最新更新日:2024/02/27
本日:count up44
昨日:32
総数:918539

4月21日 KID ACADEMY 講演会

画像1
掲載: 藤原一秀 あかりの動物園
-------------------------------------------------
2024年4月21日(日)開場 12:30

第1部 竹田契一先生講演 13:00−13:45 
『見る力・聞く力〜学習の基礎を理解しよう〜』

第2部 滝口のぞみ先生講演 14:00‐15:00
『カサンドラの理解〜パートナーと幸せに生きていくために』

第3部 対談 15:15−16:00

・定員120名
・申し込み先着順
・参加費無料
・オンライン同時開催!

QRコードからお申し込みください
LINEにつながります

神戸芸術センターでの講演会3

島根県から井上賞子先生を中心に特別支援教育の先生方が参加
井上先生が考案された算数の教材販売をされました。

芦屋のアット・オーティズムの佐伯さん達です。
4月の自閉症月間にはライトアップブルーのキャンペーンを全国展開されます。
画像1
画像2

神戸芸術センターでのロータリークラブ主催講演会2

久しぶりの対面式講演でしたが皆さん喜んで頂きました。

主催は 国際ロータリー第2680地区社会奉仕委員会、
受付担当は神戸西ロータリークラブのメンバーの方々、宝塚武庫川ロータリークラブのメンバー。

兵庫県LD親の会たつのこのスタッフの方々が書籍販売をされました。
画像1
画像2
画像3

1月20日神戸芸術センターにてロータリークラブ主催の講演会4年振りに対面で開催

第26回発達障害理解のための基礎と実践講座開催

「子どもの発達障害への関わりと心のケア」

神戸芸術センター 4年振りに対面で開催、800名近い参加者が来られました。

「幼児期学童期発達障害への関わりのポイントとは」 竹田契一

「むかしは子どもだったあなたと考える〜思春期の心のケア」金泰子(大阪医科薬科
大学小児科)
画像1
画像2
画像3

2月4日大阪狭山市の文化会館で講演

2月4日南河内LD研究会が大阪狭山市文化会館(さやかホール)で開催
幼稚園、小、中、特別支援学校の先生方、支援員など50名近くの先生方が参加されました。
講演テーマは「発達に課題を抱える子ども達の特性理解と学習支援〜家庭、学校での
支援のあり方〜」

写真は会場の様子です
画像1
画像2

1月27日にインリアル研究会の有志6名が神戸自宅見学に来られました

1月27日の昼に私が住んでいるメディケアサポートマンションの見学に来られました。
13階のお風呂から2階の「部活」の部屋を回りました。
写真はランチを食べたプラザホテル神戸で撮りました
画像1

S,E,N,Sの会滋賀支部の研修会に出席しました。

1月13日、滋賀県近江八幡市立婦人会館にて S,E,N,Sの会滋賀支部会主催研修会が
オンラインと対面のハイブリッドで行われました。(オンラインを含めると80名近く参加されていました)
午前の講演、午後のシンポに参加してきました。
午前の講演では「通常学級における特別支援教育の現状とこれから」をテーマに話題提供、
午後のシンポのテーマは、「日本におけるインクルーシブ教育について考える」
小学校、中学校の先生による非常に内容の濃い発表があり素晴らしい会でした。
写真はスタッフの皆さんと一緒に1枚

画像1

大阪府立和泉総合高校に行ってきました

1月10日大阪府立和泉総合高校に行ってきました。
読み書きが苦手な生徒の基礎理解と支援についてミニ研修を行いました。
先生方からの質問が多く、非常に熱心にメモを取っておられたのが印象的でした。
素晴らしい学校です。
画像1

令和6年1月20日神戸芸術センターにて発達障害講演会、金先生と竹田講演

第26回発達障害理解のための基礎と実践講座
国際ロータリー第2680地区(兵庫県)主催

「子どもの発達障害への関わりと心のケア」  

令和6年1月20日(土)13:30-16:30   入場無料

神戸芸術センターにて 4年振りの対面による講演会です。

講師 金泰子先生)大阪医科薬科大学小児科)
   
