最新更新日:2024/03/05
本日:count up3
昨日:35
総数:434329

たて画, 横画,おれに気をつけて書いたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の書写の時間は、硬筆でした。

「たて画」,「横画」,「おれ」に気をつけながら,漢字を丁寧に書きました。

書く時の姿勢も確認しました。背中はぴん!足はぺた!左手をそえて,,,。

鉛筆も正しい持ち方で書きました。

漢字を書くだけでなく,横画のある漢字もたくさん見つけました。

普段文字を書く時も,今日学習したことを意識できるといいですね。

授業参観、ありがとうございました。

画像1 画像1
コロナの状況下ではありますが、
保護者の皆様のご協力のおかげで
授業参観を実施できました。


どうもありがとうございました。


子どもたちも、これまで学んだことを見せたいと
意欲的に取り組んでいました。

そして、今よりも更に成長していこうという前向きな気持ちでいます。

私たちも、しっかり子どもたちを支えていきたいと考えております。

どうぞよろしくお願い致します。

八朔だんご馬作りの見学に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月4日に3年生は、「八朔だんご馬」の見学に
城西コミュニティーに行ってきました。

これは、男の子の健康を願って始まった行事です。
丸亀では、昔、家で「八朔だんご馬」を
旧暦の8月1日に飾ってお祝いしていたそうです。

その「八朔だんご馬」を実際に名人さんが
作っているところを見学させていただきました。
その、細かな名人さんの技に子どもたちは、驚いていました。

また、由来についても話していただきました。
子どもたちは、見学しながら、
熱心にメモを取ったり、質問したりしていました。

このだんご馬を作る人は、あまりいないという話を聞いて、
「ぜひ、私たちも作る人になりたい。」
「この文化を残したい。」
とたくさんの子どもたちが考えていました。

すてきな文化がこれからも残っていくといいですね。

コミュニティーの方が、子どもたちのための
いっぱい準備をしてくださったことに感謝です。

子どもたちにいい体験ができました。


夏の草花

画像1 画像1
 3年の学級園のホウセンカに花が咲いています。ピンクのかわいらしい花です。花を見ていると,心が安らいできますね。ホウセンカは暑さに強く,カラフルな花をたくさん咲かせる夏に人気の草花です。ほかにも,赤や紫,白や褐色の花があるそうです。実が熟すと,種がはじけてとんでいきます。きっと来年も学級園にホウセンカの花が咲いていることでしょう。

清掃で校舎も心も美しく!

夏休みまであと5日となりました。
子どもたちは今日も,感謝の気持ちを込めて清掃しました。
「隙間に溜まっていたゴミも取れて,スッキリしたよ!」や,
「雑巾で磨くと黒い汚れが取れたよ!」
など,進んで汚れを見つけて掃除する姿が多く見られました。
学校が綺麗だと,気持ちも清々しくなりますね。
これからも感謝の気持ちを忘れずに,隅々まで清掃できるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

はがきのあて名って、どこに書くのかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、国語ではがきの住所や宛名の書き方を学習します。


書写の時間に、暑中見舞いの書き方を確認しました。

「相手の名前って、真ん中に書くんや!」

など、ちょっとしたことにも新鮮な気持ちで学んでいました。


子どもたちは、とても丁寧な字で練習していて

「気持ちがこもっているな」と思いました。

工作大好き!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間に、「プレゼントづくり」をしました。

「しおりがいいかな?」
「思い出の絵がいいな。」
「おもちゃはどう?」
楽しそうに考え、真剣に作っていました。
 
「うあわ。いいね。それ。どうやって作るん?」
「ちょっと、ぼくにも遊ばせて!」
と、子どもたちの声。

学校で作ると、家とはまた違って、
友だちの作品を見て、いろいろアイディアが浮かぶようです。

工作大好き!です。



何の幼虫かな?

画像1 画像1
下校途中,お城のお堀の近くで,3年生が見つけました。

葉っぱの色と,体の色が同じですね。
どうしてでしょう?

国語の「自然のかくし絵」に出てくる幼虫にも似ていますね。

何の幼虫か分かったら,先生達に教えてね。

初、習字セット。3年生が毛筆に挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生から、書写の時間に毛筆が始まります。

姿勢や道具の使い方に気をつけながら、
丁寧に頑張っています。


子どもたちの日記には

「ドキドキしたけど、とても楽しかったです。

 練習して、もっとうまくなりたいです。」


「ひじを持ち上げて筆が縦になるようにして書けたので、上手に書けました。

 字を書くのが楽しみです。」


と書かれていました。


新しいことに、どんどん挑戦して、すてきだなあと思います。

チョウの幼虫の世話をしています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、チョウを育てています。

毎日、学校に来ると、子どもたちは、チョウの幼虫の世話をしています。
「うわあ、さなぎになりそう!」
「じっとしているよ。大丈夫かな?」
「ものすごくエサを食べて、葉がなくなったよ。」
いろんな声が聞こえてきます。
とっても小さい幼虫が、毎日大きくなり、変化していくのを見つけるのが楽しみな子どもたち。
毎日、チョウの話で盛り上がっています。

虫があまり好きでなかった子も、自分の幼虫を大切に育ています。
日々、どんな生き物にも大切な命があることを学んでいます。

成虫になるのが楽しみです。


よくにた地図記号

画像1 画像1
地図記号の中にもよくにたものがあります。
例えば、上のような「みなと」を表す地図記号です。


「港」といっても、「漁港」や「地方港」があり、地図記号では分けて書きます。

地図を分かりやすくするための仕組みで、
高校に行っても、大人になっても使える記号です。

ぜひ、この機会に細かく覚えてみてください。
よろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
丸亀市立城西小学校
〒763-0026
香川県丸亀市六番丁12
TEL:0877-22-9267
FAX:0877-22-9269