最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:139
総数:1249801
家庭訪問 〜5月2日

重要 雪の影響による臨時休校・26日(木)の予定について

1月25日(水)

昨日からの雪の影響により、本日は臨時休校となりました。

26日(木)は、25日(水)の時間割を移行します。
25日(水)の準備をそのまま持参してください。その為、26日(木)は5校時までの授業となります。6校時はありませんので、ご注意ください。

また、細かな変更があるクラスの場合などは別途連絡いたします。
すぐメールなどをご確認ください。
画像1
画像2
画像3

雪の降る下校風景

1月24日(火)

夕方から雪が降りはじめ、生徒たちは見慣れない雪にわいわい騒ぎながら下校していました。「寒すぎる」「雪や」などの声や歌を歌いながら下校していました。
職員も生徒の安全の為、下校指導に力が入ります。
画像1
画像2
画像3

1・17防災学習(阪神・淡路大震災より学ぶ)

1月17日(火) 6校時

全校生徒による防災学習を行いました。
教頭先生からは講話として、当時新任教員として魚住中学校に赴任していた際の被災のお話を頂きました。

理科室前の廊下に今も残る震災によるひび割れ、当時の生徒を取り巻く環境、様々な状況の生徒と関わった時の思い出、疲れが残る中での救助作業、など実際の生々しさに溢れた内容でした。

当時の人たちの無念や、そこから学んだ防災の知識と真剣に向き合い、自らの命を大切に出来るようにしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

3学期 始業式

1月10日(火)

3学期が始まりました。
全校集会、生徒集会、HR、総合が本日の内容です。
冬休みの宿題や提出物は無事に済ませることができたでしょうか。
委員会や各係活動は、どんなものに参加することになったでしょうか。

明日は実力考査です。
冬休みの頑張りを発揮する大切な機会です。力試しとして活用しましょう。
画像1
画像2
画像3

今年もよろしくお願いします。

1月6日(金)

新しい年になり、3学期開始を目前に学校も少しずつ動き出しています。
冬休みの間の汚れを、用務員さんがきれいに掃除して、少しでも心地よい空間で生徒が3学期を始められるようにしてくれています。
生徒玄関前では、地面の中の水道管から水が漏れていたらしく、その補修工事が急遽行われています。
年明けの部活動も徐々に行われています。

色んな人が、3学期を始める準備をしています。
中学生も精一杯、学校生活を充実させられるように努力しましょう。
画像1
画像2
画像3

2学期終業式

12月23日(金)

2学期の終業式が行われました。
今回も校長先生からのお話、生徒会の引き継ぎ式などを各クラスへのzoomによる放送で行われました。撮影の教室では、新旧の生徒会執行部が集まり、集会の進め方を実際に見て学ぶことが出来ていたようです。

生徒たちは、今年も様々なことを体験しながら日々学びを深めることができていたようです。来年もよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

学年集会、HR

12月22日(木)

各学年で、学年集会と各クラスでのHRが行われました。
学年集会ではそれぞれの学年職員から2学期の総括や冬休みの過ごし方などについて話があり、3学期に向けて励ましの言葉がありました。
1年生での学年集会では、「善敗己由(ぜんぱいこゆう)」という四字熟語が紹介されました。どんな状況や出来事にも根本のところには自分に要因がある事が多く、良くも悪くも自分次第、という意味の言葉です。
周囲に文句を言ったり嫌なことから逃げてばかりではなく、自分の頑張り次第で楽しく過ごせる時間を増やしていきましょう。

また、海老の天ぷらをモチーフにしたお話では衣(外見)で過剰に着飾るだけでエビの小さい(中身の伴わない)人間で満足するのではなく、衣もエビも充実した、そんな人間を目指そう、というお話もありました。
画像1
画像2
画像3

三者懇談最終日

12月21日(水)

5日間にわたる三者懇談会の最終日を迎えました。
まだ今後の予定になっているクラスもありますが、保護者の方にはお時間を頂戴し、2学期のまとめのお話をさせて頂けていたようです。
学校、生徒、保護者との三者で導き出した学期のまとめ、学年の締めくくりの3学期に向けた目標や展望をもとに、学校生活をより充実させていけるようにしましょう。

今学期も残すところ、あと2日です。元気に頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

重要 12月22日(木)について

12月22日(木)は、大掃除が中止となりました。

学年集会(50分)、HR(50分)、SHR、清掃(通常通り)
の後に下校します。
部活動のある生徒は、それぞれの部の指示に従ってください。

保護者の方はご家庭での見守りを宜しくお願いします。

中庭の池

12月19日(月)

中庭の池に今シーズン初めて氷が張りました。
例年この季節になると、魚の住む中庭の池に氷が張りましたが、魚住中学校もメダカの学校も今日はお休みすることなく元気に過ごしています。
画像1
画像2
画像3

