最新更新日:2024/09/04
本日:count up5
昨日:25
総数:927315
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

11月10日(月)西宮月曜の会に大阪医大小児科の金泰子先生をお招きし、発達障害の二次障害について話していただきました。

2008年11月10日(月)大阪医大小児科で発達外来をされている金泰子先生に始めて西宮月曜の会に来ていただきました。金先生は、定評のある保護者への支援、また発達障害の児童生徒に絶大な人気のある先生で、関西ではこの方の右に出る先生は一人もいません。今回は子ども心理を読みながら、子どもの目線を大切に以下に誠実にかかわっていくかについて話していただきました。1Fのアミティーホール一杯になるほど沢山の先生方が参加してくださいました。多分100人は超えていたと思います。
画像1

7月14日(月)西宮月曜の会に160人。品川裕香さんを講師に迎え「これからの特別支援教育の方向性」に関する素晴らしい提言。

7月14日の西宮月曜の会始まって以来の160人の参加者。品川裕香さんに来ていただき講演会開催。一人ひとりの子どもの持つ多様性を認め、発達の視点をしっかり取り入れた教育はすべての子ども達のニーズに応えるもので、ここに特別支援の意味があります。ユニヴァーサル・デザインにつながる教育哲学が特別支援教育にはいっていることなどなどいつもながらの素晴らしい説得力のある講演で皆さん感銘を受けられました。
画像1
画像2

2008年度西宮月曜の会プログラムが出来ました。特別支援教育の最新情報が学べるチャンスです。ぜひご参加下さい。毎月1回、西宮市役所にあるアミティホールにて。

2008年度西宮月曜の会のプログラムが出来ました。29年間毎月1回行われている勉強会です。特別支援教育の最新情報や障害に関する基礎的な知識を学べるチャンスです。場所は西宮市役所横にあるアミティホールです。関心のある教師、保育、幼稚園の先生方、医療福祉の方々、All Welcomeです。
画像1
画像2
画像3

2008年度、西宮月曜の会が西宮アミティホールにて始まりました。90名の先生方が参加。

2008年度西宮月曜の会が西宮市役所そばのアミティホールにて開催されました。今から28年前に感覚統合の研究会として発足した会ですが、最近は特別支援教育の流れを受けて発達障害の理解に関する最新情報の勉強会となっています。90名の先生方が参加され今までの最高となりました。4月は「大脳機能と発達障害」をテーマに、自閉症の脳研究、大脳基礎研究から何が分かるか、自閉症の原因と中枢神経系の働きについてなどを勉強しています。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
今後の予定
1/9 新年会 Outbacks
1/10 10:00−15:00大阪医大LDセンター 寸劇練習 18:30 西宮YMCA新年会
1/11 9:00−16:00西宮月曜の会脳の肉眼観察 (神戸総合医療専門学校にて) 18:00新年会
1/12 13:00日本LD学会・SENS 会議 明治学院大学
1/13 9:30−大阪医大LDセンター内地留学生勉強会(里見先生) 15:00宝塚こみせん
1/14 9:00−12:00北山学園発達相談
1/15 9:00−12:00神戸市中央区保健所子育て相談 13:30ー16:30学びの支援センター教育相談 18:00Anniversary 北野クラブ
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください