最新更新日:2024/03/05
本日:count up44
昨日:88
総数:435355

1月30日の給食献立

画像1 画像1
・麦ごはん
・牛乳
・すきやき風煮
・キャベツの即席漬け
・揚げえび豆

「滋賀県にまつわる料理」について

 丸亀市と交流都市を結んでいる,滋賀県の米原市は,丸亀城のお殿様である京極家の菩提寺があるところで,ホタルとカモが有名です。
滋賀県には日本一大きな湖である,琵琶湖があります。そこでは,昔からえびがよくとれたため,滋賀県ではえびを使った郷土料理ができたそうです。今日は給食用に少しアレンジした揚げえび豆として登場します。おいしくいただきましょう。

いよいよ明日スタート

 1月31日(土)に丸亀国際ハーフマラソン大会小学生駅伝大会が開催されます。今回が第1回目ということもあり,全国から男女各35チームがタスキをつなぎます。城西小学校からは男子2チーム,女子3チームが出場します。丸亀競技場とサブグラウンドなどを走ります。合計4.5kmを4人でタスキをつなぎます。応援よろしくお願いします。

動き始めました

画像1 画像1
 新校舎の時計が動き始めました。動き出すその瞬間を惜しくも見逃してしまいましたが,しっかりと時を刻んでいく大きな時計に,新校舎への期待が高まる一方です。

冬のこの時期に

画像1 画像1 画像2 画像2
 陸上練習は,ラダー練習をしました。冬のこの時期に基本的な動きをみっちり行い,春から訪れる本格的な陸上シーズンに備えています。ラダー練習は陸上競技だけでなく,さまざまな競技に役だったり,敏捷性を高めたりするのに有効です。

1月29日(木)の給食献立

画像1 画像1
・セルフドッグ
・牛乳
・クラムチャウダー
・オレンジ






    「アメリカにまつわる料理」について
 今日は、丸亀市と交流都市を結んでいるアメリカの「ガダルーベ市」にちなんでアメリカの料理を取り入れています。
 アメリカで生まれた食べ物の一つ、ホットドッグは、パンにソーセージ、キャベツをはさんであたためたものです。1900年、アメリカの野球場でフランクフルトソーセージをつめたサンドイッチが初めて売られた時、スポーツ漫画家のT・A・ドルガンという人が、これを見て、胴の長いダックスフント犬に似ているので「ホットドッグ」と命名したといわれています。
 アメリカの料理といっても、なじみのあるものばかりですね。輸入大国といわれる日本の食卓事情を表しているともいえますね。


募集中

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月23日(月)から3年生の体験入部が始まります。ただいま希望者を募集中です。運動の苦手な人もそうでない人もどしどし申し込みをしてください。たくさんの人が参加してくれることを待っています。

1月28日(水)の給食献立

画像1 画像1
・いりこめし
・牛乳
・ししゃものごま揚げ
・野菜のゆず香あえ
・大根の雪花煮
・みかん



  「郷土料理」について
 今日の給食には香川県の郷土料理「いりこめし」、「大根の雪花煮」を取り入れています。
 日本の伝統食といわれる料理には、旬の食材を用いて、季節感を楽しむ料理や、節目(ふしめ)節目(ふしめ)に行われる行事の時に、食べられる料理があります。また伝統食の中でも、その地域にあるものを使って独自の方法で作られ、昔から伝えられてきた料理を「郷土料理」とよびます。
 郷土料理が、なぜその地域に生まれたのかを調べると、その地域の気候や土地の様子だけでなく、地域の歴史や先人の知恵などもよくわかります。給食を通して伝統食や郷土料理の知恵を知りましょう。


発見!電流が生み出す力

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の理科の授業で,電磁石の実験をしました。電池の数を変えたり,コイルの巻き数を変えたりすると,おもりを引きつける力はどうなるの?自分たちの予想が正しいか,みんな真剣に実験に取り組んでいました。

1月27日の給食献立

画像1 画像1
・バターロール
・牛乳
・ソース焼きスパゲティ
・かみかみてんぷら
・ほうれんそうのごまドレッシングあえ


 「学校給食の歴史」について

学校給食は,明治22年山形県でお弁当を持って来られない子どもに,おにぎりと塩鮭,漬け物を昼食として食べさせたのが始まりです。その後,第二次世界大戦がおこり,食べ物がなくて,給食もできなくなりました。戦後も食べ物が十分に手に入らず,アメリカから脱脂粉乳や缶詰類,小麦粉などの援助物資をもらい,給食が再び始められました。この日を記念して学校給食記念日とし,1月24日からの1週間を給食の意義や歴史をふりかえり,みんなで感謝して給食を食べようという週間になりました。
わたしたちが生きていくためには,動物や植物の栄養,つまり命をいただいています。食べ物に感謝していただきましょう。

インフルエンザに注意

 香川県ではインフルエンザ流行警報が発令されていますが、城西小学校でもインフルエンザが流行しています。本校ではA型の報告のみですが、県内ではB型も報告されているようです。

 ◇手洗い・うがい
 ◇咳が出るときは咳エチケット
 ◇十分な休養と、バランスの取れた栄養摂取 でインフルエンザを予防しましょう。
ご家庭でも、引き続きご協力よろしくお願いします。  

習字の片付けが終わったら…

画像1 画像1 画像2 画像2
書いて覚えた百人一首を友だちに聞いてもらっています。

1月23日(金)の給食献立

画像1 画像1
・減量わかめごはん
・牛乳
・白菜うどん
・いりことアーモンドのいり煮
・ぽんかん




   「ぽんかんの白いすじの正体」について
 「みかん」や「ぽんかん」の皮をむくと,袋に白いすじが,いっぱいついていますが,これは維管束(いかんそく)といいます。維管束は,根から吸い上げた水分や栄養分を運ぶ働きがあります。「ぽんかん」の実に細かく,くっつき,はりめぐらして水分や養分を送って,おいしくするために必要なのです。人間の体で例えると,血液のような役目をしています。
 この白いすじをとりのぞいて食べる人も多いけれど,健康づくりに役立つ栄養素が入っているので,袋ごと食べてもいいのですよ。

時を刻みます

画像1 画像1
 新校舎北側に新しく大きな時計が設置されました。今はまだ動いていない大きな時計。1度動き始めると,止まることなく時を刻んでいくことでしょう。時を刻むその瞬間が待ち遠しいです。

いよいよ始まります

 陸上クラブからのお知らせです。3年生の体験入部がいよいよ始まります。開始は2月23日(月)からです。運動の得意な人も苦手な人も,元気に活動してみませんか。運動能力がアップすることは当然ですが,年上の学年や同級生とともに活動することでコミュニケーション能力もアップすることでしょう。受け付けは1月27日(火)からです。1月26日(月)に配付される所定の用紙に,必要事項をご記入のうえ,各学級担任までご提出ください。昨年の3年生は,約70名の子どもたちがこの体験入部に参加しました。ぜひ,参加してみてはいかがでしょうか。たくさんの参加者が来てくれることを待っています。

校舎建築の仕上げ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今まで柵や防護ネットに包まれていた新校舎。そのネットや柵が取り外されようとしています。今まで南側だけしか見えなかった新校舎が,今週から北側も見えるようになってきました。なんと,北側には,大きな校章が取り付けられています。ピカピカに輝く校章を見て,子どもたちも大興奮。校舎内は見えませんが,ほぼ完成に近づいた校舎に,胸がわくわくします。

なわとび大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 なわとび大会に向けて,なわとび練習が本格的に始まりました。冬休みの練習の成果が出ている子どもたちが多く,5年生の時よりも格段に力を付けていると実感しています。6年生は2月25日(水)になわとび大会を予定しています。なわとび大会目指して,子どもたちはがんばっています。

たくさんの子どもたちでいっぱいです

画像1 画像1
 大寒が過ぎ,寒さ厳しい日々が続いています。子どもたちは寒さに負けず,元気に活動しています。毎月15日は「外に元気に行こうデー」と題して,外遊びを推奨しています。この日の芝生広場は500名の子どもたちでいっぱいでした。小学生時期の運動や外遊びなど,今この時期に行っている活動が,その後の健康な生活を送ることに大きく関わってきます。

井上通女さんが

画像1 画像1
 校舎が完成するまでの間,小学校の北側に保管していた井上通女さんの銅像がこのたび移設されました。さて,どこに移設されたと思いますか。新校舎の東側,高くそびえる天守閣を眺めるように設置されています。より天守閣に近づき,通女さんもさぞかし喜んでいることでしょうね。

税金って何だろう。

画像1 画像1
 6年生は,丸亀商工会議所の方2名を招いて,租税教室を行いました。税金とは何なのか,税金の使い道は,税金がなくなるとどんなことに困るのかなど,税金についてのさまざまな知識を得ることができました。

おめでとうございます

画像1 画像1
 先日の体育館朝礼でソフトバレーボール大会の表彰式がありました。優勝した1チームと準優勝した2チーム。全チームが上位に入ることができたとあって,子どもたちも自信につながったようです。ソフトバレーボールクラブで練習して培ったチームプレーをさまざまな活動で生かしてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269