最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:67
総数:922229
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

6月15日から1週間、アメリカのユタ州、ソートレークシティにて2007年国際ロータリー年次大会開催。160カ国、20000人集う。

平成19年6月15日からここアメリカのユタ州ソートレーク市にきています。2002年の冬季オリンピックの会場になった場所で、海抜1400Mあり、周りはスキー場になった有名な山々で囲まれています。敬虔なモルモン教徒の本山があり、他のアメリカの都市とは違い全く広告がなく、きれいで落ち着いた都市です。殆ど人は歩いていないので、この1週間は世界中から集まった20000人のロータリークラブの人たちで占拠されている状態です。500名からなる有名なモルモン寺院の聖歌隊、そのほかここでしか経験できないイベントが沢山あり充実した毎日です。写真は、西部開拓時代の服装で一枚、アフリカのナイジェリアロータリークラブのメンバーと一緒に、有名なインターナショナル・チルドレン・合唱団です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
今後の予定
6/24 成田、伊丹 夕方帰国
6/25 9:00−16:00神戸市私立幼稚園 発達相談
6/26 9:30−大阪医大LDセンター 内地留学生勉強会 15:00−17:00大阪市教育センター 研修
6/27 9:00−12:00島根県松江市 松江総合医療専門学校講義
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください