最新更新日:2024/03/05
本日:count up41
昨日:34
総数:434401

給食に今年高値のサンマ登場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日の給食には,今年漁獲量が少なく高騰しているサンマが登場しました。子どもたちには,一番食べるのに苦慮する塩焼きで出ました。給食センターの方から,食べ方の写真を頂き,各教室で担任の方で指導した後,悪戦苦闘しながら,でも,真剣にサンマに向かい合いました。

城西5のサイン会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 城西小学校では,素敵なことをしたらシールをためる「ほめほめカード」通称ほめカに取り組んでいます。
 50枚のシールを集めたほめカには,城西5がサインをしてくれます。今日は今年最初のサイン会でした。
 城西5のメンバーにサインをもらったり,ほめてもった子たちは嬉しそうでした。
 みんなの良いところを伸ばして,2学期も大きく成長していきましょう!

名前を見てちょうだい(国語)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の学習も折り返し地点。下の教科書に入りました。
 物語『名前を見てちょうだい』を学習しています。この学習では,文中の言葉を手掛かりに登場人物の気持ちを想像しながら読み,声や動きで表すという活動をしています。
 主人公えっちゃんは,お母さんから手縫いのししゅうで名前が入っている赤い帽子をもらいました。画像は,お母さんからの心のこもった贈り物を手にしたえっちゃの気持ちを想像して,身振りをつけて読んでいるところです。どの子もいい表情をしていて,見ているこちらも思わず笑顔になりました。
 日頃は,音読を聞いて頂いてありがとうございます。いつもの音読にぜひ,「動きも付けて見せて!」とリクエストしてみて下さい。

すてきな虫の声

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の音楽の授業では、「あれ まつむしが〜♪」でおなじみの「虫の声」を学習します。毎晩、耳を澄ますといろいろな虫の声を聴く季節となりました。飼っている鈴虫を持ってきて鳴き声を聴かせてくれた子もいます。音楽の時間、鈴や鉄琴、ギロなどの楽器を使ったり、小豆、お米などを入れた容器を振ったり、貝殻をこすり合わせたりして虫の声を表現しました。グループで、「こうしたら虫の声にそっくりだよ。」「鉄琴のこの音が似ている。」などと話し合いながら、楽しんで表現することができました。

学年PTA

画像1 画像1
3年生は学年PTAで「お小遣いについて」と「ゲームの時間」について
の2つの議題について話をしました。

様々な意見が出てきて終始和気あいあいとした雰囲気で話ができました。
子どもたちの生活の話ができてとても良かったと思います。

修学旅行

6年生全員無事に、修学旅行から帰ってきました。
楽しい思い出とお土産を抱え、笑顔でバスから降りてきました。
今日は、おうちの人に2日間のことをたっぷりとお話しし、ゆっくりと休んでくださいね。

だんご馬&月菜汁

画像1 画像1
 先日,3年生みんなで城西コミュニティセンターへ「八朔だんご馬」を見学に行きました。最初にだんご馬の由来について教えていただき,土台に熱々のだんごをつけて立派な馬の形に作り上げる過程を子どもたちは目をキラキラ輝かせながら見学しました。
 帯を巻いて食紅で飾り付けただんご馬は,今にも動き出しそうなくらい見事でした。
 最後に美味しい月菜汁をいただき,伝統文化に触れることができた子どもたちは大満足の笑顔を見せていました。
 

2学期最初のわくわくコミュニケーション

画像1 画像1
 今日は2学期初めてのわくわくコミュニケーションでした。自分の好きなものを書き出してビンゴゲームをします。今日はビンゴシートに好きなものを書き出しました。ゲームを実施するクラスもありました。自分の好きな食べ物、スポーツ、教科…自分の好きなものについてじっくり考える時間になりました。そして、友だちと好きなものが同じだったときに自然と嬉しい気持ちになりました。

誰よりも高く跳べ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の体育で走り高跳びをやります。今日はその一時間目でした。
初めて見る高跳び用のゴムやバーに「跳べるかな・・・。」と不安そうでした。
しかし,いざ跳んでみると「あっ,跳べた。」といい表情をしていました。どんどん上がっていく飛び越える高さ。失敗しても,何度でもチャレンジ。さあ,何cmまで跳べるようになるか楽しみですね。
そして,カメラ目線もばっちり,ですね。

学級委員任命式・2学期がんばること

画像1 画像1
 今日の体育館朝礼では,学級委員任命式と2学期がんばることの発表がありました。
 学級委員任命式では,各クラスの代表が大きな返事をして任命書を受け取りました。
 2学期頑張ることの発表では,それぞれが運動面や勉強面,生活面での目標を立派に述べることができました。
 改めて「2学期も頑張ろう!」と,気を引き締めることができた1日でした。
 

最高の宿泊学習 PART2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日に続いて,5年生の宿泊学習を思い出してみましょう。

2日目のメインイベントはレザークラフトです。
友だちと相談しながら,楽しそうに作品づくりに取り組んでいました。
下書きでデザインを考え,それを実現するために,真剣にハンマーで型をとっていました。自分や家族へのお土産を一生懸命つくる表情が輝いていました。

そして,昼食は,ちらし寿司をおなか一杯食べました。

最後に,5年生全員で記念撮影。やりきったみんなの顔。
充実した2日間だったことが伝わってきました。よくがんばったね,5年生!!
「やればできる」

八朔だんご馬作りの見学

画像1 画像1
今日は,3年生がコミュニティーセンターに行き,八朔だんご馬作りの見学をしました。熱さをものともせず,見事に馬の形に仕上げていく様子を見て,子どもたちから感嘆の声があがっていました。
 その後,だんごやさといもの入った月菜汁をいただき,秋を感じる時間になりました。

最高の宿泊学習! part1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年団は、8月27日・28日に屋島宿泊学習に行ってきました。

1日目のいかだ作りでは、先生の話を聞いて、黙々と作業する5年生のがんばりが見られました。一生懸命に作ってから海に出ると、みんなで声を合わせてパドルをこぎました。協力することの大切さを身をもって実感することができました。

夜のキャンドルサービスでは、厳粛な雰囲気の中で始まりました。少し大人な5年生の姿はとてもかっこよかったです。その後は、5年生と先生で様々なゲームをして盛り上がりました。忘れられないキャンドルサービスになりました。

2日目の思い出はpart2の続きます!お楽しみに!

1年生にお手紙を届けました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は校内作品展がありました。友だちの作品を見て
「細かいところまでしっかり調べていて,すごい!」
「この飾り,かわいい!」
「僕より年下なのに,こんな作品作れるなんて・・・!」
「このおもちゃ面白い!遊びたい!」
など,たくさんの感想が聞こえました。
 6年2組では,ペアの1年生の作品の良いところを見つけて,お手紙を書きました。
1年生に届けると,うれしそうに受け取ってくれました。
 1年生にとっては初めての作品展,6年生にとっては最後の作品展でしたが,楽しい時間にできました。

2学期スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期がスタートしました。

子どもたちは、元気いっぱいで登校した児童が多く、
汗を流しながら休み時間の外遊びを楽しんだり、
夏休みの思い出を話したり、
学校での再会を喜んでいる様子でした。

始業式では、末澤校長先生から、
「あいて」
「じぶん」
「ことば」を大切にするという話がありました。

そのために、子どもたちも教職員も
「きく」ことを大切にしていきたいと考えています。

4月から語っていることを覚えている子どもたちが多く、
代表で発表した児童が、ステージに上がりました。

学級では、新しい係や当番を決めるなど
落ち着いて学校生活をスタートさせることができていました。

いつもご協力、感謝致します。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269