重要 保護者の方へ(三者懇談会、部活動について)

12月14日(水)

15日(木)〜の三者懇談会は予定通り行います。お時間を頂きますが、二学期のまとめの機会とするために宜しくお願いします。
授業も予定通り行います。

部活同は14日(水)〜18日(日)まで原則中止とします。
公式戦のある競技については、必要最低限の人数での活動に限定し短時間の活動、及び大会への参加を認めます。

花壇のお手入れ

12月14日(水)

生徒玄関の横にある花壇のお手入れを用務員さんが頑張っています。
来年の春には毎年恒例の学校花壇コンクールもあり、上位入賞を狙って綺麗な花壇を目指します。
今回のテーマは「SDGs」とし、不用品などを再利用しながらお花との融合を計画しています。輝く未来へ向けた夢のある花壇になることが楽しみです。写真は地球を再現する為に、陸地を制作している場面です。
画像1
画像2
画像3

いじめ撲滅集会

12月9日(金) 6校時

全校生徒でいじめ撲滅集会が行われました。
zoomを利用しての集会でしたが、最初は校長先生から「己の欲せざる所、人に施すことなかれ」の言葉の紹介がありました。
また、生徒会執行部が用意した映像を見た後は、各クラスで「いじめをなくすにはどのような方法があるか」を討議しました。討議して出したクラスの代表意見を集約し、zoomで生徒会長が読み上げていきました。集会の中で、意見を出して集約して出来上がっていくライブ感覚の集会でした。

一回の集会や討議ですべてが解決するわけではありませんが、一回ごとのこういう機会を大切にして考え続けていくことが問題解決への重要な姿勢です。
魚中生、職員一同、頑張ります。
画像1
画像2
画像3

1、2年生 2学期の振り返り 3年生:知的財産特別授業

12月5日(月) 6校時

1、2年生は各クラスで2学期の振り返りを、各クラス委員長会を中心にして行いました。
再来週には三者懇談も控えていますが、まずは自分たち自身で生活や行事を振り返り、3学期の学年の締めくくりの学期へといかしましょう。
3年生は、体育館で「弁理士会」の方々を講師にお迎えして講演会を行いました。
発明者の立場と、消費者の立場、両方の考え方や言い分などを、弁理士会の方々の寸劇を交えて考える機会を用意して頂きました。
社会に出ることのできる年齢になった3年生にとっても、特許などの言葉を知識としてしったうえで、自身の生き方について考えることができていました。
画像1
画像2
画像3

2学期 期末考査2日目

11月24日(木)

24日(火)から各学年で期末考査が行われています。
テストだけでなく、各教科の提出物なども、教科係が出席番号順に並べ替えて丁寧に教科担当の先生まで提出していました。3日間の真ん中の日で、生徒もお疲れモードの様子も見受けられましたが、あと3教科です。
最後までしっかりと頑張ってもらいます。
画像1
画像2
画像3

心肺蘇生法

期末考査前の保健体育の授業では、心肺蘇生法の実践を行いました。
知識としては知っているけれど、もしくは、今までに訓練をした経験はあるけども、
という生徒も多いと思いますが、大人も子どもも、やはり定期的に訓練を重ねることが大切です。
実際に身体を動かして、周囲の人との連携の取り方なども、いざという時の為に、来てほしくはないけども、もしそういう時が来た時に後悔のないように。
そういう想いで、生徒も授業に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

交通安全教室

11月18日(金) 5、6校時

全校生徒を対象にしたJA共済の交通安全教室が開催されました。
天気にも恵まれ生徒はグラウンどに集合し、スタントマン会社との連携による実際の事故を再現しての授業でした。
生徒は目の前でい起こる衝撃的な状況を見て、交通事故の恐ろしさと、それを防ぐための手段の大切さをしっかりと学ぶことが出来たと思います。
神戸新聞、明石ケーブルテレビも取材に来校し、生徒会のメンバーがインタビューなどに答えていました。
画像1
画像2
画像3

高圧洗浄機

11月10日(木)

用務員さんが高圧洗浄機で校舎の汚れなどを綺麗にしていました。
大人も、珍しいものには興味津々でした。
画像1
画像2
画像3

秋の気配

10月24日(月)

2大行事も終わり、魚住中学校にも秋の気配が感じられるようになりました。
夏の暑い盛りが過ぎ去り、気温も落ち着いてきました。実りの秋をしっかりと実感できる学校生活を目指していきましょう。
画像1
画像2
画像3

文化祭 展示部門の投票結果

10月21日(金)

文化祭の展示部門で、作品の投票がありました。
今年は美術部部門のみでしたが、上位二作品が表彰対象になりました。

砂泊杏奈「崩壊の世界」
森 紗妃「原点」


画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
明石市立魚住中学校
〒674-0074
兵庫県明石市魚住町清水364
TEL:078-918-5890
FAX:078-918-5891