   竹田契一(LDセンター)
沢山の方々のご参加を期待しております。
神戸芸術センターでお会いしましょう。
画像1

明けまして御目出とうございます、今年もどうぞよろしくお願いします。

 明けましておめでとうございます。 

 旧年中は大変お世話になり有難うございました。

 80代の後半に入りましたがありがたいことに未だ現役で仕事を
続けております。
 昨年3月の放送記念日にはNHKから47年にわたる発達障害に関する番組およびNHK
厚生文化事業団への指導、協力に対しての貢献が評価され表彰していただきました。
感謝です。
発達障害関係のニーズは相変わらず高く、幼児期、学童期の発達相談、小中高への
巡回相談、週1ペースの講演などを続けております。
 本年もよろしくご指導ください。

                    竹田契一 
画像1

京都市教育委員会総合育成支援課の皆さんと一緒にランチ

12月13日京都市教育委員会の支援室会議の後ランチを一緒にいただきました。

画像1

西宮YMCAのスタッフの方々と食事会をしました。

西宮YMCAの落合さん、竹林さん、加藤さん、谷川さん夫妻と一緒に
梅田のローリーズプライム大阪で食事会をしました。
画像1

12月9日Kids Academyの忘年会に出席しました

六甲アイランドにあるケバブ&ファラフェルでKids Academyのスタッフの皆さんと
忘年会。 過去4年間はコロナ禍の中対面での食事会ができなかったので久しぶりに
沢山の方々と楽しみました。
画像1
画像2
画像3

Kids Academy の放課後デイなどに通っている保護者向けのインスタ

12月9日六甲アイランドの図書館のそばになるホールで保護者向けのオンライン
対談を相馬れい子さんと行いました。
テーマは、子育ての悩みについて、冬休みの過ごし方など
画像1

六甲アイランドに本社があるKid Academyのクリスマス会がオンラインで行われました

12月9日 KIDS ACADEMY のオンラインクリスマス会が六甲アイランドで
行われました。 全国約30か所の事業所をZOOMでつなぎました。

写真はプレゼントを背負っている竹田サンタ
写真2はトナカイさんたちと一緒に
写真3はZOOMでつながった皆さんにプレゼント

画像1
画像2
画像3

ダウン症サポートのHICARU Coffee Roasterに行ってきました

10月の終わりにハロウィン用に美帆さんが作ったパンプキンチーズケーキを頂くため
HICARUに行ってきました。
今回はパンプキンの味で、どこに出しても十分通用するケーキでした。すばらしい。
画像1
画像2

At Autismの理事会が芦屋で行われました

画像1
画像2
11月22日芦屋の木口記念会館でアットオーティズム(自閉症親の会)理事会が
開催されました。
その後南芦屋浜にある芦屋ベイコートのLUBANOで食事会です。

写真は理事会の方々と一緒に
写真2は芦屋ベイコートからヨットハーバーを撮っています。

来年2月1日配信のオンライン講演の録画が大阪YMCAで行われました

12月9日大阪YMCAにて、来年2月1日から配信のオンライン講演の録画を行いました。

今回のテーマは、発達障害に対する大学の支援~大学・就職までに身に付けておきたい力〜

第1部「学齢期における発達障害の特性・特別支援教育の最新情報」

        竹田契一
第2部は信州大学の高橋知音教授による大学での支援ですが、今日は竹田のみの録画です。

写真は録画時の様子で、大阪YMCAの表コミの先生方が対面で参加してくださいました。
画像1
画像2
画像3

12月に入りLDセンターのクリスマスプレゼントが始まりました。

大阪医科薬科大学LDセンターが毎年行っていました子ども達のための
クリスマスはまだまだ対面式が難しく今年も受付でプレゼント抽選をしています。
写真は配るオモチャです。
大阪茶屋町のおもちゃ屋さんから100人以上の子ども達のために爆買いしてきました。
画像1

12月3日西脇ロータリークラブ主催の発達障害講演会を行いました

12月3日国際ロータリー第2680地区 西脇ロータリークラブ主催の
発達障害講演会が西脇市立音楽ホール「アピカホール」で行われ沢山の教員、保護者、
一般の方々が参加されました。
今回のテーマは「発達障害児の特性理解と関わりについて」
大阪医科薬科大学LDセンターの水田めくみ先生による読み書き障害の基礎理解と関わり、
竹田による学童期発達障害の合理的配慮についてでした。
写真は水田先生、会場
3枚目は西脇ロータリークラブ(高瀬幸一郎会長)の会員の方々と一緒にとりました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください