最新更新日:2024/06/08
本日:count up38
昨日:52
総数:921996
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

第5回JDDネット年次大会が吉祥寺にある成蹊大学にて開かれました

12月13日(日)第5回JDDネット年次大会開催。
写真は成蹊大学の会場で撮りました。米田先生、熊谷さん、柘植先生です。
2枚目は、山田さん(日本財団)、尾辻参議院議員(前厚生大臣)上野先生、
3枚目は、当事者の対談の司会をされた高山さんと尾崎さんです。
画像1
画像2
画像3

大阪医大LDセンターの忘年会が12月8日に行われました

恒例のLDセンター忘年会が12月8日にセンターの会議室で。今年は、イルミネーション点灯式で盛り上がったビンゴゲームを初めて行いました。
写真は、玉井先生を中心にスタッフ一同で一枚。2枚目はビンゴの様子です。
画像1
画像2

点灯式で撮りました

写真1は、たくみくんと一緒に一枚。
写真2は、西岡先生と一緒に、
写真3は、金先生と一緒に。
画像1
画像2
画像3

点灯式プログラムの色々

写真1はフルートの久川さん、ピアノの安積さん、今回初登場のヴァイオリンの
北野さんです。北野さんは医科大4年生、3歳からヴァイオリンを始め今はオーケストラのソリスト。素晴らしい演奏でした。
写真2は、大阪医大小児ボランティア部でダンス、ソングと院内、院外でがんばっているグループです。
写真3は、ビンゴゲームのプレゼントを選ぶ子ども達です。
画像1
画像2
画像3

LDセンターにいち早くクリスマスムードが訪れました

毎年LDセンターの点灯式の常連である「つるちゃん」による皿回し。子ども達がのりのりで楽しんでいました。
大阪医大の小児ボランティア部によるダンスとクリスマスソングです。
3枚目は竹田サンタの挨拶です。
画像1
画像2
画像3

2009年大阪医大LDセンター主催 クリスマスイルミネーション点灯式が12月4日行われました

第8回LDセンター主催のクリスマスイルミネーション点灯式が行われました。80名の子ども達と保護者をあわせて100名以上の参加者。竹田はサンタ、内地留学の先生方がトナカイ、サンタとがんばってくれました。鈴木、市川、田端の先生方ありがとうございます。 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今後の予定
3/18 9:00神戸私立幼稚園連盟子育て相談 15:00−17:00宝塚市就学委員会
3/19 9:00神戸市中央区役所子育て相談 15:00東綾小学校 18:00三木発達相談
3/20 13:00NHKハートフォーラム発達障害、大阪NHKスタジオ 12:00大教大特専同窓会「のうの会」
3/22 9:00天満研修センター 発達障害研修と寸劇練習
3/24 3月24日ー30日 NY発達障害研修予定 24日 成田出発 25日 NY小学校見学 26日 バーンズ亀山先生講義     NY 大学Child Study CenterにてADHDの勉強 27日 バーンズ先生講義 30日 成田帰国
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください