最新更新日:2024/06/02
本日:count up22
昨日:53
総数:921883
読み書き、算数が苦手な児童を対象として学習支援教室がはじまります。詳細は記事内のチラシを見てください

明石発達支援センターのメンバー、明石西ロータリークラブのメンバー有志です

明石市立発達支援センター賀4月開設されました。写真は今井所長、東川先生他です。
2枚目は、明石西ロータリークラブの池田会長、出雲幹事、柏木社会奉仕委員長と一緒に一枚
画像1
画像2

4月25日明石市生涯学習センターにて発達障害の講演会開催。明石西ロータリークラブ主催300人参加

2009年4月25日明石西ロータリークラブ主催の発達障害の講演会が開かれました。今回は、通常学級における特別支援教育とはをテーマに堺市の指導主事である松久真美先生の講演、家庭における特別支援と葉をテーマに竹田が話しました。
 写真は、300人参加の会場風景、松久先生、講演会終了後の一枚です。
今回は特に松久先生の通常学級での経験談が素晴らしく、40人の集団の中で担任ができる決めの細かい指導が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

4月25日明石市生涯学習センターにて発達障害講演会開催。明石西ロータリークラブ主催

LD,ADHD,アスペルガー障害への関わり方に関する講演会が明石市生涯学習センターにて4月25日土曜日13:00−16:00開催されます。
画像1

ANAの整備工場を見学してきました。宝塚の3ロータリークラブの職場見学プログラムで今日は、Boeing767-300の整備をみてきました。

4月22日、伊丹空港にあるANAの整備場を見学してきました。1年にANAを65回利用するものとして一度は見たかった場所です。特別なANAのヘルメットをかぶり、普段は入れない機体メンテナンスの状況を視察しました。宝塚の3ロータリークラブのメンバー有志30名で見学しました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
今後の予定
3/15 9:00-12:00松江総合医療専門学校言語聴覚士科特別講義 18:00神戸私立幼稚園食事会(Crowne Plaza Hotel)
3/16 9:30大阪医大LDセンター内地留学生勉強会(山田先生)
3/18 9:00神戸私立幼稚園連盟子育て相談 15:00−17:00宝塚市就学委員会
3/19 9:00神戸市中央区役所子育て相談 15:00東綾小学校 18:00三木発達相談
3/20 13:00NHKハートフォーラム発達障害、大阪NHKスタジオ 12:00大教大特専同窓会「のうの会」
竹田 契一(Keiichi Takeda)
大阪医科薬科大学LDセンター
072-684-6236

☆ご意見・ご感想をお寄せください