルディスタンスを確保できる広い場所で、自分たちの歌声の響きを確認して、修正箇所を見つけ再び練習に戻ります。
明日は、リハーサルです。
1週間後の本番に向けて、同じ場所で緊張せずに歌える練習に出来る事を期待します。
画像1
画像2
画像3

用務員さん

10月7日(木) 放課後
生徒がテスト勉強の為に下校した後も、今だから出来る仕事を職員は継続します。
中庭の池には、メダカや小さいフナが排水路に流されてしまわない様に網が設置されていました。これで雨が続いても心配なしです。
テスト期間でも生徒が使用するトイレの環境を維持する為に、こちらも用務員さんが念入りに掃除を行ってくれていました。

見えにくい場所でも、たくさんの人が頑張っています。

そういう頑張りに気付き、大切に出来る魚住中学校でありたいものです。
画像1
画像2
画像3

2学期 中間考査

10月7日(木) 中間考査
本日、明日と全学年での中間考査です。
生徒は、普段の授業や学習の成果をしっかりと発揮すべく、定期考査を日々とても心待ちにしていました。答案に反映させることができたでしょうか。
明日も引き続き中間考査二日目なので、気持ちを引き締めて家庭学習にも力を入れてくれるはずです。家庭でも見守りを宜しくお願いします。

下校時には、職員総出で下校指導にあたっています。
中庭では、池の水が抜かれています。定期的な保守活動が用務員さんにより行われています。
画像1
画像2
画像3

生徒集会

10月4日(月) 6校時

放送による全校集会が行われました。
教頭先生からは文化祭の練習に向けて「グループを作る場合は、いろいろな人間を混ぜないと駄目だ。持ち味がそれぞれあるのだから」という言葉を紹介されていました。歌の得意な人、苦手な人、目立つことの好きな人、恥ずかしがりな人・・・様々な人が一緒に練習をし、それぞれのクラスならではの一曲を目指しましょう、という励ましの言葉がありました。
生徒会執行部からも、文化祭の全校スローガンが発表されました。
「結 〜Go over the distance〜」
文化委員長:今まで練習して良かったと思える文化祭にしましょう。
生徒会長:クラスで団「結」し、魚中全体を「結」ぶ文化祭にしましょう。

2大行事の後半が始まりました。中間考査もあるので、様々なことの両立を目指して頑張りましょう。


画像1
画像2
画像3

人権作文学級発表会

10月1日(金) 3校時
各クラスで、夏に書いた人権作文の学級発表会を行いました。
クラスそれぞれに発表の方法に工夫をこらし、作者の想いが伝わりやすいように授業が展開されていました。
コロナ禍で様々な学校や地域の行事が中止される中で、「人権」について考え、想いを馳せる大切な機会です。
画像1
画像2
画像3

緊急事態宣言解除について

9月30日(木)
明石市教育委員会より、「緊急事態宣言解除による新型コロナウィルス感染症への対応について」の文書が配布されましたので、HPでご報告させて頂きます。
画面右下の配布文書→生活、よりご確認ください。

第75回 体育大会

9月19日(日)
第75回 体育大会が実施されました。昨日は雨天の為に順延となりましたが、本日は朝から晴天に恵まれ、良い環境の中で行事を終えることができました。
制約の多い中での学校生活が今後も継続することが予想されますが、各学年ともに生徒は出来る事を精一杯頑張って行事を楽しんでいた様子です。
画像1
画像2
画像3

体育大会 お祝いメッセージ

9月19日(日)
明石市長 泉房穂 様より体育大会へのお祝いメッセージを頂きましたので、HP上でご紹介させて頂きます。ありがとうございました。

本日の体育大会について

本日、9月19日(日)体育大会を実施します。生徒の集合については、予定通りです。係別会についても、昨日の連絡の通り行われます。
なお昼食のお弁当、水分補給用の飲み物についても、ご用意お願いいたします。

重要 体育大会当日の『マスク』について

 雨天延期となった体育大会。19日(日)当日は晴天が予想されます。
 新型コロナ感染防止対策として「マスクの着用」を呼びかけていますが、登下校時、体育の授業、激しい運動を行う場合は熱中症や呼吸器不全など、身体に危険を及ぼすことが想定されるため、「はずしても良い」あるいは「はずす」ことが薦められています。
 体育大会の競技では、気持ちも高揚し、普段以上の興奮からマスク着用の危険性が高まります。
 観覧・入退場時・開閉会式では、「マスク着用」としますが、競技中ははずして参加してください。ただし、感染不安に対しての各家庭・生徒個人の意向から着用する場合の判断は各家庭にお任せします。
 念のため、競技開始直前、マスクを付けている人には“はずし忘れ確認”のために「マスク大丈夫?」と教師から声をかけます。
 以上、ご了解ください。

重要 本日の体育大会について

本日、9月18日(土)は降雨およびグラウンドコンディション不良のため体育大会を明日に順延します。生徒については通常登校です。朝の係別会はありません。 
本日は、5校時まで授業、6校時係別会です。なお昼食のお弁当が必要です。よろしくお願いいたします。

明石市立魚住中学校

体育大会当日について

「体育大会 当日について」の文書を本日、生徒に配布しています。
HPで更新しましたので、保護者の方もご確認お願いします。

体育大会 予行

9月16日(木)
全校生徒による体育大会予行が行われました。
朝は晴れ間にも恵まれながら、生徒も職員も当日の動きを想定して取り組むことが出来ました。
天候の心配も残りますが、当日にしっかりと行事を成功させることを目指しながら、それぞれが出来る事を最大限頑張ります。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
明石市立魚住中学校
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水364
TEL:078-918-5890
FAX:078-918-5891